• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

せせらぎ街道紅葉ツーリング

少し遅い気もしましたが、せせらぎ街道へ紅葉を見に出かけました。

まずはココ・
・・

飛騨ツーでおなじみのパスカル清見です。(^-^)

春の新緑ツーリングでは閑散としていたのですが、さすが紅葉ともなると平日でもこのような感じです。(@_@)


で、まずは腹ごしらえ・・・( `ー´)ノ

清見うどん定食をいただきました。


味はあまり期待していなかったのですが・・・

美味かったです!

麺に適度なコシがあり、ダシも絶妙・・・(^^)v

予想通り時期が遅かったようです。
パスカル清見周辺でも落葉が始まってました。


赤が黄色に変わり始めています。(>_<)

周辺の山々・・・


赤が入らないとやっぱりパッとしないですね。(-_-メ)

道端で・・・


あいにくの曇天なので色味が悪いです。(T_T)

時々この様な樹も・・・



ウレ峠の紅葉です。

ここは比較的綺麗でした。(^^)v

記念に赤はち君も・・・


赤以外をモノクロにしてみました。

この他、近くに大倉滝という紅葉の名所があったのですが・・・

このような・・・(@_@)


アドベンチャー的な山道を30分かけて登らなければなりません。

なので・・・



行ってきました。(笑)


落差30mの滝は、まあそれなりによかったのですが・・・

紅葉はおわっていました。(-_-メ)

せっかく来たのでもう一枚・・・



悔しかったので動画も撮ってやりました。(^_^;)



山道周辺では、若干紅葉の名残が・・・


この樹はまだこれからのようです。


帰り道にちょっとここへ寄り道・・・

小坂町にある、かんだて公園です。

ここは御嶽山の大噴火によってできた高さ約72m、幅約120mの柱状節理の絶壁が見事です。

ここも案の定、落葉が始まってました。(^_^;)



日が差すと若干綺麗ですかね・・・?

でもないか・・・(^_^;)

今回の収穫物です。


自分への土産、ハムトンに会社やお世話になっている方々へ・・・
<m(__)m>

パスカル清見のトマトドレッシングは美味しいですよ!
お勧めです。(^^)v

今回の結果報告・・・


獲得称号がバカ多い割にはハイタッチがたった2回とは・・・(>_<)
Posted at 2013/11/07 09:29:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

来週に向けての準備・・・

来週に行くツーリング準備の為、今日は・・・

洗車をして・・・


オイル補充をして・・・


デジイチのメンテをして・・・


カレーチャージして・・・

あっ!・・・これは関係ないか・・・(^_^;)

その他、慌ただしくしてたら・・・


あっという間に一日が終わりました・・・(≧◇≦)

最近、かなり日が短くなりましたね。(-_-)zzz

Posted at 2013/11/01 19:22:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

近場へドライブのつもりが・・・

今日は近場でブラリとするつもりが・・・

なぜかここへ引き寄せられました。

博物館 明治村です。(^_^;)

まあ、デジイチの練習も兼ねて・・・ですけど・・・(汗)

駐車場から入るといきなり・・・

帝国ホテル中央玄関です。
パンフレットやコマーシャルでおなじみの建物です。
玄関だけとはいえ明治村で最大の建物です。(@_@)

中は・・・こんな感じ・・・


喫茶室やらがあり建物の中でお茶を楽しむ事ができます。

少し登ると、こんな物が・・・


寺子屋かな?と思ったら・・・

中は教会でした。


長崎県にあった大明寺聖パウロ教会堂です。

柿がひとつ取り忘れられていました。(>_<)



もうすぐ紅葉・・・ですかね。


少し下ると、目の前にドーン!と・・・

京都市から移築した聖ザビエル天主堂です。

中へ入ると・・・


まさしく異空間・・・!






・・・と、まあ、こんな感じ・・・

途中、お昼になったので・・・


明治村内にある明治のレストラン浪漫亭へ・・・

で、明治のオムライスを注文・・・


見た目はさほどですが・・・(^_^;)

味は・・・


とても上品でございました。(^O^)/

レストランを出てここへ・・・


金沢監獄正門です。

この様な所をガチで通らないように気を付けなければ・・・

村内にはこの様な駄菓子屋もあります。


明治?・・・と言うより昭和?・・・かな?(笑)

この様な工業機械の展示もあります。


明治42年に製造された紡績機です。

尾西鉄道蒸気機関車1号です。


大きさはトーマス級ですが・・・

運転席へ入る事ができます。


何がなんだかサッパリわからん・・・(汗)
どうすれば進むのか?止まるには???

小腹が空いたのでおやつです。(^-^)


明治時代にベストセラーになった小説「食道楽(しょくどうらく)」で紹介している材料・調理法をもとに再現・アレンジしたカレーの入ったカレーぱんです。
インド風カレーを基本に、鶏肉と砕いた南京豆(ピーナッツ)が入っています。

これはウマい・・・



ロケでもよく使われるレンガ通りです。




こちらもロケでおなじみの三重県庁舎です。

ドラマ坂の上の雲が有名ですかね。

中は明治時代の体験コーナーや・・・(^_^;)



時計の展示など・・・

この展示は見応えがありました。( `ー´)ノ

村内の端までやっと辿り着きました。(≧◇≦)


京都市にあった聖ヨハネ教会堂です。
この建物は明治村開業当初からあり国の重要文化財です。

一階部分がレンガ造りで二階部分が木造となっており、地震の多い日本に配慮されて設計されたそうです。

一階は子供たちの教室になっています。



で、二階が礼拝堂です。


ここは紅葉すると、いい感じになりそうです。

東京から移築した重要文化財、西郷従道邸です。

何故かこんな所に灯台が・・・


東京都港区から移築した重要文化財、品川燈台です。
灯台・・・ではなく・・・燈台・・・なのだそうです。(^_^;)

ここはピクニック広場でしょうか?


お昼に遠足?の子供たちがお弁当を食べてました。(^-^)

あっ!・・・そうそう・・・
本日、赤はち君は冒頭の一枚のみの登場でした。(汗)
Posted at 2013/10/28 19:38:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

台風のおかげでヒマな日・・・(^_^;)

今日は休みだったのですが、台風のおかげで予定が立たず・・・

結局、いつもの食堂で秋を堪能したり・・・


自宅で撮りためた写真を整理したり・・・

4・7GBのDVD-Rでも写真が3日分しか入らん・・・(汗)
WIN95時代のPCのHD容量が確か2GBしかなかったと思う・・・(^_^;)
よくそんなスペックでPC動かせたもんだと今になって思います。(笑)

ヒマなのでYouTubeをサーフィンしながら・・・
ゴジラって意外とデカいな・・・と思ったり・・・(笑)


昼寝なんかをしていたら一日が終わってしまいました。(≧◇≦)

そういば・・・
みん友のmaamaaさんが教えてくれた動画がありました。
マツダ787Bの快音です。(^^)v


この音は何度聞いても鳥肌が立ちますね。(@_@)

台風がそろそろ近づいてきますが皆さん、くれぐれもご用心を・・・
Posted at 2013/10/24 19:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

大した事ない修理・・・

今日は先日壊れたベンチレーターグリルを交換しにディーラーへ行ってきました。

大した事ない修理なのですが・・・

こんな感じが・・・


こんな感じに直りました。(^_^;)

まさしく修理代の割に大した事ない修理です。(笑)

待ち時間の間、店内をフラフラ見て回りましたが・・・

新型アクセラ・・・



アテンザセダン・・・


CX-5・・・


ウーン・・・(@_@)

エイトが乗れなくなったとしたら・・・(^_^;)

次期ロータリーがなくなったとしたら・・・(≧◇≦)

何にしようか迷いますね。

そんな事、あってはならん事ですが・・・(^_^;)
Posted at 2013/10/19 19:22:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation