• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSしろいぬのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

一生パラします

一生パラします パラにしてからしばらく経ちますが、前々から思っていたんですが、「あのキットのようにフタをしてみるとどうなるんだろう?」という疑問を今回は解決してみようかと思いまして、やっちゃいました。これでもう簡単にシーケンシャルには戻れません。
 んで効能ですが、
○ドコドコの更なる減少
○ブーストがかかる回転域が低くなった(3000rpm前  後)
○排気音の音量が減少した
って感じです。
マフラーのボリュームが下がったのは非常にありがたかったです。
 まだまだ学習が進んでないんだか、オーバーシュート気味に上がってたブーストがマッタリと上がるようになったおかげで、「遅くなった?」って思ってしまう感じなんですが、これも学習が進めば、と思っているんですがね。しばらくアクセルを全開にしたりする日々が続きます。白犬号は普段あまりタービンが回らないもので意図的に回してビシビシ学習してもらいましょう!!
Posted at 2007/04/22 17:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月12日 イイね!

あらら?

あらら? いやー農家的にはいよいよ忙しくなってきて、ブログの更新が滞りつつの時期(?)になってきました。春ですねぇ・・・。そんな春にのせて、マフラーを交換いたしました。トラストのワゴン用のやつです。前々から「トラスト」って言うメーカーさんが好きだったのと、今までのフジツボがボリュームアップしてきたのをいい機会にやっちゃいました。
 んまぁ、マフラー交換なんで一時間の作業と軽く見ていたのが終わったのは、メシをはさんで4時間後・・・。原因はフランジのとこのボルトとナット。こいつらがガッチリかみ合って全然緩まない。浸透剤かけようが、衝撃を与えようがビクともしない。最終的にはサンダーでブッタ切ることに・・・。燃料タンクにビビリつつ、なんとか切断。そんで新たにボルトとサンダーの刃を買いつつ今度ははみ出したリアエンドをカット。「今度は錆びないでくれ!!」と祈りつつステンのボルトに変更して作業完了!
 高鳴る気持ちを抑えつつキーをひねると、
「あら音量がほんのちょっと下がったかな?」
くらい。んまぁ中古品ですから・・・。音質はフジツボより低い感じで、回すと高くなる感じ。個人的には「イイ!」なんですが、まだまだ嫁様の実家には行けそうにないなぁ・・・。
 マフラーとパラとあいまってますます排気音がおかしな音になってます♪
Posted at 2007/04/12 23:14:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2007年03月25日 イイね!

ようやっと

ようやっと 3月のドカ雪もおわり、夏タイヤに交換いたしました。やっと念願の17インチ復活です。いやぁ嬉しい!!!!!!!!
というのも、中古でハンコックのk102が手に入りまして、一年越しの念願が叶いました。やっぱりこれですねぇ。純正グリル、純正マフラーをそろえて、「外見純正でも中身は・・・」仕様にしようかなぁ?
 しばらくグリルとマフラーを物色する日が続きそうです。
Posted at 2007/03/25 21:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日 イイね!

山とレガシィ

山とレガシィ この前は「岩手山とレガシィ」でしたが、今回は「岩木山とレガシィ」です。
 先日、嫁さんがお友達と遊びに行ったので、一人でずーっとドライブしてました。ずっと岩木山の麓を走る道路なんですが、自然の中をゆっくりと走っているだけで、ちょいと幸せな気分になりました。
 ゆっくりもたまにはいいもんですねぇ。写真を撮ってから、洗車しとけばよかったと思ったのは言うまでもありません。
Posted at 2007/02/28 00:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

しもたぁあ!!

しもたぁあ!! 皆様こんばんは、白犬でございます。
実は、本人、すっかり忘れてまして、今月の17日をもちまして、みんカラ開設一周年となりました。
 当の本人は今日気付くというアホさぶり・・。
この一年で、レガシィを通じて全国の皆様とお知り合いになれて、本当にうれしい限りです。いろんなことでアドバイスをいただいたり、一緒になって喜んでいただいたり。これからもまだまだBDであり続けれるようにがんばって維持し続けたいと思います。これからも、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
 
 この写真は先日、夫婦で岩手旅行での一コマです。低予算旅行だったので、行きは一般道、帰りは高速道路で帰りました。リッター12km/lでした。錆びてる以外はすこぶる好調です!念願のBDでの遠出で楽しい旅行でした。

 5月の末にはBDにチャイルドシートを乗せる予定です。
Posted at 2007/02/21 21:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation