• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

世界遺産の麓にて

今回のぶらり旅は久しぶりに赤はち君と遠出を・・・(^-^)

と言う事で、まずは体力をつけるため、途中のSAでガッツリと・・・


そして着いた所がここ・・・(笑)

一年ぶりの富士山です。(^O^)/

最高の天気で出迎えてくれました。


私は富士山を訪れる際はいつも、この河口湖からスタートします。

どうしてかと言うと、過去に忘れられない思い出があるので・・・
マル秘(笑)

そして次は富士五湖の中で私がいちばん好きな本栖湖です。
(^-^)


ここは富士五湖の中でいちばん水深が深いらしいです。
そのせいなのか、神秘的な青い色がいいですね。


滝マニアの私にとって押えておきたい滝があるので向かいます。
陣馬の滝です。

この辺りでは白糸の滝が有名ですが、観光地化されて人も多いし、昨年も訪れたので今回はパスです。(^_^;)

ここは人も全くおらず、マイナスイオンを心置きなく堪能できました。(^^)v
小ぶりですが、しっとりとして、とてもいい感じの滝でした。


今回は第三回初夏キャンプを開催予定なので幕営地へと向かいます。

程なくして到着・・・( `ー´)ノ


程なくして設営・・・(笑)

猛烈に広い所を独り占めです。(^^)v


遠くから見るとこんな感じ・・・(笑)


コーヒーを飲んでくつろいでいたら、富士山が姿を現しました。

写真では伝わりませんが何回見てもデカいです・・・(汗)

東は東京から・・・
西は伊勢志摩からも見える巨大な山ですから当然ですね。(^_^;)

日も暮れてきたのでコーヒーからお酒へシフトします。(笑)


日が完全に落ちた後、やっと富士山全体が見えてきました。


今日のミッションは、ただひたすら富士山の麓で飲む・・・
ですが・・・

飲み過ぎて寝落ちしそうになりトイレに出たら・・・

おおっ!!

となり、慌てて三脚やレリーズを用意して撮った一枚です。(笑)

せっかくなので赤はち君も一緒に記念撮影・・・(^-^)

こんな事をやっていたので結局寝たのは11時過ぎ・・・(^_^;)


翌朝、4時頃に一旦目が覚めて、トイレに行ってからまた寝ようと思い外へ出ると・・・


またもや、おおっ!!

となり、慌てて再び三脚とレリーズをセット・・・
で、撮れた写真がこれ・・・(笑)

結局このまま起きてしまい、睡眠不足の二日酔い状態でフラフラ・・・(>_<)

いつものキャンプではしっかりと寝られるのですが、今回は富士山が相手ですから仕方ないですね。(^^)v

日が差してきたので朝食の準備をします。


と言ってもコーヒーを淹れるだけですが・・・(笑)


食後は雄大な景色を見ながらゆっくり過ごし・・・


帰り道に海鮮丼を堪能しつつ帰路につきました。


いっぱい元気をもらったので、明日からまた頑張りますかね。
( `ー´)ノ

Posted at 2015/05/22 19:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

日曜日にもかかわらず・・・(^_^;)

日曜日にもかかわらず・・・(^_^;)今日は日曜日にもかかわらず、休みになってしまったので初体験に挑戦です。

初の日曜日に明治村へ・・・
訪問してみました。(^_^;)

※平日しか行った事がないので・・・(笑)

行ってみて気づいた事 其の一
〇住民登録者でも休日は500円の駐車料金を取られる。
※慌てて財布を探しました。(>_<)

行ってみて気づいた事 其の二
〇チケット売り場に長蛇の列。
※平日はスタッフの方のほうが人が多いです。(笑)
 私は住民登録者ですので横をスルーです。(^^)v

行ってみて気づいた事 其の三
〇魅力的な屋台がやたら多いです。


※本日は汗ばむ陽気でしたので、これには参りましたね・・・(^_^;)
 赤はち君を置いて帰る訳にもいかないし・・・(>_<)

明治村では以前からこのような・・・

謎解きイベントを行っています。

簡単に言えば探検の書に書かれている謎を説き、村内に隠されているヒントを集めるイベントです。
かなりの人気イベントで、平日でも探検の書を持った方々が・・・
「あっちだ!」「こっちだ!」と大騒ぎしています。(@_@)

私は参加した事はないのですが、明治村の住民生活が長いので・・・

探検の書がなくても村内に隠されたヒントを簡単に見つける事ができます。(^_^;)


いわゆるコツがあるのです。
業務妨害になるので詳しくは言えませんが・・・(>_<)


今日は写真コンテストの締め切りが、そろそろ迫って来たので作品作りの追い込みをします。

いつもとは違ったアングル・・・
建物正面からの撮影を試してみます。

まずはお馴染み帝国ホテル正面玄関


東京駅警備巡査派出所と、後ろは金沢監獄中央看守所と監房です。


聖ザビエル天主堂


と、その内部・・・


天主堂内部で小休止をします。(^_^;)


天主堂に元気をもらった後は少し道草・・・


今日のように休日で人が多い日は、正規ルートを外れて脇道へと入ってみます。

通常の観光客は順路をトレースして周るのが理想なのですが、何回も来ていると、好きな所だけを見れば気が済むようになってきます。

なので必然的にショートカットの脇道を使う事が多くなります。

休日にもかかわらず、このような気持ちのいい道ですが、ガラ空きです。(^^)v


途中では、走る京都市電を間近で見る事もできます。


本題に戻って重要文化財の三重県庁舎

そして同じく重要文化財の聖ヨハネ教会堂


綺麗な花を見かけるとつい・・・(^_^;)


横道にそれてしまいます。(>_<)


今は海ではなく、入鹿池を照らしている品川燈台です。


今日はツツジが見頃でした。




昼過ぎになり・・・


人もかなり多くなってきたので、本日退散となりました。(^_^;)

平日と違って休日は人がいなくなる瞬間を見計らっての撮影なので、ワンショットの緊張感が増しますね。

次回訪問は、紫陽花の頃かな?

では・・・(^-^)
Posted at 2015/05/10 19:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

第二回春季キャンプ

第二回春季キャンプ今年は珍しく、GW中に連休が重なり・・・
(迷惑な話ですが・・・笑)

二日前に天気を確認したら・・・

休みの5日と6日は天気が良さそう・・・(^-^)

で・・・

当日に確認したら・・・

雨の心配はなさそう・・・

なので・・・

行きつけのキャンプ場に電話・・・

「今日、空いてます?」

「空いてるよー」

「じゃあ予約を・・・」

「予約なんかいらんよー、いっぱい空いとるよー」

「何時から入れます?」

「いつでも入れるで、はよ来てええよー」


てなわけで、第二回春季キャンプ決行です。

電話してから速攻で準備して45分後に出発!
(最低限の装備しか持って行かないので、準備はやたら早いのです・・・)

今日出かける場所は、お盆やGW期間の繁忙期でも比較的空いている穴場的な場所です。
料金も繁忙期の割にはリーズナブル。
ただし、周辺のアトラクションは乏しいですがね・・・(^_^;)

直接行こうと思いましたが、やっぱり道草が好きなのです。

興味がある物を見つけると、赤はち君を停めて・・・

新緑が眩しいダム湖。

たくさんの鯉のぼり。

当日は子供の日でした。(^-^)

可憐な花・・・


で・・・

やっと到着・・・(^^)v


速攻で設営・・・(^_^;)


速攻でビール・・・( `ー´)ノ


は、いつもの定番パターン。

その後はコーヒーを飲みながら、まったりと・・・(^-^)


今日は子供の日なので、お茶うけには柏餅を・・・

意外とコーヒーに合うのです。
もちろんブラックですが・・・(笑)

今日のミッションは特別何もありません。

赤はち君と、ただ単に飲みに来ただけです。(笑)

空いていると言ってもさすがGWですね。

場内はあちらこちらでキャンプを楽しむ方々が・・・(^-^)

そして夕食は、いつも通り肉を焼くだけです。(>_<)簡単なので・・・

今日は和牛カルビにしてみました。

夜の帳が降りれば・・・


毎度の事ながら・・・

やっぱりこうなります。(笑)

好きな音楽と美味い酒・・・

これがやりたいが為に、キャンプに出かけているようなものです。(^^)v


そして、寝落ち・・・

気づいたら朝の6時・・・

今回も8時間以上寝てしまいました。(≧◇≦)

キャンプでは不思議とよく眠れますので、普段の疲れがいっぺんに吹っ飛びます。
( `ー´)ノ


人類の歴史を一年に例えると、一カ所に定住して農耕を初めたのはまだ一日にしかならないとの事・・・

つまり大晦日のみ・・・。

残りの364日は獲物を求めて移動しながらの生活だったようです。

すなわち人類の生活の歴史は大半がキャンプなのです。(^O^)/

だからよく眠れるのか・・・?(笑)


テントからのそのそと外へ出ると、あたり一面霧で真っ白・・・(^_^;)


お腹が空いているので朝ご飯を作ります。

と言っても、前回同様 朝ラーですがね。(^_^;)

そして締めはお決まりのラーメンスープ雑炊です。


今回も大自然に元気を分けてもらったので、しばらく頑張れそうですね。
(^O^)/
Posted at 2015/05/06 17:47:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

東山動植物園に出撃・・・(^^)v

東山動植物園に出撃・・・(^^)v

先日、鞍ヶ池公園で小さな動物園を見たら、大きな動物園が見たくなったので・・・

名古屋の東山動植物園へ行ってきました。(^^)v

ここへは多治見から高速を使えば1時間もかからないので、手軽に出かけるにはお勧めの場所です。(^-^)

まずはクロサイ・・・

クロサイと言っても白いですがね・・・(^_^;)

百獣の王者ライオン・・・

王者と言っても、この方以外は全員寝てましたがね・・・(>_<)

個人的に好きなイワトビペンギン・・・

動いてばかりで撮りにくかったです。<m(__)m>

一番人気のコアラ・・・

寝てばかりで撮りやすかったです。(笑)

金髪アフロの鳥・・・

鳥だけにトリにくかったです。(汗)
動きが早いし・・・(^_^;)

今はちょうどツツジが見頃でした。


バラ園にも少しずつ花が咲きだしてました。

まだ、綺麗とはいきませんが・・・(>_<)

続いて植物園へと向かいます。

今日は汗ばむ陽気でしたので、こんな日蔭道が非常に心地良かったです。

しばし散策・・・



 
続いて暑いのにも関わらず、温室へと向かいます。(^_^;)


温室と言えば、まずはこの花・・・

ハイビスカスです。

温室内部は気温が33度以上あり、倒れるかと思いました。
(≧◇≦)




最後にぞうさんを見ながらクールダウンし・・・




土産物を物色して帰路に着きました。(^-^)


私の場合、遊んでばかりという印象が強いですが・・・
(実際、遊んでばかりですが・・・笑)

カテゴリー的にはサービス業なので、
正月、GW、お盆、祝祭日は一切関係なし・・・(>_<)

なので年間休日は、それほど多くありません。(≧◇≦)

用事をボイコットして、ただひたすら遊んでるだけです。(笑)


いよいよGWに突入ですね。

さあ・・・張り切って働くぞー( `ー´)ノ

Posted at 2015/04/30 17:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

鞍ヶ池公園へ出撃・・・(^-^)

鞍ヶ池公園へ出撃・・・(^-^)今日は久しぶりに日曜休みの為、家の大掃除でもしようと思いましたが、あまりにも天気が良かったので、思わず出かけてしまいました。(^_^;)


と、言っても大きな観光施設やテーマパークは人混みが大変ですので、比較的マイナーなスポットへお出かけです。

過去に一度、訪れた事がある、鞍ヶ池公園です。


ここは東海環状自動車道の鞍ヶ池PAからも訪れる事ができるので、今回はPAから行ってきました。(^O^)/

公園内には観光牧場や・・・


小さな動物園・・・(^_^;)


季節によって彩りが変わる公園や・・・


英国庭園などが主な施設です。




散策するには気持ちの良い道が続きます。


そういえばもうすぐ端午の節句ですね。

こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでました。(^-^)

公園の近くにはトヨタ鞍ヶ池記念館があり・・・


実際にレースで走った車両も展示されています。

傷や修復あとが生々しく残ってます。(@_@)

自動車の歴史的?な展示物もあり・・・


ジオラマ好きな私は結構楽しめました。(^-^)


このような、ちょっとリッチな休憩場所もあり・・・

日曜日だというのに公園から少し離れているせいか、静かに時を過ごせました。
(ここは雑踏が苦手な方にはお勧めです・・・しかも無料)

園内には植物園もあります。・・・ここも無料。

というか、動物園をはじめ、何から何まで全部無料・・・(^^)v
(今日はほとんど金を使わず済みました・・・笑)

PAから公園までは下り一辺倒なので、当然のごとく公園からPAまでは登り一辺倒・・・(>_<)

で、登りが苦手な方や、歩く事自体が苦手な方の為に・・・

この様な乗物もあります。

パークトレインといって一回100円で乗る事ができます。

私は100円をケチって意地で登りましたがね・・・(笑)

おかげで赤はち君の所にたどり着いた時には、足がヘロヘロでした。<m(__)m>


ひととおり散策して2時間ちょっと・・・
適度な運動になりました。

最近、運動不足で太り始めたからなー(>_<)

またダイエットでもするか・・・(笑)
Posted at 2015/04/26 18:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation