• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

今回は三重へ・・・

三重県御在所岳の紅葉が見頃になってきたと聞きつけたので、今回は西へと向かいました。

まずは西へ向かう時の定番スポットで・・・


毎回楽しみな四日市名物トンテキ定食を堪能です。(^^)v

ニンニクが丸ごと入っていたりと価格は張りますが、これは非常に美味いです。(≧◇≦)

御在所岳へは麓からロープウェイで向かいます。


山頂まで10分少々の空中散歩です。

麓の紅葉はまだまだですが山頂付近はかなり色付いてきました。



雄大な景色を独り占めしている登山客・・・(;'∀')

写真ではわかりませんが、この下は断崖絶壁です。(T_T)
(見ている方が怖いわ・・・)

山頂の紅葉はすでにピークを過ぎていました。



・・・が、まだまだ綺麗です。


山の天候は急変しやすいとよく耳にしますが、今回はまさにそれで・・・

曇りだしたと思ったら急に雨が降り出したので速攻で撤収です。(T_T)

思ったほどいい写真が撮れませんでした。(≧◇≦)

下界へ降りるとすこぶる快晴・・・(;'∀')

そして気をとり直し四日市市内へ・・・

せっかく四日市へ来たので前から挑戦したかったコンビナートの夜景を・・・

と思ったのですが強風の為、これも断念・・・(≧◇≦)

いろいろと試行錯誤した挙句・・・

長島町にある
「なばなの里」で夜間イルミネーションが始まったという事を思い出し、予定変更です。(^_^;)


暗くなった18時頃に現地へ到着・・・



恋人たちが愛を語り合うロマンチックな場所へ、野郎ひとりで乗り込んできました。(^O^)/


花壇も綺麗にライトアップされています。


そして、ここの目玉・・・

光のトンネルです。



このような電飾が、ギッシリと設置されています。


今年から始まったナイアガラの滝・・・


これは電飾ではなく、今どきの流行り、プロジェクションマッピングによって演出されています。


こちらも今年から始まったお花畑のトンネル・・・

愛を語り合うカップルを押しのけて撮影に没頭しました。(笑)

このような代物に乗って、上空から園内を見る事もできます。



園内で一部、紅葉の綺麗な場所がありライトアップされていました。


思いもかけない収穫で、ひとまず今回の撮影は成功?ですかね。(^_^;)

Posted at 2014/10/28 08:24:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

花フェスタ記念公園 秋のバラまつり

今日の休日は久しぶりに好天に恵まれたので
またまた花フェスタ記念公園へと出かけてきました。

先週より秋のバラまつりが始まったので急いで出撃です。


朝いちで到着したのでまだ駐車場はガラガラです。(^-^)


秋バラは春のバラに比べて色合いが深いのが特徴です。


春に比べて花の数は少ないものの、一輪一輪が厳選されているような感じを受けます。






今日はイベントで上空からバラ園を眺望できる気球体験が行われていました。


せっかくなので動画も撮ってみました。(^-^)


先回、訪れた時はコスモスがいっぱいでしたが、今日はもうこの品種のみ。(>_<)


秋がだんだん深まってきましたね。
Posted at 2014/10/18 16:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

風は秋色・・・

今日は久しぶりに花フェスタ記念公園へと出かけてきました。

昨日までの2日間はお客様感謝デーで、入場料が無料だった反動なのか、本日は駐車場もガラ空き状態です。



しかし私は年間パスを持っているので本日も無料です。( `ー´)ノ

今日は天気が良く気温も上がりましたが、湿度が低かったせいか過ごしやすい一日でした。

まさしく本日のタイトルどおり、風はすっかり秋めいてきましたね。

まずは大温室へと向かいます。



暑い日に温室も酷ですが、何故か中ではオータムガーデンショーが開催中です。


ひと通り物色した後、ギャラリートンネルを抜けて屋外へと向かいます。


来月の11日から秋のバラまつりが開催されますが、バラの見頃には少し早かったようです。

比較的、綺麗な一輪を一枚・・・



そして本日の目的・・・

コスモス畑へと向かいます。

ここでは今、コスモスまつりが開催されています。



今日は平日で人も少なく、ゆっくりとコスモスを堪能する事ができました。








珍しく今日は夕方までブラブラと園内で過ごしました。

散策とドライブするには、ちょうどいい季節になってきましたね。
(^-^)

Posted at 2014/09/29 20:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

星を求めて・・・

今回の休みの天気は・・・

週間天気予報ではずっと雨の予報だったので、インドアを決め込んで映画や買い物・・・と考えていましたが・・・

2日くらい前から晴れに好転し、しかも前日には快晴の予報・・・
(^-^)


これは行くっきゃないでしょう・・・(^^)v

という事で、今回のミッションは山合いの谷で、ステーキを食らいながら満点の星を観る・・・に決定しました。


と言っても星は夜しか見えないので、以前、同僚から教えてもらった木曽路にある阿寺渓谷へとまずは出撃です。


で、到着・・・


ここは川の水がほんのり青いのです。


通称、阿寺ブルーと呼ばれるこの色は、川底の白砂と澄んだ水が織りなす芸術です。


近くには、このような滝もあります。


渓谷沿いをしばし散策。



阿寺渓谷を後にし、夜までまだまだ時間があるので、ここで道草です。

一年ぶりの訪問です。

平日といえども有名な観光地なので人は相変わらず多いです。



今日の陽気は、かき氷がまだまだイケそうでした。


ですが、季節は確実に過ぎていきます。


観光案内所で、しばし妻籠宿の歴史を勉強・・・(@_@)

そういえば、もう彼岸なんですね。


収穫間近の稲・・・(^-^)


土産物を物色した後、先へ進みます。



で、今回の星を鑑賞する場所・・・
和知野川キャンプ場へ到着です。


道草に時間をかけすぎて、結局夕方になってしまいました。(>_<)


で、いつもの幕営完了。(^^)v


慌ただしく夕食の準備です。

準備と言っても焼いて塩コショウして完了です。( `ー´)ノ


フォークにナイフなどはありませんので、そのままカブリつきます。(≧◇≦)

焼きたては熱くて手におえないので、少し冷まさなければなりません。(笑)
(これがイライラする・・・)


そして・・・

食後に暗くなったので、鑑賞会のスタートです。


夕方まで雲が多くて心配していましたが、夜になって晴れてきました。(^O^)/

天の川も肉眼で確認する事ができます。


あまりの美しさにしばし呆然・・・


写真も少し頑張ってみました。(^-^)



今回の星空観賞は、何故か不思議とこの曲が頭から離れませんでした。(・・?

とても美しい旋律で、私の大好きな曲のひとつです。


一杯やりながら至福のひと時です。


さすがにもうロックでは寒いですね。(≧◇≦)

今回はお湯割りでマッタリと・・・




で・・・

飲み過ぎて気絶して気が付いたら朝でした。(^_^;)


今日も天気が良さそうです。

朝食は前回に引き続き、今回も朝ラーで・・・(^-^)



食後は好きな曲とコーヒーでのんびり過ごします。



日常へ戻る時間となりました。

ウダウダしながら撤収・・・(≧◇≦)

しっかり遊んだので、またしっかりと働いて稼がないとね・・・。
(^^)v
Posted at 2014/09/23 20:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

一日で世界一周・・・

今日は天気が良かったので、一日世界旅行を楽しんできました。

久々に
リトルワールドを訪問です。



入ってすぐにフィリピンのバスがお出迎え・・・



早速、屋外展示場を巡ります。

まずは沖縄から・・・


今回の写真テーマは・・・

写真だけ見たら・・・

その場所に居るの・・・?

というような写真に挑戦です。


とりあえずは急いでいる人のために、こんなタクシーもあります。(^_^;)



こちらはアラスカ、トリンギットの家です。

トーテムポールがやたらに高い!Σ(・ω・ノ)ノ!


ペルーにある大農園領主の家です。


今日はここでラテンミュージックライブが開催されてました。


今日の空はすでに秋の気配が漂ってましたね。


湿度も低く過ごしやすかったです。(^-^)


ミクロネシアにあるヤップ島の家です。


当たり前ですが年中夏なので、壁がほとんどありません。(>_<)


ドイツ、バイエルン州の村です。



ビールの誘惑がもの凄かったです。(≧◇≦)


園内にはおもちゃ屋さんも・・・



そういえば、もうこんな時期か・・・(・・?



そして、キャンプおたく???
の私としては、

この展示は見逃せません。


モンゴルのゲルです。

中は意外と豪華です。


参考にしたいですが、赤はち君にはとても積み切れません。(>_<)


ネパールの仏教寺院にて・・・






それと今日からハンガリー・アメイジング・サーカスが開催されるらしいので、屋外ステージも覗いてきました。


安田大サーカス的???な・・・


出し物から・・・

美女の空中ブランコまでが・・・


入場料だけで観る事ができます。

結構スリリングで見応えがありましたよ。
(写真を撮り忘れるくらい・・・汗)

お近くの方は是非どうぞ!(^O^)/


その後は・・・

屋内展示場で涼んでからリトルワールドを後にしました。





おおっ!ここにもキャンプ道具が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

エスキモーの生活を再現した展示でした。(^_^;)
Posted at 2014/09/13 20:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation