• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSしろいぬのブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

柿本先輩と純正マフラーの組み合わせ

最近、ようやっと太陽の恵みを感じられるような天気になってきました。このまま春になったらいいなぁと思いながら、かず坊さんからの救援物資を取り付けました。
 
 今回のメニューは、オイル交換、フロントへ5ミリのスペーサーを咬ませて、センターパイプ、マフラー交換というメニュー。オイル交換、スペーサー、パイプ、マフラーの取り付けまでは順調だったんですが、全部組付けたら「バスバスバス…」

原因はフロントパイプのフランジ。こいつが弓なりに変形してました。ガスケット2枚やっても排気漏れ…。んもぅヤケで3枚目のガスケットのボルト穴の所をカットしてスペシャルガスケットを作ってなんとか終了。9時に始めた作業も18時を過ぎていました。

 そして、気になるロードテスト!一応、作業中にECUのリセットも兼ねてバッテリーのマイナス端子を外しておいたので、しばらく大人しくドライブ。
そしてアクセル全開!「あれ?」
思ったより加速が…
しばらく走って2回目の全開…
「ぬ?」
やっぱし回転が重い…。
3回目、
「お!ブーストが1,2?!」
4回目
「ブーストが1前後で安定したな…」
5回目
「ぬお!!」
やっとこさ学習したのかブースト計の針がスパンっと上がるように!


 まだ学習が進んでないかも知れないので、途中報告ですが柿本先輩+ノーマルマフラーの組み合わせは、下からの加速はバッチリです!ただ、加速Gは感じるのですが高回転での詰まりが感じられます。いくらノーマルマフラーを全開固定にしても、そこらへんはしょうがないですよねぇ。
でも低回転からスピードが乗りやすくなりました。ここらへんはまだまだ乗って行くうちにフィーリングも変わると思うので、また後日再報告ということで…。


 これで、外見はドノーマルのステルス仕様が完成です♪しかも、エンジンを回すとBLレガシィみたいなサウンドで、益々車種不明!

 余談ですが、センターパイプを変えただけでもかなり変化が感じられます。もし、フロント、センター、そしてなるべくストレートのマフラー、で、きちんとセッティングすれば、EJツインターボは豹変すると思います。まだまだ可能性を秘めたエンジンですね。いやぁ奥が深い!!

あ!写真忘れた…

最後になりましたが、かず坊さん、しろくまさん、ご指導等お付き合いいただきありがとうございました!
Posted at 2008/02/04 22:07:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation