• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSしろいぬのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス最近、エクシーガのボンネットの中にスズメがいっぱいいるらしく、アイドリング付近の回転数だと、「チュン、チュン、チュン、チュン、チュン;^_^)」と大合唱…

あと1ヶ月で車検だし、そのままでもと思ったのですが、嫁さんから「精神衛生上よろしくない」と言われたので、軽い気持ちで部品を注文しましたら、

「7090円になります」

「(゜◇゜)ガーン」

んまぁ何とかお支払いしまして、家に帰って交換しようと箱を開けたら、ベルトとなにやらプラスチックと金具が…

「ぬ(@_@)」

てっきりBD時代のようにボルトを緩めて…と思っていたのですが、時代は過ぎ去りファンベルトは従来通りなのですが、エアコンのベルトは

1、まずカッターでエアコンベルトを切る

2、金具をエンジン(コンプレッサーの)本体へ付属のボルトで取り付け。

3、プラスチックの治具をクランクプーリーにセットしてベルトを絡める。

4、そのままの状態で、22ミリのコマとラチェットを使ってクランクを回す


すると、パチンとベルトがはまりました。

エアコンのベルトに関しては異常で完了です。
そんでもってオルタネーターのベルトを組んで終了いたしました。

なんか、箱から変な金具が出てきたときは焦りましたが、呆気なく作業は終了いたしました。

作業を終了したと同時に、すずめは羽ばたいていきました(ノ^^)ノ
Posted at 2011/10/08 19:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

実験!?

実験!?昨日、バラしていて「はたして、ステラ用をそのまま組んでみるとどうなるか?」と思いましてスプリングもショックもそのままステラ用だとどうなるかやってみました。

結論は「これはこれでアリ」という感じです。

後ろに補強が3本入っているからか、きちんと足が動きます。純正だからグニャグニャかな?と思ったのですが、ヘタったショックとダウンサスに比べたら随分ビシッとしましたね。

ノーマルの足まわりでも現状では物足りなさはないですね。

しばらくはこのままでいこうかとおもいます。
Posted at 2011/10/02 12:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月01日 イイね!

久々の…

久々の…久々のクリックでこちらのブツを落札いたしました。

前から気になっていたのですが、ステラの乗り心地ってなかなか印象よかったんですよね(自分のR2を自らの手で乗り心地を悪くしてるんですが…)。

で、何か違うのかなと思ってステラの
リアストラットを取り寄せてみました。

両方を比べてみますと、ショックの長さは一緒なのですが、バンプラバーがR2だとゴムのゴツいやつなんですが、ステラ用だとインプやレガシィみたいなウレタンのバンプラバーと、アッパーマウント側にダストブーツが付くようなインプとかのストラットと似たような造りになってました。

と、言うことはストロークが物理的に増えたので、乗り心地的には良くなりそうです。

今まで付けていたダウンサス+純正ショックではストロークをかせごうとして、バンプラバーボコボコを1つカットして、乗ってました。

普通に乗るにはバンプラバーが当たることもなく、よかったのですが、舗装が荒れているところを走るとバンプラバーにガンガン当たってました。もしかすると、社外のバンプラバーに交換すると改善できたかもしれませんが…


以上より、R2で車高を下げる場合皆さんが仰る通りでストロークをいかに確保するかが最重要課題となることがわかりました。

もし、金額に余裕があれば車高調といきたいとこですが、カヤバのローファースポーツとダウンサス、もしくはステラのアッパーマウント、バンプラバーと巻き数の少ないスプリングの組合せでも乗り心地は改善できるかもしれないですね(あくまでも予測なので、実際そうなるとは限りません)。

あした、取り付けしてどんなものかご報告いたします。


Posted at 2011/10/01 21:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月17日 イイね!

あれ?

あれ?ウンザリする暑さにやられそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日、久々に、RRの6速ミッションのイカしたアイツに乗って移動しました。

しかしながら慣れといいましょうか衰えといいましょうか、カンペキに運転がヘタクソになってました。終いには信号ストップで、クラッチを踏まずエンストするし(>_<)

マニュアルに乗りたいなぁ。ヴィヴィオのバンでもいいから。あ、ぜんぜんBDでもいいんですがねぇ(^-^;)
Posted at 2011/08/17 00:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月06日 イイね!

オレ様感謝デー

オレ様感謝デー今日は青森も暑かった(>_<)

午前中にエクシーガ、R2,軽トラ二台とオイル交換をしたらもぅ、ノビノビとなってしまったので、午後はオヤジの権限でBBQと相成りました。

お日様のあるうちのアルコールっていいですよねぇo(^▽^)o
Posted at 2011/08/06 20:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #エクシーガ inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK http://minkara.carview.co.jp/userid/179918/car/384061/8177687/parts.aspx
何シテル?   01/01 21:30
エクシーガとR2のスバルバカ体制でお送りしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チョキチョキ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 08:47:51
PHV購入の経緯その5…周囲の反応編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:46:12
ハイパワーな代車選び ~ゴルフ7.5 GTI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 06:39:07

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分専用のオモチャです
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーです
スバル レガシィ スバル レガシィ
本当にいろんなことを教えてくれた、よき相棒でした。ありがとうレガシィRS
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
あちこちサビがσ(^_^;) 2017年末、選手交代となりました。ありがとうサンバー。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation