• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

純正、初めて見たぁ

純正、初めて見たぁ 前車のVCVは、新車で買ったので、
希望してたオプション・・・サンルーフと寒冷地仕様を付けて、しかも
ちゃんと活用してました。良かったよ!

現車は新車で買う事が出来なかったけれど、やはり上記の希望は叶えたかった。
半年待ったけれど、この条件に合うのが無くて。
…今でも、そのオプションは気になります。


んで、初めて純正の寒冷地仕様車を見たんです。
取説では、スイッチの位置や機能は知ってたんだけれど。

いいなぁ。ワイパーの位置変えられるのって。
いいなぁ。Fガラスに熱線入ってるのって。
リヤFOGもいいなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/09 00:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 0:56
色はnori-3さんのホワイトツートンが一番好きですよ~
初代のウィンダムも好きだったなぁ~♪
あのプロジェクターヘッド&フォグがたまらなく良かった(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 22:31
わーいありがとうございます。
私もこの後期のツートンに拘ってて
色々な条件は、我慢してこの車にたどり着きました。
無いものねだりで、今でも色々なOPに憧れますが…(*^^*)
2009年9月9日 1:05
ワイパーの位置が変えられる???
なんですかそれは!?
コメントへの返答
2009年9月10日 22:37
元々ウィンダムは、フルコンシールドワイパーなんですよね。
でも、これでは冬、雪が溜まってワイパーモーターとか傷める可能性もありますから…
寒冷地仕様って、雪の溜まる位置に熱線が入っていたり、ワイパーもセミコンシールドに変えられたりするんです。
写真のウィンダムってワイパー見えてるでしょう。あれがセミコンシールドなんですぅ。

確かワイパーもボンネット開けずに立てられたかな?
↓VCVの寒冷地仕様です。参考にどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/179936/car/73000/172669/photo.aspx

2009年9月9日 20:36
ワイパーの位置が、一段上がることですか、、、、、、、私は 新潟 雪国
コメントへの返答
2009年9月10日 22:39
安住 航さんへのコメントレスの通りですぅ。
寒冷地仕様は、バッテリーにカバーも付いてたかな?
2009年9月9日 21:48
nori-3さん、はじめまして。
青森を走るウィンダムは寒冷地仕様が多いですよ(前期は見分けがつきませんが( ̄ー ̄;))
冬になり雪が積もる時期はいいなぁ~って思います^^

TEMS切り替え用ハーネスと一緒に、フロントガラスヒーターのハーネスらしきものが
僕のウィンにもありますが、スイッチを繋げたら作動するかは不明です・・・僕の中でちょっとした「ウィンダムの謎」になっています(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 22:44
とぉるさん、はじめまして。(^O^)

確かに前期モデルはわかりにくいですよね。
もし、繋げられるならやってみてください。
絶対役立ちますから。

関係ない話ですが、ダウンサスだけで車高落とすと
冬、わだちのあるところでは、底摺りますよね。(/o\)

2009年9月9日 22:32
そういえば純粋に最初から寒冷地仕様ってウィンダム、実際に見たことあるのかなぁ~。
覚えがないので見たことないのかもしれないです。

せっかく新車で買ったのにレザーシートばかりに目がいってサンルーフも寒冷地仕様も全くノーチェックだった自分が情けないです・・・(>_<)
コメントへの返答
2009年9月10日 22:45
意識しないとなかなか見つけられませんよぉ。

178さんは後付けでも着けちゃってるじゃないですかぁ。サンルーフを。
落ち込まない落ち込まない。
2009年9月10日 22:47
自分が一番最初に乗った三菱ディアマンテはフルコンシールドでしたが
雪の場合に備えて、ワイパーモーター付近に切り替えが付いていて~
最初からフルコンにもセミコンにも切り替えが可能でしたよ(^^)
ミラーにも寒冷地仕様でも無いのにヒーター付いてましたしね♪

ちなみに言ってしまうと~
4WSも付いてました♪
低速時(駐車時等切り替えしが必要な場合)は逆位相に
高速時(高速道路レーン変更等)は同位相に
バブルの時の車は凄かったです(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 11:54
確かに、寒冷地仕様は、今じゃ鹿児島でも雪降ったりしますね。全て標準なら困らないと思います。

4ws…懐かしいですね。
一時、プレリュードやEDにもあったような。

なぜ普及しなかったんでしょうね。

プロフィール

「やってしまった…

と、言っても記憶がない。


モデリスタスポイラー…補修出来るんかな?
どなたか教えてぇ」
何シテル?   01/26 17:00
⇒ VCV11 (WINDOM) 「4VZ-FE」 型V6 2.5L ⇒ MCV21(WINDOM) 「2MZ-FE」型V6 2.5L COACHエディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 00:41:21
CAR MATE / カーメイト ソフトゴミ箱 スラッシュボトルS カーボン調ブラック / DZ543 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 21:37:08
トヨタ純正 レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 07:06:31

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2021.04.19 納車。 希望する装備の関係で、敢えて年式指定の中古車になりますが ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セカンドカー 通勤用としての乗り換えです 初めてのHONDA車… 宜しくお願いします� ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
FF車に拘り、 一目惚れした、「ES300…日本名 WINDAM」を購入 その後、二代目 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2011年4月6日納車の新車です。 ワゴンR 350万台達成記念特別仕様車 スティングレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation