• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

ソラノカケラ

台風がこちらへ向かっていますが、あえて台風の方へ向かって出かけてきました。
いわゆる台風への返り討ちです。(笑)
※ 勝てる訳ありませんが・・・(^_^;)

今回は珍しく、西へと遠征です。


出かけた先はここ・・・

大阪国際空港です。

タイトルにあるとおり、空のカッコイイ一片のかけらを捉えようとやってきました。

場所は正確には大阪国際空港近くの千里川堤防です。


ここは飛行機撮影の聖地と言われる所で、着陸間近の飛行機を至近距離で見る事ができます。


例えば、こんな感じに・・・(^_^;)

物を投げたら当たる距離です。(笑)

以前から行ってみたかった場所ですが、やっと願いが叶いました。(^O^)/





心配していた天気も何とか良くなり・・・


一日遅ければ台風でアウトでした。(^_^;)


さすが聖地だけあって、平日でもかなりの方がお見えになります。


いいタイミングで手を上げた女の子がいたので、すかさずベストショットをいただき!(^^)v


地元のカメラマンに聞くと、台風など悪天候の前は撮影のチャンスだとか・・・


夏でも空が済み切るそうです。


望遠で狙うと、ここまで寄る事ができます。Σ(・ω・ノ)ノ!


時間を忘れて飛行機に見入ってました。(笑)


気が付けば、黄昏時に・・・(笑)




空港の照明が点灯しました。


幻想的な光景に再び見入ってしまいます。


私のカメラでは、そろそろ限界ショット。(^_^;)

この暗さで時速250Kmで着陸してくる飛行機を捉えるのは難しくなってきました。

飛行機がブレだしてます。(^_^;)

でも何とか最後に入魂の一枚を・・・(笑)

気が付いたら夜の8時でした。(-_-)zzz

だがしかし・・・

こんな事もあろうかと、ちゃっかり宿は確保しておきました。( `ー´)ノ

誕生日が過ぎたばかりというのも相まって、今夜は少しラグジュアリーな宿にしてみました。(笑)

宝塚市にある老舗ホテル、宝塚ホテルです。(^-^)

持ち込むお酒も本物のビールを・・・(笑)
※ ラグジュアリーな宿に酒を持ち込むか・・・?(^_^;)


キャンプでのセルフサービスに慣れた身としては、贅沢過ぎるサービスです。(^_^;)

しかし、持ち込んだPCで写真の整理をしていただけなので、やってる事は自宅とさして変わりはありませんが・・・(笑)



翌朝は台風の影響で風が強く、散策がてら訪れようと思っていた手塚治虫記念館をあきらめ・・・残念

チェックアウト後に台風から逃げるように帰宅しました。

宿泊費もラグジュアリーでした。(汗)

またまたいっぱい遊んだので、またまた頑張って働かなければ・・・(笑)

ですね・・・( `ー´)ノ


最後に動画も少し撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

Posted at 2015/08/25 20:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

お盆休みが終わったので・・・

お盆休みが終わったので・・・

やっと休みをとる事ができました。(笑)

だが、しかし本日は雨模様・・・<m(__)m>


こんな日には映画で決まりです。(^O^)/


と、いう訳で・・・

いつもの如く、いつもの店で、いつものメニューで映画の前に腹ごしらえです・・・(笑)


で、観てきた映画はこれ・・・

トム・クルーズ最新作です。(^O^)/

観た感想をひと言で言うなら・・・

猛烈に面白い!!!

ですね。(^^)v


冒頭から度肝を抜かれるアクション連発で・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

敵か?味方か? (・・?

おっ!そうきたか!

マジっすか!!?


など・・・

脚本も秀逸で・・・

何よりもトムのスタントなしの演技が凄すぎる・・・(@_@)

これで私より年上とは・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

時折織り込まれるユーモアなどで2時間が、アッと言う間に過ぎ去りました。(^_^;)

この夏、一押しの作品です。(^^)v


その後は併設されたショッピングセンターを徘徊・・・

お盆休みが終わったとはいえ、お子様たちはまだまだ夏休みなので、アミューズメント施設は盛況です。(^_^;)


帰り道にいつもの店に立ち寄り、消耗品などを補給し・・・(^_^;)

帰路に着きました。

帰路途中に寄った、なじみの八百屋さんで美味そうなトマトを購入・・・


今夜の夕食は、トマトの鬼盛りと・・・( `ー´)ノ


先回のキャンプで余った玉ねぎで作ったオニオンステーキで決まりです。(^-^)

ウインナーも付けました。(笑)


トムの演技に元気をもらい・・・

自分もまだまだ頑張らねば・・・

と、思った一日でした。(^O^)/


さあ、明日からも頑張るぞ!!!

と、今はテンション高いですが、すぐ息切れすると思います・・・(笑)
Posted at 2015/08/17 21:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

第五回 夏キャンプ

今回の連休は、お盆期間と少し重なってしまった為、いつもの所へ電話・・・

「ああ・・・、赤い車の・・・」

「いつもの場所、空いとるよ・・・」

「すぐ来てもええよ・・・」


と言う訳で、第五回 夏キャンプ決定です。(^^)v


「すぐ来ても・・・」と言う事でしたが、道中ちょっと寄り道を・・・

下呂市にある「四つの滝」です。

ここは名前のとおり四つの滝が連続しています。

前の写真が白滝で、この写真が紅葉滝です。

紅葉の時期にまた訪れたいですね。

あとふたつ、二見滝と鶏鳴滝があるのですが、いずれもファミリーが水遊びをしていたので、写真は却下しました。(^_^;)

で、到着・・・(^^)v


今回の夕食は・・・

まずトマトを刻んで・・・


次に玉ねぎを刻んで・・・


例の如くホイル焼きにて完成!

鶏のささ身とトマトのチーズ焼きです。(^^)v

見た目はアレ?ですが、非常に美味しかったです。

もちろん焼肉もしっかり食べました。(^^)v


空いているとはいえ、さすがにお盆期間中なのでキャンプ場は賑やかです。


楽しげなファミキャンを尻目に、私はひとり寂しく過ごします。(笑)


それを見かねたのか、ケロちゃんが遊びに来てくれました。
(^O^)/

遊びに来たというか、ランタンに集まる虫を食べに来たというか・・・(笑)
私のサイトは今回こんな感じだったので・・・

虫よけに灯した誘導灯が明るすぎたかも・・・(^_^;)

※ 前回、虫で辛い思いをしたので・・・(>_<)

で、寝落ち・・・(-_-)zzz

起きたら朝の7時・・・<m(__)m>

今回もしっかり眠れました。(笑)


私のお盆休みは今日で終わり・・・(^_^;)

明日からまた、しっかりと働きますかね。(^^)v


では・・・(^O^)/

Posted at 2015/08/11 18:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

知多半島クルーズ

今日の休日も夏らしい天気だったので・・・

知多半島クルーズへと出かけてきました。(^O^)/

と、言っても船ではなく、

赤はち君と陸路ですがね。(笑)

まずは地元のPAで朝ラーを・・・(^^)v


その後、知多半島先端の師崎まで一直線!

で、着いたのがここ・・・

あたり一面、ヒマワリだらけです。(^_^;)

実はここ、以前から行ってみたかった

観光農園花ひろば

です。

広大な敷地に14万本のヒマワリが咲いています。


入場料650円を払えば、ひとり5本、ヒマワリの花摘みを楽しむ事もできます。


摘み取るハサミは入場時に貸してもらえます。


せっかくなので私も花摘みに挑戦しましたが・・・

選択肢が多すぎるので、なかなか花が決まりません。(>_<)


たまたま写真に収めたこの花を皮切りに・・・

炎天下の中、男ひとりで花摘みを楽しみました。(大笑)

摘み取った花は新聞紙でくるんで茎を水で浸して・・・

ビニール袋をかぶせてくれますので、持って帰るのも安心です。(^-^)


だがしかし・・・

赤はち君とのクルージングはまだまだ続くので、はたしてヒマワリは自宅まで無事なのでしょうか?<m(__)m>


このあたりは海水浴のメッカです。

でも安易にこのような所でカメラを取り出すと、水着女性を盗撮してると勘違いされてトラブルにもなりかねないので・・・

広角で数枚撮って退散です。(>_<)

※ カメラマンが住みにくい世の中になりましたね。(^_^;)


途中で見つけたジャンクなバス・・・Σ(・ω・ノ)ノ!


昔は店舗として利用されてたようです。


そして、思い出のビーチで赤はち君を・・・(^^)v


その後、帰り道で、ここに寄り・・・


赤はち君の、おやつをゲットして帰途に着きました。(^-^)


夏は、まだまだこれから・・・(^^)v

さあ次は、どこへ出撃しようかなー(^O^)/
Posted at 2015/08/05 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

土用の丑・・・?

今年の土用の丑の日は7月24日と8月5日の2日間あるそうですが、その2日間を一挙に済ませようと、実家への帰省のついでに、あつた蓬莱軒へ「ひつまぶし」を食べに行ってきました。

本店がある熱田区へは結構な距離がある為、実家より程近い松坂屋店へ両親と共に出撃です。(^-^)


案の定、店前は長蛇の列・・・(^_^;)

30分程待って、やっと店内へ・・・

で、やっと出てきました。(@_@)


ひつまぶしの食べ方は、おひつの中をしゃもじで十文字に区切り四等分して・・・

まずは、そのまま一杯・・・


おお!
これだけでも十分美味しい・・・(T_T)

で、二杯目は・・・

アサツキと刻み海苔を加えて・・・

更にウマい!Σ(・ω・ノ)ノ!


そして三杯目は・・・

ワサビを添えて、だし汁をかけて、お茶漬けに・・・

もう、たまらんですね。<m(__)m>


最後の四杯目は、それぞれ好きな食べ方で締めます。
※私はやっぱり、お茶漬けで・・・

そして、いつもの如く、四杯を食べきれない母親から五杯目をゲットして更に、お茶漬けを・・・(^^)v

体力フル充電となりました。( `ー´)ノ


これでまた、夏を元気に乗り越えられそうです。(^O^)/



ちなみに本日、我が多治見市の気温は国内最高の38.4度を記録しました。

その頃私は名古屋にいたので、その気温を体感できなかったのが少々残念ではありますが・・・(>_<)

でも親孝行?をできたので、良しとしましょう。(笑)

では・・・(^O^)/
Posted at 2015/07/31 20:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation