• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HODNAのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

大阪遠征!

今日はみんカラお友達に逢いに行ってきました。
片道2時間ちょっとなので 朝のんびりスタートです。

渋滞が無いことを願っていたのですが いきなり四日市あたりから渋滞8キロ! しばらく走ってまた渋滞!! なんとか無事通過(笑)で現地到着です。

QV乗りのお友達です。さすがにいろいろ話が弾みます。
お~っといきなり秘密工場で何やら作業してます。何かというと・・・・

もう1台ご近所でQV乗りの方がいらっしゃるとの事でしたが今回は会えませんでした。次回はお願いします。
カウンタックに乗ってイタリアンのお店に行きのんびりランチしてたらボチボチいい時間に。
帰りも渋滞が無いことを願っていましたがさすがに無理。 高速に乗る前に道間違えてしばらく渋滞。高速乗ってしばらくしてからまた渋滞。またしばらく走って渋滞。 渋滞には慣れました(笑) でもクラッチが心配ですね。
帰った頃には暗くなっていました。

で今回はカウンタックのマフラーANSAタイプⅠをゲットしに行ってきたのでした。加工しないと付かないと思うので直ぐには付けれません。 加工して取り付け楽しみです。

今日はいろいろ有難う御座いました。ご馳走様でした。また遊びに行きま~す。
 
Posted at 2013/12/30 22:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記
2013年12月29日 イイね!

今度は西へ

今度は西へ明日は大阪まで遠征予定(笑)  

横浜よりは近いのですが 関西方面は全然わかりません。 

購入が大阪でしたのでそれ以来なんですが その時は積車の助手席でした。

ナビ無し 一人ですので不安がいっぱい。渋滞がなければいいのですが。あと雪も心配。あと高速の凍結防止剤・・・・・なんとかなるでしょう。

今回 高速走行でヒーターが効かなくなる症状の改善 テストも兼ねて行ってきます。
高速走行で70キロ越えたあたりから温かい風が徐々に冷たくなってくるんです。夜の走行は凍えてきます。昼間はまだましなんですが。
SAに入って止まった途端に暖かい風が戻ってきます。 前回横浜遠征の時に一度対策しのですけどハズレでした。 今回は・・・どうでしょう? 
Posted at 2013/12/29 14:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記
2013年12月17日 イイね!

再びYOKOHAMA つづき

再びYOKOHAMA つづき集合してしばらくしてから早速 出発! 
横須賀のホテルまで ツーリング。 渋滞もなく快適にドライブできました。

ここで朝食バイキングしてしばらくゆったりしてました。
その後 また(笑)大黒PAを目指して 高速ツーリング。 入り乱れつつ 覆面やパトカーにおびえながら ぼちぼち走行! あっという間に大黒。 
しか~し PA内大渋滞で止める所がなく 脱出! 友達のカウンタックが観光に来てたおばちゃんたちに囲まれて一時大変な事に。恐るべしどこか田舎のおばちゃん集団。
その後 またしばらく首都高ツーリングで都筑PAへ。

ここは普段夜集まる所らしいのですが 昼間はのんびりしていて 国産や外車の旧車がボチボチいたぐらいでした。 ここでもしばらく缶コーヒーんタイム。
皆さん楽しい時間を有難う御座いました。 またお願いします。
今回の予定はここまでで お友達の家まで帰って カウンタックしまって 行きと同じようにお友だちを乗せて 帰ってきました。 

途中のPAでの富士山ショット

途中 少し雨に降られましたが 無事に帰りつきました。 
次 横浜に行くのはいつだろう? クラッチやばそうなので 近いかも(笑)

今回の遠征と言うか ご一緒して頂いたお友達のお陰で いままで謎だった自分のアニバの前オーナーの情報が少し入手出来ました。 いつかお会いできるといいのですが。
その情報の中で 鈴木亜久里が自分のアニバで子供を乗せて走ってたとのことで 帰ってから調べたら ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=l_e3g7NtAYY&feature=player_embedded
ここに出てくるシルバーのアニバは 似てます(笑) 多分そうだと思います。今とはアルミとかウイングとか少し違いますが。

とにかくとにかく今回お会いした皆さん 有難う御座いました。 楽しかったです。
またお願いします。 
Posted at 2013/12/17 00:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記
2013年12月16日 イイね!

再びYOKOHAMA

再びYOKOHAMA先週の土日は再び横浜に行ってきました。
かなり濃い2日間で・・・
まずは土曜のミーティングに朝早く出発予定だったのですが 当日参加予定の横浜のオーナーの方(ここでお友達になりました)が現在名古屋に出張中で一緒に行きませんか?とのことでどうせなら泊まっていきます?って・・・金曜の夜からの出発でご自宅でお世話になりました。次の日もお世話になっちゃいました。
おかげさまで朝から余裕の出発! お世話になった方と2台で出発!!

まもなく大黒PAに到着。 2台の有名な(笑)カウンタックがすでに到着されていました。
直ぐに並べてドアオープン。
赤のQVは等長マニホールドが出来たばかりと言う事で 聞かせて頂きましたが大黒で吠えまくってました。さすがにすごくいい感じでした。

今回はドラえもん号のお別れ会ということで 次の日には車ごと九州に行ってしまいました。
このドラえもん号は私にとって思いの深い車で いつか自分のアニバとツーショットを撮りたいと思っていました。 今回夢が叶いました。 皆さん有難う御座いました。

結局もう1台アニバと アニバ乗りの方がディアブロで(笑)来ました。
 
この後お昼までミーティングで いろいろお話させて頂きました。勉強になります。
またカウンタックの集まりがありましたらお邪魔したいと思います。
宜しくお願いします。

その後 お友達の家に戻って 2台ともクラッチがやばそうなので 足車をお借りして横浜観光!
山下公園 赤レンガ倉庫 中華街 バースターダスト などは行かずに(笑) クライスジークに。
工場見学からの(カウンタックが2台でした)しばらくお話させて頂きました。
その後もカウンタックが絶えないという工場でいろいろと。
その頃には暗くなってしまい帰ってDVD鑑賞からのバタンキューでした。

次の日は 朝早くからフェラーリとランボでのツーリングにご一緒させて頂きました。

Posted at 2013/12/16 23:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記
2013年12月01日 イイね!

カウンタックミーティング三河

カウンタックミーティング三河今日は身近な知り合いでのミーティングで 皆さんの都合により朝早くだけのミーティングになりました。
一番早く出たのは私で5時起き まだ暗いうちの出発!

途中 赤アニバのケイズさんと合流 目的地の名もないPAに到着。

待ち合わせしたグリーンの400と並べて 真ん中がシルバーなんですが今日は無理やり白ってことで見事トリコローレ(笑) 
グリーンとシルバーだとランボルギーニミュージアムの2台の様です。
短い間でしたが 楽しいひと時でした。 また開催したいですね。
この後3台でしばしのツーリング(ほんの少し)後解散でした。
もう少し増えるといいのですが
Posted at 2013/12/01 23:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カウンタック | 日記

プロフィール

「ずっと欲しかった車  
中が広いので子供か喜んでます。」
何シテル?   02/06 22:42
HODNAです。よろしくお願いします。 動くものが好きですが 特に車 ジェットスキー 大好きです。 X1/9に乗っていましたが売ってしまいました。 もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

修理中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 21:09:23

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ユービレオ (ランボルギーニ カウンタック)
ランボルギーニ カウンタックに乗っています。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ずっと前から持ってましたが やっとナンバーが付きました。
AMG Eクラス ステーションワゴン ET (AMG Eクラス ステーションワゴン)
一度乗ってみたかった車でつい買ってしましました。 いろいろ修理など手が掛かって居ます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation