• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSしろいぬのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

休日の親父と息子のいる風景

休日の親父と息子のいる風景うちの軽トラ2号機のアクティ君。つい先日車検を終えてきたのですが、ある日親父が、爆音で帰ってきました。そう、ご想像通りの結果ですがマフラーの至るところから穴があき、一本物なはずが2分割されてるという有り様。
新品の純正同等品をネットで注文しまして、本日到着。早速交換となりました。BDでも慣れっこだし、簡単だと思いきや落とし穴が…。アクティ君はミッドシップ。マフラーもセンターパイプとタイコのところとが、直角になっててしかも一本物。しかもフランジが写真の通りで、ミッションのでっぱりやらドラシャがあったりして、なかなか工具が入りづらい!!しかも外すナットが錆びてヤマが行方不明…。とりあえず、ルーセンをぷしゅーっとたっぷり吹いてエンジンをしばらく回して、ロッキングプライヤーでゴルアァっと。もう片方はなんとか工具で(首振りのジョイントを買おうと誓いました)。しかし今度はマフラーハンガーとステーがなかなか…。車体もマフラーもフック状になっているのでまるで知恵の輪。知恵の無い自分はそこで30分ほど苦戦(泣)
外した後はもう楽勝と思ったら、重要な事を忘れてました。知恵の輪をもう一回やらなきゃならないことを…(大泣)。

ここで親父にヘルプ!!
親父とあっち、こっちと無い知恵を絞り続けなんとかハンガーはクリア。んが、フランジの角度が長年の劣化でおかしくなってて新品と微妙に違う(汗)
「そっち側捻って!」
「こっち上げるから!」
「せーのっ!!」

「ダリャ!」

親子で小一時間奮闘して作業完了。
トータルで3時間かかって終了しました。明日は筋肉痛ですな。
Posted at 2009/01/25 21:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月22日 イイね!

ヨシとしましょう

ヨシとしましょうエクシーガさん本日の給油が42L。そして走った距離が458km。なので燃費が10,9km/L。んまぁ上々ですね♪
こちらの写真は今日の給油した後の数値。50kmくらい走って信号で止まったのが一回なのでこんな数値が出ました。
いつもこうならいいんだけど(笑)
Posted at 2009/01/22 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月19日 イイね!

3列目を…

昨日、ロングドライブの道中、奥方に運転をお願いして、3列目に座ってみました。

結果、「うーん…」。
自分のスペック、174/62/28(身長/体重/足のサイズ、ムリヤリだぁ)だと2列目を真ん中くらいにスライドさせると座ることには問題無しなのですが、デコボコが激しい道路に行くとどうも3列目がフワフワする感じがあるんですね。運転席に座っていると感じないのですが、後ろに座るとフワフワ感が感じられました。
んまぁ普段、乗り心地の悪い車しか知らない、乗らない、乗ったことの無い自分ですので(笑)アテにならない話ですが、先輩パパのお話では、「車高調を組むと治るよ!」と申しておりました。
う~む資金が…ダウンサスでも…そういえばR2ももうちょいビシッとした足が…。あぁお金が降ってこないかなぁ、湧いてこないかなぁ。車高調降ってこないかなぁ。でも当たったら痛いよなぁ…(笑)
Posted at 2009/01/19 21:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月16日 イイね!

最近の車って

最近の車って今日はエクシーガにBDから外しておいたETCをようやっと取り付けしました。
嫁さんが、お買い物の間に駐車場でオーディオパネルを外して、配線を回しておいて、アンテナをフロントガラスに貼ってピラーから回してめんどくさい配線は完成!
車載の工具を初めて使いました(笑)結構BDに比べてエクシーガは内装がツメで留まっててDIYしやすくて助かります。
BDの時はコンソールボックスに穴を空けたりして取り付けしたのですが、やはり新車にドリルの歯をたてるのはちょいと…ということでコイツの登場です。「ETCビルトインカバー」。
お値段は5000円と中々なお値段しますが、純正っぽく違和感無く見せる(純正ですが…)ためにはまぁ仕方ない出費でしょ。
さ、1000円でどこまでいこうかな?
Posted at 2009/01/16 20:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月12日 イイね!

ピンと来たアナタはBDマニア!

ピンと来たアナタはBDマニア!元気に走り回ってくれてるR2。しかし段々とあれやこれやと改善したいポイントが…。
ハンドル、シート、等々、大物はまだまだ資金がないので小金でやれる所をちょこちょこと。
んで今回はフットレストの装着。実はR2、フットレストがないんです。なので左足がどうも落ち着かない。
んで、ネットであちこち見てると皆様自作されてる!今日、奥様とお買い物ついでに105円的なお店を見てみたんですが、自分の足のサイズ(28センチ)に合う物が無く、家に帰って車庫を見回すと初代BDのコイツが。
「奥様の夕食を作るお手伝いしなくていいのかー!」、「チビの面倒は誰が見るだー!」という声が聞こえそうですが、作業開始です♪
余分な所はカットして、転がっては大変なのでタッピングビスで3ヶ所とめて、その上にフロアマットを被せて完成。
グイッと踏ん張ると剛性不足な感じは否めませんが、しばらくはこの状態でいきましょ!
R2オーナーの皆様、足跡ばかりつけてすみませんm(__)m
Posted at 2009/01/12 20:25:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation