• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

第一回春季キャンプ

第一回春季キャンプ新規プロジェクトも何とか軌道に乗り心底疲れ果てたので、大自然に逃げ込んできました。(笑)

第一回春季キャンプです。

今年は何だか雨ばかりの4月・・・(>_<)

やっと天気が回復したので、これは行くっきゃないでしょう・・・(^O^)/

と、いう事で、相変わらず当日思い立ちの無計画な男は、今日もふらりと出かけるのでありました。(笑)

途中、綺麗なところを見つけると立ち止まる・・・

という、全くの気まぐれなドライブです。(^_^;)

途中で見つけた吊り橋・・・


で、この標識・・・(汗)

赤はち君で通れるかは微妙なところ・・・(@_@)

重量は何とかクリアだが、車幅がギリギリ・・・(>_<)
路肩弱しは責任逃れか・・・(^_^;)

で、・・・

今日の宿泊地に到着!

毎回ですが、今日も貸切り状態です。

早速設営・・・


で、キャンプに入る前の儀式・・・
明宝ハムトンで乾杯です。(^O^)/


その後はコーヒーを飲んだり、読書をしたり、お気に入りの音楽を聴いたり、鳥のさえずりを聞きながら昼寝をしたり・・・
と、やることが多すぎます。(笑)


あっという間に夕方となり・・・


晩飯の支度です。( `ー´)ノ

今日も相変わらずのステーキです。(^_^;)
焼くだけで簡単なので・・・(>_<)

日が完全に暮れれば・・・


やっぱり、こうなります。(笑)

一杯やりながら好きな音楽と好きな本・・・

至福のひと時です。(^^)v

今日は午前3時に黄道上を天の川が通過するので、それを写真に撮ろうと計画中・・・

よって就寝はかなり早めの9時に決定。


だがしかし・・

午前2時30分に起きたらあいにくの曇り空・・・(^_^;)

星がひとつも見えません。(>_<)

よって、二度寝に予定変更!(^O^)/


で、・・・起きたら朝の7時でした。(汗)

何と10時間も寝てしまいました。(^_^;)

日頃の疲れが全て吹き飛び、気分爽快となりました。(^O^)/

これだからキャンプはやめられません。( `ー´)ノ

今朝も天気は上々です。


昨日の成果・・・(^_^;)

就寝が早かった事もありますが、若い頃に比べて量がかなり減りましたね。(汗)

10時間なにも食べてないので朝食の準備です。

と言っても、相変わらずの朝ラーですが、それが何か・・・?(笑)


キャンプでは鍋から直接食べるので、余ったスープにコンビニで買った鮭おにぎりを丸ごと投入・・・


再度煮込んで雑炊にするのが、みにる流・・・

まいうー(^^)v

※炭水化物の摂りすぎには注意しましょう。(笑)

その後は、赤はち君にも撤収を手伝ってもらい・・・




今回の任務完了となりました。(^O^)/


すっかりリフレッシュできたので、明日からまた頑張りますかねー。( `ー´)ノ
Posted at 2015/04/22 18:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

癒しの場所へ・・・(^_^;)

癒しの場所へ・・・(^_^;)今日は天気が良かったので、いつもの癒しの場所へお出かけです。(^-^)


仕事が忙しかった?せいか、心身ともに疲れ果て・・・
明治村へ辿り着きました。(笑)

いつもは散策がてら適当に写真を撮っているだけなのですが、今日は写真コンテストの締め切りも近づいてきたので少し気合を入れてみます。( `ー´)ノ

パンフレットの脇役的写真に挑戦です。

新潟県上越市にあった高田小熊写真館のスタジオです。

ここは自然光を利用したスタジオです。

実際の画角はこれくらいかな?

明るい照明がなかった時代ですので、撮影ひとつもさぞ大変だった事でしょう。

村内は芝桜が見頃を迎えていました。


ここへ来た時のお楽しみ・・・

ですが、久々の訪問です。

今日は春限定の「菜の花クリームオムライス コロッケ添え」をいただきました。



あちらこちらで花が真っ盛り・・・


目に青葉、山ほととぎす初鰹・・・で、新緑も芽吹き出しました。


癒し処の聖ザビエル天主堂でちょっとひと休み・・・


その後駄菓子屋で、おやつを購入して写真を撮らせてもらいました。

本日のおやつ代140円也!
遠足などで子供が殺到するのもわかります・・・(^_^;)

これはブリキのジョウロ

大きさの割には意外と高いな・・・(汗)

品川硝子ショップにて・・・

何も買わないのに写真だけ撮るのはいかがなものかと思うので・・・
今日は外から・・・(笑)

いつも撮るリング精紡機・・・


歩兵第六聯隊兵舎の宿舎です。


ここは一応、登録有形文化財なのですが・・・


ひと部屋がまるっと土産物屋になってたり・・・


こんな物まで持ち込まれて・・・

思い切り使い倒されてます。
※文化財なのに・・・(^_^;)

千早赤阪小学校講堂ではビジュアル・イリュージョンの世界展が開催されてました。
錯視研究の第一人者・北岡明佳氏の作品展です。

画像をクリックして大きく表示してみて下さい。
画像がぐるぐる回って見えます。

これは輪っかが大きくなったり小さくなったり・・・

よく、この様な事を考えたものです。
(明治とは何ら関係ないですが・・・笑)

東松家住宅(重要文化財)にあるレトロな電球・・・


三重県庁舎(重要文化財)で見つけた造花・・・(笑)


三重県尋常師範学校・蔵持小学校にある木の机と椅子・・・

幼稚園児が座るくらいの可愛い椅子と机でした。

アヒルさんは今日も活発に動いてました。(^-^)


北里研究所本館・医学館でマニアックな写真を撮り・・・

本日終了となりました。

暖かくなってきたので、天候次第では近々どこか遠くへ出かけてみたいですね。
(^O^)/
Posted at 2015/04/16 20:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

今日は上天気・・・(^-^)

今日は上天気・・・(^-^)

新規プロジェクトで大忙し・・・

ひと段落したら雨・・・(-_-メ)

などで半月以上デジイチの出番なし。(≧◇≦)

腕が鈍っとらせんかてー!(名古屋弁)
※撮影技術が落ちてないですか?(和訳)

と言うわけで、今日も曇りの予報で久しぶりに洗車をした後は自宅で巣籠り・・・
(最近の決まりパターン)
で決め込もうかと思いましたが、太陽がやっと顔を出してくれたので、そそくさと準備して近場へ出かけてきました。

と言っても先回同様、花フェスタ記念公園ですがね。(笑)

何故かと言うと、今日で年間パスポートの有効期限が切れてしまうからといった単純な理由。
もちろん新たなパスポートは購入しましたけどね。(^^)v

しかし土曜日だというのにシーズン前なのか駐車場はガラ空きです。

ロードトレインポッポも乗客がいなくて運休中か?・・・<m(__)m>



しかし、私の好きなチューリップが見頃でした。


先回訪れた時より格段に花の種類が増えています。

季節は確実に暖かくなる方向に向かってますね。(^-^)

芝生広場で子供たちの歓声が聞こえるのもあと少し・・・(^O^)/



今日も園内は閑散としていて貸切り状態です。
・・・と言うか、少し寂し過ぎやしませんか?
土曜日ですよ。(>_<)


今年は天候が思わしくなく、桜を撮り損ねたので・・・

往生際悪く、葉桜を一枚・・・(^_^;)
(虫がたくさん飛んでいました)

でも今はハナモモが見頃を迎えていました。




冬には都合が良かったこのベンチも、日当たり良過ぎて座ってられません。(≧◇≦)


青い空とハナモモがとても綺麗な午後でした。


しかし・・・

どえりゃー暑いでかんがや・・・(名古屋弁)
※すごく暑いですね(和訳)

と言う事で・・・

今季初のアイスクリームで小休止です。(^^)v


好きなタンポポも真っ盛りで・・・

気分上々で園内を後にしました。(^O^)/

さあ、暖かくなってきたので遊びまくるぞー!( `ー´)ノ

PS:仕事が忙しくならなければいいのだが・・・(笑)

Posted at 2015/04/11 18:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

気がついたら・・・(≧◇≦)

先月後半から新規プロジェクトの立ち上げなどで休みらしい休みが全くとれず・・・

やっと今日とれたと思ったら・・・雨・・・m(__)m

仕方なく今日は自宅に引きこもり・・・

仕事の整理やみんカラ徘徊などを行ってます。(^^)v

気がついたら・・・

アクティブだけがとりえの私が引きこもり開始から早、半月経ちました。(笑)

以上、生存報告でした。・・・(^O^)/


って・・・誰も興味ないか・・・(≧◇≦)


早く、仕事を軌道に乗せて思い切り遊ぶぞ!


Posted at 2015/04/05 14:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

春を満喫・・・(^-^)

春を満喫・・・(^-^)今日は春を満喫しに・・・

花フェスタ記念公園へと出かけてきました。


今日は気温も20℃くらいまで上昇し、シャツ1枚でちょうどいい季節となりました。
冬が苦手な私にとっては本当に待ちわびた季節到来です。
(^O^)/

大温室内は既に初夏の装いです。




レモンも立派に実ってました。(^-^)


汗ばむ陽気だったのでトンネルギャラリーでひと休み・・・


しばらく歩いて・・・

茶室でまたひと休み・・・(^_^;)


また、しばらく歩いて・・・

ターシャの庭でまたまたひと休み・・・(≧◇≦)


と、のんびり散策を楽しむ事ができました。

今日は祝日といえど、オフシーズンですので人影はまばらです。

梅がちょうど見頃を迎えていました。






今日は鹿児島と愛知で桜が開花したとの事・・・(^-^)
あと10日程で桜も見頃になってきますね。

私の大好きなタンポポを最後に撮り・・・


赤はち君とスキップしながら・・・(笑)

帰路に着きました。(^^)/~~~

今年は10年ぶりに「花フェスタぎふ」が開催されます。
5月16日の開園が待ち遠しいですね。(^^)v
Posted at 2015/03/21 17:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation