• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにるのブログ一覧

2020年01月27日 イイね!

マツダ3で初キャンプ

マツダ3で初キャンプ
マツダ3に乗り換えてからもうすぐ5カ月が経過しようとしていますが、何か忘れているなと思っていたらキャンプでした。(笑)
というわけで令和2年初及びマツダ3初キャンプに出掛けてきました。
場所は冬キャンによく利用させて頂いている静岡県川根本町の「くのわき親水公園キャンプ場」です。

平日で誰もいないキャンプ場に ひっそりと到着し・・・
alt


チャチャっとテントを設営!
alt


なぜチャチャっと急ぐのかと言うと、これが早くやりたいからです。(笑)
alt


その後はキャンプのルーティンワークを・・・
alt


次々とこなし・・・
alt


昼寝や遊覧飛行を楽しんだ後は・・・
alt


夕食の支度です。
alt


今回は鶏肉のトマト煮を作ってみました。
作り方は巻末にある動画を参照して下さい。
alt


こたつでミカンもいいですが、寒空の下でのミカンもいいものです。(#^.^#)
alt


あとは眠くなるまでの間、ウィスキーのお湯割りを片手に読書やら音楽鑑賞やら映画鑑賞などをしながら のんびりと過ごします。
alt


今回は日付を越えられず23時に撃沈しました。(-_-)zzz
alt


あくる日は曇天で気分が乗らないため簡単な朝食で済ませ・・・
alt


10時前には撤収完了しました。
alt


今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧下さい。

今年は暖かい冬なので、あまり冬気分を味わえませんでしたが快適で楽しく過ごせました。

以前乗っていたRX-8よりマツダ3の方がラゲッジスペースの幅と奥行きが共に短いのですが、高さがある分、荷物の積み込みには余裕がありました。
やはりセダンよりハッチバックの方がキャンプ向きかもしれません。

それではまた・・・(^_^)/
Posted at 2020/01/27 14:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2020年01月11日 イイね!

知多半島をドライブしてきました

知多半島をドライブしてきました
皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。<m(__)m>

というわけで年末年始は休まず仕事で、連休が終わった6日に休みが取れましたのでフラッとドライブへ出かけてきました。

まずは知多半島の先端まで行き、名古屋では有名な「まるは食堂」にて昼食です。
alt


鯛の活け造りや・・・
alt


名物のジャンボエビフライ・・・
alt


魚の煮つけなど、いろいろいただきました。
普段あまり魚を食さないので、ひときわ美味しく感じました。
alt


その後は中部国際空港セントレアへ移動しまして、久々に飛行機ウォッチです。
このスカイデッキは先端まで歩くのに結構時間がかかります。(^^;)
alt


着いたちょうどにセントレア名物ドリームリフターがやってきました。
alt


この飛行機は愛知県内で製造された旅客機の部品を、アメリカのシアトルにあるボーイング社の工場まで空輸するための輸送機です。旅客機の主翼が丸ごと収まるのだそうです。
世界中で4機しか存在せず、日本で見られるのはセントレアのみです。
alt


エアライン各社の様々な機体が行き交います。
alt


一旦、屋内に入りセントレアに併設されているフライトオブドリームスを見に行きます。
初めて中に入りましたが、ボーイング787の初号機が どや顔で鎮座しています。
alt


ボーイングとゆかりのある愛知県への友好に、テスト飛行を終えた後にセントレアに寄贈されたそうです。
alt


シアトルの街並みを再現したフードコートなどが併設されており、787を見ながら食事が楽しめるようです。
alt


外へ戻るとすっかり暗くなっており、冬限定のイルミネーションが点灯されていました。
なんか年々規模が小さくなっていきますね。
このためだけに、わざわざ出かける価値はないと思います。(>_<)
alt


夜の空港を堪能した後は・・・
alt


こちらの名古屋めし食堂で夕食を済ませてから帰ろうと思います。
alt


名物わらじとんかつにしました。
味付けは味噌とソースのハーフをチョイス。
昼は魚で夜は肉と、贅沢な一日でした。(^_^)
alt


今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

昨年は車を買い替えるというビッグイベントがありましたので、今年は少し抑えないとね。(笑)

でもなるべく遊びはケチらないようにしたいと思います。(^_^)

それではまた・・・(^_^)/
Posted at 2020/01/11 12:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

浜名湖をグルメドライブしてきました

浜名湖をグルメドライブしてきました
今回は久しぶりに浜名湖周辺へと出かけてきました。





浜名湖がある静岡県は「炭焼きレストランさわやか」が有名なので、外さず行ってきました。(笑)
名物のげんこつハンバーグです。
詳細は巻末の動画でどうぞ!(^_^)/
alt


それから食後の甘いものを求めてここへ・・・
「うなぎパイファクトリー」です。
alt


ここは無料で うなぎパイの工場を見学することができます。
お目当てのスウィーツを堪能し・・・
alt


しっかり土産も買いました。(^^;)
alt


その後は浜名湖花博の跡地である「浜名湖ガーデンパーク」へ・・・
久しぶりに写真を撮りながら散策を楽しみました。
alt


コスモスがちょうど見頃を迎えてました。
alt


以下、写真だらけですのでサラッと流してください。(^_^)
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


もうすぐ11月とは思えない暑さに冷たい飲み物が身に沁みます。
alt


高さ50mの展望塔にも上ってみました。
浜名湖が一望できます。
alt



alt


2時間ほどの散策を終え、ヘトヘトになって車へ帰還・・・(>_<)
alt


夜は昼のハンバーグに引き続き、同じハンバーグつながりのモスバーガーのテイクアウトを購入し自宅でまったり・・・(^_^)
alt


今回も動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。

今年は何だか秋が来ないまま冬になっちゃいそうですね。(^^;)

それではまた・・・(^_^)/

Posted at 2019/11/02 14:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

マツダ3との日常

マツダ3との日常最近キャンプへ行けてないので、マツダ3との日常を動画にしてみました。
よろしければご覧ください。

台風が近づいてきますが自分も含めて皆さんお気を付け下さい。

次回こそキャンプへ行きたいなあ。(^^;)

ではまた・・・(^_^)/
Posted at 2019/10/10 09:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

マツダ3でビーナスラインをドライブしてきました

マツダ3でビーナスラインをドライブしてきました
新しい相棒と出会って1ヶ月ほど経ちましたが、やっと長距離ドライブへ連れていくことができました。
久しぶりのビーナスラインです。
alt


途中の駒ヶ岳SAにて駒ヶ根名物のソースカツ丼を楽しんだり・・・
alt


みんカラ用の写真撮影をしながら・・・
alt


霧ヶ峰へと向かいます。
alt


当日は少し残念な天気だったので八ヶ岳連峰などの景色は拝めず・・・(^^;)
alt

空撮などしながら、のんびりドライブを楽しみました。
alt

alt

alt


詳しい内容は動画にまとめましたので、よろしければご覧ください。

次はいよいよキャンプへ行きたいですね。(^_^)

それではまた・・・(^_^)/
Posted at 2019/09/29 13:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観に行けた http://cvw.jp/b/1799431/46863691/
何シテル?   04/04 20:47
「みにる」と申します。 マツダ3とカメラ・・・そしてキャンプをこよなく愛する男です。(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真一本勝負 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 12:05:48
《RX-7 開発中》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 13:09:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 赤まつ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
RX-8からの乗り換えです。 キャンプはもちろん、車中泊にも挑戦しようと考えてます。
マツダ RX-8 赤はち君弐号機 (マツダ RX-8)
通勤用です(笑)
マツダ RX-8 赤はち君 (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。 実用的でない車が大好きです。 スズキ カプチーノからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation