• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

第二回冬キャンプ

日本列島が今季最大の寒波に襲われた1月23~24日にかけて、キャンプへ出かけてきました。

第二回冬キャンプです。(^-^)

今回は比較的暖かい静岡県へと出撃です。


大井川の畔にある、くのわき親水公園キャンプ場へと到着!(^^)v




いつも通りテントを設営しますが、「冬・寒波・平日」が重なったせいか、広いキャンプ場には私ひとりです。(笑)



お茶を点て、おやつをいただきます。



今回から投入した新アイテムです。
zippoハンディウォーマーと言うアイテムで、使い捨てではないカイロです。


使い捨てカイロの13倍の熱量を発生し、最大で24時間持続します。


日没時間となりました。




日没を過ぎたら一気に気温が下がり始めました。
日没20分後に何と5度Cを下回るとは・・・(^_^;)




なので、テント内に引きこもって食事&ひとり宴会を・・・(笑)



トイレに出たら満天の星空に驚き、しばし星空観賞です。(@_@)



静岡と言えば全国屈指のいちごの産地でもあるので、今夜はいちごをデザートにまったりと過ごします。



zippoハンディウォーマーのおかげで、ヌクヌクで快適な眠りにつく事ができました。(*^_^*)



あくる日は快晴で、気温は朝7時時点で氷点下2度くらい・・・(笑)



空がとても綺麗な朝でした。(^-^)



今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧下さい。



あと少しで暦の上では春になりますよね。(^-^)

春が待ち遠しい私ですが、今年は冬を随分楽しんでいます。(笑)


さあ次は何処へ行こうかなー。



ではまた・・・(^^)v
Posted at 2017/01/29 19:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

第一回冬キャンプ

世間から正月気分が抜け始めた1月10~11日にかけて、愛知県の三河高原へキャンプに出かけてきました。
第一回冬キャンプです。


まずは到着・・・(^^)v

暖かそうに見えますが実は風が強く、体感気温はかなり寒いです。(>_<)




強い風の中、チャチャっと? 設営・・・
※ 結構手間取りました。(^_^;)




設営後にいつもの調子でビールを一気飲みしたら寒くなったので、お茶でひと息つきます。



夜は久々にすき焼きを・・・
ウマすぎて写真を撮り忘れました。(^O^)/

その後はテント内に引きこもってガスストーブで暖をとりながら、マッタリと過ごします。




今夜の予報は晴れでしたが、何と夜半前からみぞれが降り出しました。Σ(・ω・ノ)ノ!





翌朝・・・

昨夜のみぞれが凍り付いて、赤はち君のドアが開きません
・・・(^_^;)




テントもガチガチに凍ってます。(笑)




わかりにくいですが、テント内の気温は氷点下2度くらいです。

思ったより気温は下がりませんでした。(^_^;)




朝食は熱々のラーメンを・・・(*^_^*)



陽が当たり始めたら、隣の牧場の牛たちが牛舎から次々と出てきました。(^-^)



凍り付いた赤はち君とテントを解凍して撤収を始めます。
(^-^)




今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧下さい。



さて次はどこへキャンプに行こうかなー

※ 寒いの苦手じゃなかったっけ? (・・?


ではまた・・・(^^)v
Posted at 2017/01/12 22:56:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます<m(__)m>

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


年末より風邪気味になりまして、なるべく安静を心がけているのですが・・・
(仕事をしながら・・・)
なかなか治らないのでリハビリも兼ねて久しぶりに明治村へと出かけてきました。

昨年は動画ばかり撮っていたので写真スキルの確認もしたかったので・・・


帝国ホテル中央玄関内部のロビー




金沢監獄正門と村内バス



聖ザビエル天主堂の白と、菊の世酒造の黒との対比が青空に映えます。



いつもの癒し処、聖ザビエル天主堂の内部









半田東湯のしめ縄



第四高等学校武術道場の弓道場



手前が剣道場で奥が柔道場



明治村には明治神宮の分社がありますので、ここで初詣を済ませます。(笑)



建物は本殿の十分の一スケールなので、御利益も十分の一でしょうか?(^_^;)



鬼高い大井牛肉店のすき焼き・・・(^_^;)
高すぎて未だ食した事なし・・・


次回のキャンプはすき焼きにするかな・・・(笑)


今日は若い女性が京都市電を運転してました。(^-^)


私も大型バスなら運転できるので、一度試乗させてもらえないでしょうか?(*^_^*)


品川燈台にある日時計は時間が正確なのでビックリ・・・(@_@)




入鹿池では、ワカサギ釣りの色とりどりのボートがいっぱい・・・
(^-^)




今シーズンは2月中旬まで、土日が20時まで延長開村しています。
帝国ホテル周辺がイルミネーションで彩られていますので、カップルの方は是非・・・(^-^)

とても綺麗だそうです。
私は実際見ていませんが聞いた話で・・・(笑)




慣れた私が高速で周っても、明治村1周に今回も3時間程を要しました。
(建物にはほとんど入らず・・・)

iPhoneのデータによると距離は6.4Km 歩数は8800歩でした。

これで少しは風邪が治るかな?(笑)


ではまた・・・(^-^)
Posted at 2017/01/02 16:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation