• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

久しぶりの投稿です

私は相変わらずの生活が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先頃のアップル発表会において、新しいiPadが発表されましたので思わず買い替えてしまいました。(^_^;)
と言うことで、Apple Pencilもついでに買い換えましたので、使い勝手を試しがてら久々にお絵描きをしてみました。

使用するお絵描きソフトは無料のものです。※私にはこれで十分

まずは愛車のマツダ3を下書きし・・・
alt


背景を書き込みます。
今回は東京タワーの見えるヘリポートにマツダ3が着陸したという、訳のわからない設定です。(笑)
alt


次にマツダ3を着色し・・・※これがかなり大変・・・
alt


ヘリポートをざっくりと下塗りします。※これは簡単・・・
alt


そして背景を書き込み・・・※これがメチャクチャしんどかった・・・(汗)
alt


空を塗ります。
alt


仕上げにシャドウなど細かい所を書き込み完成です。(^^)v
alt


久々に描いたのでなかなか大変でした。

久しぶりの緊急事態が解除されたゴールデンウィークなので、観光地はどこも賑わっているようですね。
皆さん体調や事故には十分気をつけてお過ごし下さい。

ではまた・・・(^_^)v

Posted at 2022/05/01 15:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

高原ドライブ

またまた感染拡大が大変な事になってますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
このようなご時世に不謹慎とも思いましたが、人との接触を極力控え、感染対策も入念に準備し、平日の晴れた日にコソッと出かけてきました。

まずは最寄りのインターから中央道に乗り・・・
alt


中津川インターから国道19号に降り木曽路へ・・・
alt


独特な雰囲気のある道の駅「賤母(しずも)」で小休止・・・
alt


最近のマイブームであるスタンプラリー(^_^)
alt


更に木曽路を北上し長野県へ入り、道の駅「木曽福島」に到着。
alt


風光明媚な道の駅です。
alt


遠くには御嶽山が望めます。
alt


ここは道の駅なのに普通に冷えたビールが売ってます。(@_@)
alt


何も買わないのに、これだけはゲット!
alt


次へ向かいます。
alt


ここからは高山市へ通じる国道361号に乗り換えます。
alt


すぐに道の駅「三岳」に到着。
alt


ここは小さな無人駅です。
alt


トイレを借りて、これを飲んで・・・
alt


これをもらっただけで出発です。(^^;)
alt


次の目的地までは高原道路を40Kmほど走ります。
alt


最高に気持ちいい道が続きます。(^_^)
alt


岐阜県に入り直し道の駅「飛騨たかね工房」に到着。
alt


ここはさすがに無人ではないですが、こぢんまりとした道の駅です。
alt


何も買うものがなく、これだけいただきました。<m(__)m>
alt


程なくして次に到着。道の駅「ひだ朝日村」です。
alt


お昼をかなり過ぎてしまったので昼食にします。
alt


岐阜の名物「ケイちゃん焼き」です。
alt


この辺りの名物「よもぎうどん」も・・・
alt


時間をずらした平日なので、空いている店内でゆっくりできました。(^^)v
alt


これも忘れずに・・・
alt


最後の目的地、道の駅「飛騨街道 なぎさ」です。
alt


ここはトマトジュースの押しが強いのですが、前回買って???だったので今回はパス。
alt


代わりに地ビールをチョイスしました。(^^)v
alt


家に帰ったらすぐに飲めるよう、準備万端です。
alt


これもいただき・・・
alt


家路に着きました。
alt


今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

私の場合、ワクチン接種はまだ先の話だし、今後の展開が気になりますね。
皆さん、くれぐれもお気をつけて・・・

ではまた・・・(^_^)/
Posted at 2021/08/07 14:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

北陸越前の旅

コロナの収束が全く見通せない中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は日々、自宅軟禁の状態が続いています。(^^;)

ですが梅雨も明けたし何だかウズウズしてきたので、人との接触をなるべく避けながらササっと日帰り旅行へ出かけてきました。

今回はホント久々に北陸へ・・・ 静かな日本海が出迎えてくれました。
alt


まずはここへ立ち寄り・・・
alt


海を眺めながら・・・
alt


刺身定食をいただきました。(^_^)
alt


次は数キロ離れたここへ・・・
alt


特に買う物もなく・・・
alt


これだけ飲んで後にしました。(^^;)
alt


当日は北陸でも真夏日だったので、数分車から離れるだけで
車内は灼熱地獄に・・・(>_<)
alt


次も数キロ離れた「道の駅 西山公園」へ・・・
alt


蟹に釣られてこれを買いました。(笑)
alt


初めて見た越前のスローフードも・・・
alt


最後に立ち寄ったのはここ・・・
alt


意外にも絶景スポットでした。
alt


ここも特に買う物もなく失礼しました。
alt


帰りは敦賀インターから北陸道に乗り、ササっと帰宅です。
alt


道の駅「西山公園」で買った「さばのへしこ」はホイル焼きにしてみました。
ご飯のお供には最高だと思います。機会があればお試し下さい。
alt


今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

いよいよ夏本番ですが、コロナと熱中症に注意して
今年も静かに過ごすとしますか・・・(^^;)

ではまた・・・(^_^)/
Posted at 2021/07/24 15:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

久しぶりに海へ・・・

わが地域の緊急事態&蔓延防止が緩和されましたので、久しぶりに海を見に出かけてきました。
愛知県の知多半島は海産物が豊富なので、時々買い物に出かけるのですが、今回は同じ愛知県の渥美半島へ出撃です。
知多半島に比べて大きな都市がない渥美半島は、のんびりした風土で南国情緒が漂う片田舎的な感じが魅力です。

まずは海辺にある「道の駅 あかばねロコステーション」へ・・・
隣接する見晴台に登ってみます。
alt


何年かぶりに見る砂浜は若い頃、ウィンドサーフィンに没頭していた頃の記憶を蘇らせてくれます。
alt


道の駅から海を見るとこんな感じ・・・
alt


渥美半島は大きな漁港がないので、海産物より農産物がメインです。
※ メロンやトマトが有名
alt


場所は変わって渥美半島先端の伊良湖岬にある「道の駅 伊良湖クリスタルポルト」へ
alt


「ようこそ!!」はいいのですが・・・
alt


売店はおろかレストラン&施設全部が閉鎖中です。(^^;)
alt


せっかくなので周辺を散策してみます。とりあえず燈台へ・・・
alt


途中にあった「愛の鐘?」的な物です。近くにはご多分に漏れず南京錠を付ける設備がありました。
alt


何年かぶりに砂浜に降りてみました。
alt


やっぱり海はいい!
alt


これが伊良湖岬の燈台です。見通しがいいのか思ったより低いです。
alt


沖に目をやると篠島と日間賀島が重なって見えます。
※ 日間賀島は何故かタコが名物なんですよね。
alt


伊良湖岬には三重県の鳥羽へ運航する伊勢湾フェリーの発着所があります。
以前は知多半島の師崎へも就航していましたが、採算が合わないのかかなり前に運休となりました。
alt


比較的強い日差しの中で、しばらく放置していたので、車内は熱気ムンムンでした。
(>_<)
alt


最後の目的地「道の駅 田原めっくんはうす」です。
alt


今回もスタンプ集めしてました。
alt


マツダ3のナビは専用スマホアプリから目的地送信ができるので便利です。
alt


地元に戻ってきました。今夜の夕食は久しぶりにここでテイクアウトします。
alt


テキサスバーガーのセットと昔からのお気に入り「ホットアップルパイ」をGETです。
alt


無事に帰宅して今日の思い出を噛みしめながら一杯・・・
alt


今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

コロナに関してはワクチン接種が進み始めて少し安堵しかけていますが、オリンピックが心配だなあ・・・(^^;)

ではまた・・・(^_^)/
Posted at 2021/06/25 10:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

世界最大のバラ園へ行ってきました

わが地域でも蔓延防止等重点措置が指定されているのですが、平日の午前中に人目を忍んで出かけてきました。
2年ぶりの花フェスタ記念公園のバラ祭りです。
最近は「バラ祭り」から「ローズウィーク」へと名称変更となったようですが、基本的にやっている事は同じです。

早々にバラ園に到着しましたが、予想通りガラ空きで安心しました。
alt


人が多くなる前にチャチャっと見学&写真撮影を楽しみたいと思います。
alt


連日の雨のせいで傷んだバラが目立ってきましたね。(^^;)
alt


以下、撮れた写真の一部です。 ※バラ以外も少し撮りました。
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


駆け足で園内を駆け巡り、人が多くなる前に午前中で退散です。(^^;)

今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

なかなか外出もままならない昨今ですが、少しはストレス解消&癒しになりました。

キャンプでさえも最近は出かけにくい状況ですが、今はただ忍耐の時ですね。
朝は必ず来るし、トンネルも必ず抜けるので、コロナ渦もそのうち抜けるでしょう。

ではまた・・・(^_^)/
Posted at 2021/05/29 15:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation