• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

次なる準備

今日は名古屋の実家に帰省してきました。

相変わらず両親は・・・
ここが好きなので・・・(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓

今日は味噌カツではなく、珍しくロースカツをいただきました。
( `ー´)ノ
両親は私より食べるのが早いので、一緒に食事をすると何故かいつも気忙しいです。(^_^;)

で、帰りに・・・
ここへ寄り・・・(^-^)
↓ ↓ ↓ ↓

次回キャンプの仕込みをしてきました。

秋冬用コーデュロイキャップの新調とナルゲンの防水ボトル。


そして以前より気になっていた「めし袋」という代物・・・(^_^;)

米をとがずに袋に入れて、お湯の中で20分間沸騰させるだけで、ご飯が炊きあがるらしいです。Σ(・ω・ノ)ノ!

ズボラな私にとってはありがたいアイテムですが、果たして上手くできるかどうか・・・?
次回のキャンプで実験です。(^-^)

・・・と、考えながら・・・
これツマミに焼酎やりながら、次に何処へ行こうか模索中です。(@_@)
↓ ↓ ↓ ↓

Posted at 2013/10/03 19:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

鞍ヶ池プチオフ

ボコッ!

右側フロントタイヤから異音・・・。

しばらくして安全な所で車両を確認すると・・・

何かエアーが抜けているような感じ・・・(^_^;)

もう少し入念に見ると・・・

タイヤに何か刺さっています。

仕方なく、近くのスタンドへ駆け込みます。(>_<)

刺さっていたのはこれ・・・(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


見事なビスです。( `ー´)ノ

思いもよらない出費です。

牛めしセット6食分です。(≧◇≦)(笑)


その後、気分を直してMAGロードに乗り鞍ヶ池PAへ・・・

ちょうどグッドタイミングでみん友のmaamaaさんを発見!
Σ(・ω・ノ)ノ!


新旧マツダでのプチオフとなりました。(^-^)

赤い車とのツーショットは珍しいです。
アテンザセダン、スカイアクティブクリーンディーゼルです。
実車を見るのは初めてです。

エイトよりひと回り大きい感じです。


2013ワールドカーデザインオブザイヤーにおいてジャガーFタイプとアストンマーチンヴァンキッシュと並んでベスト3に入っただけあって風格がありますね。

フロント比較です。

エイトより強面かも?(^_^;)

後ろに着かれたら道を譲るかも?・・・です。(笑)


maamaaさん、ありがとうございました。

今度はゆっくりと撮影オフでもやりましょう。(^O^)/
Posted at 2013/09/28 21:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

今日は都会へ・・・

本日は遅ればせながら墓参りへ行ってきました。

彼岸明けも近いので人影はまばらです。

相変わらず祖父母には大した近況報告ができません。(^_^;)

その後、名古屋の中心部へドライブ・・・。

栄のセントラルパーク地下駐車場へ赤はち君を入庫させます。

CX-5があったので何気に・・・(笑)


地下街通路ではよく写真展が開かれています。


まずは昼食を求めてある所へ・・・

と、ところが・・・!!!

みっ!店がなくなってる!!!

ネットで調べても人に尋ねても全く手がかりなし・・・(≧◇≦)

仕方ないので他へ移動です。(>_<)

途中、こんな店が目に入るも・・・(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


決め手に欠き・・・

結局、コンビニ飯です。(-_-メ)


セントラルパークの適当な場所で・・・


です・・・。(^_^;)

本来なら今頃・・・


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
このような海老フライサンドを味わっていたはずなのですが・・・
かなりショックです。(T_T)

よほどガックリしていたのか、雀が心配して見に来てくれました。



大丈夫か?お前・・・

・・・とでも言ってくれてるみたいです。

しばらくそばにいてくれましたが、何処かへ飛んで行きました。(^-^)

雀くんにはこのように見えたかもしれません。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


私はキアヌのようにカッコよくありませんが・・・(汗)

その後、ここへ行き・・・。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


いろいろ見て回りましたが、結局・・・

これだけを買いました。(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


万年筆のインクカートリッジです。

私はボールペンより万年筆の書き味が好きなので、これは欠かせません。

セントラルパークは若い頃から度々訪れますが、基本的に昔から何も変わっていないところがいいです。(^-^)



テレビ塔が、あまりにもカッコよく見えたので思わず登っちゃいました。(^^)v


展望台のスカイデッキも昔からあまり変わっていません。


でも双眼鏡だけは更新されてましたねー。

最近はテレビで見るのだそうです。(>_<)

でも、屋外展望台だけは子供の頃から全く変わっていませんでした。(^-^)


何だかホッとしますね。

上から見たセントラルパークです。



少し遊んでみます。(^-^)

ミニチェア効果をかけてみました。

更に・・・



動画にしてみました。(^^)v

名古屋の名所、栄オアシスです。


広場の上に透明な屋根があり、そこに水が張ってあります。

下から見るとこんな感じ・・・。



名古屋城も比較的近い場所にあります。


久しぶりに都会の空気を感じた気がします。

先週は山奥でしたので・・・(^_^;)
Posted at 2013/09/24 20:15:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

第1回 秋季キャンプ

今回は、南信州へと行ってきました。

南信州と言っても多治見から高速に乗れば1時間足らずで入ります。
近さ故の盲点か、今回初めての訪問となりました。

まずは馬籠宿へ・・・


平日にも関わらず駐車場は満車です。(^_^;)


ここは坂道の途中にある宿場町です。


9月と言えど、この日は気温がかなり高く、お年寄り方がヒャーヒャー言いながら坂を登っていました。(^_^;)


この宿場町は明治時代に大火で大部分を消失したため建築基準の制限がなく、町並み保存の意識も薄いため、いわゆる観光地化されてます。
よって、この様な新しい建物もかなり多いです。



お奉行様からの定め書きがありましたが、洗車奉行は見当たりませんでした。(笑)


ここは宿場全体に綺麗な石畳が敷き詰められています。


いかにも今風のお店・・・(>_<)


どこまで行っても坂道です。(T_T)


ここの名物は五平餅と「おやき」なのですが、五平餅は多治見でいくらでも食べられるので「おやき」をいただきます。

主役の「おやき」がピンボケになりました。Σ(・ω・ノ)ノ!



今回は野沢菜をいただいたのですが、やっぱり中身は野沢菜です。
当たり前か・・・(^_^;)



水戸の御老公も以前お見えになったようです。(^-^)


ひたすら坂道です。


まだ坂道です。(>_<)


ここから隣の宿場である妻籠まで旧中山道で歩いて行けるのですが、暑いのでやめました。(^_^;)


移動は赤はち君で決まりです。


途中、道草しながら・・・


休憩しながら・・・


写真を撮りながら・・・


妻籠宿に到着です。(^-^)


カメラを持っていると何故かこういう所を撮りたくなります。(^_^;)


ここは馬籠宿と違い住民の町並み保存の意識が高い為、江戸時代の風情を今に残しています。


撮影旅行なのか、カメラを持ったお年寄りがやたら多かったです。


江戸時代は木曽ヒノキを民家に使う事は許されなかった為、造りはどの家も質素です。


ちょっと気になったので、わざと露出をアンダー気味にして・・・


この宿場は町並み保存の意識が高い割に全線アスファルトです。(笑)


外で家事をするお年寄りを、お年寄りが撮影してたので、そのお年寄りたちを撮影しましたって、ややこしいか・・・(>_<)


このあたりではお決まりの水車ですね。(^O^)/


妻籠宿を後にして、本日の宿泊地へ向かいます。


で、到着・・・(^_^;)

一泊千円ポッキリです。(笑)

テントサイトまで車を乗り入れられます。



区画ごとの区分がない、完全フリーサイトです。


雲ひとつない天気で、今夜は雨の心配が全くありません。(^-^)


早速設置完了・・・( `ー´)ノ


まずはビールで赤はち君に乾杯!(^-^)


最近ハマっている明宝ハムトンです。


豚肉100%なので肉の味がしっかりとします。
これを食べたらもう、魚肉ソーセージには戻れません。(>_<)



で、今夜のメインディッシュは・・・?

これです・・・
↓ ↓ ↓


相変わらず簡単調理物です。(>_<)

鍋に入れて見てるだけ・・・(笑)


自宅でも大した料理をしないのに、キャンプという不便な環境下では全くやる気が起きません。(>_<)
キャンプ場でピザやらパンやらを焼く人を私は尊敬いたします。(^O^)/

何もしないで出来上がり・・・(笑)


さすがに高いルーだけあって、大きな肉と野菜がゴロゴロしています。(@_@)

日も完全に落ちました。



日が落ちたら・・・やっぱりこれでしょう・・・(笑)


今日は星空の撮影がしたかったのですが、あいにく明日が満月という事で、月明かりで星がほとんど見えません。(T_T)

悔しいので月を撮りました。


簡単に月と言ってもなかなか上手く撮れず、あれこれ試行錯誤でやっと撮れました。(^_^;)

夜も更けたし飲み過ぎたので、そろそろ寝る事とします。(-_-)zzz



で、翌朝・・・

昼夜の温度差が大きいのか、夜露でタープが大きくしなっています。Σ(・ω・ノ)ノ!

赤はち君も夜露でビッショリです。(@_@)



ちなみに寝覚の床・・・(笑)

整理整頓という概念が全くありません。(笑)

今日も天気はよくなりそうです。( `ー´)ノ



で、朝食は・・・?

やっぱり手抜き料理です。(>_<)


温めて蓋を開けるだけなので料理とは言えないか・・・(笑)

山に日が差し込み始めました。



管理人さんの話では、ここも台風18号の被害を大きく受けたとの事・・・。

重機で直さなければならない程、深刻なダメージだそうです。

川原は見る影もないくらい荒れ果てていました。


次回訪問する時は、見事復旧した川が見られる事を祈りつつ・・・
キャンプ場を後にしました。
Posted at 2013/09/19 19:39:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

洗車したのさ( `ー´)ノ

今日は久々に床屋へ行き、サッパリしてきました!( `ー´)ノ

赤はち君は?・・・と言うと・・・

リアウィンドウが知らぬ間にこんな感じになって・・・(^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

洗車奉行に見つかろうものなら、市中引き回しの刑に処せられそうなので急いでコイン洗車場へ行ってきました。(^-^)

まずは高圧洗浄機で汚れを落とし・・・



その後水分を拭き取って完了です。(早!!)(^^)v



仕上げはゼロウォーターを使いました。(^O^)/


これにて一件落着・・・です。

お奉行様・・・こんな感じでよろしいでしょうか?(^_^;)
Posted at 2013/09/12 20:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation