• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい RP3のブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

久しぶりのブログ ~ちょっと満足してしまった~

久しぶりのブログ ~ちょっと満足してしまった~










いつの間にか納車されて3ヶ月が過ぎていました。

現在の走行距離はやっと947キロです(笑)

相変わらず走行距離はあまり伸びていませんが、納車後は結構なハイペースで弄ってきたと思っているのですが、ここにきてちょっと落ち着いてきました。

元々は前車と同等かそれ以上のオーディオ環境を復活させるついでにイロイロと弄っていましたが、とりあえずオーディオ関係を一通りやってしまったので満足してしまったというか、ちょっと落ち着いていました。

よく考えたら今までが少し飛ばし過ぎだったような気もしますが・・・

まぁ弄りに関してはやりたいことが無くなってしまったわけではないのでこれからはボチボチやっていきたいと思っています。

最近は・・・ 流石に3ヶ月も経つと新車の匂いも取れてきてしまいそろそろ芳香剤でも購入しようかと近所のコーナンへ!




とりあえず新車の香りってのを探すも・・・





やはり新車の香りはありませんでした(笑)
ならば石鹸の香りか若い娘のシャンプーの香りは・・・
ロングヘアーの女性とすれ違う時のあのシャンプーの香りが嗅げるなら3000円くらい出しても惜しくない!



お!あった!
若い娘ではありませんが石鹸とシャンプーの香りはありました!
サンプルがあったので匂いをチェックしてみると・・・

なんか違う(--〆) 却下!



結局購入したのはグッチーニとかいう昔流行ったエタニティっぽい匂いです。本当はバニラとかで良かったんですが最近は売ってないのかな?
ABとか行けばあったんかな?



ここと



ここに取り付けました。

Posted at 2017/06/15 17:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴンRP | 日記
2017年04月17日 イイね!

パーツの注文

パーツの注文












ちょっと汚い写真ですが、以前注文していたパーツを受け取りに行ってきました。


まずはこれ!スライドドアハンドルです。お値段は4633円
なぜこんな物が必要だったかといいますと、ポチガー取付け作業中に誤ってドアハンドルが外れてしまい、慌てて元に戻したのは良かったのですが、その時に両端に付いている半透明のプラスチックのカバーが外れかかっていたのに気づかずにそのまま戻したためカバーが変形してしまい、ドアノブを強く引くと外れてしまうようになったためです。

画像はこちら





ほんとうはピッタリとフィットしていなければいけないのに変形してしまってピッタリ装着できません。

この状態でも取り付けてしまえば普通にドアハンドルとして使えますが、やはり気になるので交換しました。

プラスチック部分だけ取り寄せできればと思ったのですが、残念ながらドアハンドルごと注文しなければなりませんでした(泣)

あとは内貼り外す度に1個2個と破壊されていったクリップを注文しました。場所によってクリップの間にスポンジが挟まれているものもあるので、5個づつ注文!



スポンジなしは120円くらいだったかと思いますがホームセンターとかのほうが安く買えると思います。



スポンジ付きはご丁寧に1個づつ袋入りです。お値段140円だったかな
スポンジ10円、袋10円といったところかスポンジは取り外すことができ、取り外すと安い方と同じです。



全部で6000円くらいですが、せい RP3はRP契約時に今後部品を購入するときは1割引きで!と条件を付けていたので割引もしてもらえました。

今度クリップ買う時はコーナンで買おう。
Posted at 2017/04/17 14:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴンRP | 日記
2017年03月31日 イイね!

なんちゃってポチガー??

なんちゃってポチガー??










御覧のとうり納車から1ヶ月が経過しまして総走行距離が209キロになりました(笑)

平均燃費は7.3です。恐らくリセットしないとこれ以上は伸びないと思いますが、そろそろ遠出出来そうなのでそれまではこのままにしておきます。

この1ヶ月は自分なりに結構なハイペースで車イジリを楽しんできたのですが、子供が春休みに突入し、普段家族と休みが合わない せい RP3はここぞとばかりに家族サービスを優先しなければならず、暫く車イジリはお預けになります。

まぁ本来はまだ子供がどこにでもついてきてくれるうちに新しい車に乗り換えて、いろんな所に遊びに行くというのが正しい車の使い道だったので、車イジリはあくまでオマケです(^_^;)

しばらく整備手帳等上げるようなものはないのですが、中途半端になっている作業を紹介しようかと思います。


まずブチルの洗礼をうけました('◇')ゞ


親指です(´▽`)


LEDの光らせ方が詳しく載ってる本です(;´∀`)


地元新聞です(゚∀゚)


カーマットと配線通し、あと工具も写っています(^_-)-☆

このあたりから悲しい事が起こります((+_+))


雨に降られます(--〆) この時点で片方の配線作業はほぼ終わっていましたが、実はコントロールSWコネクタの配線の時に関係ない線を切断してしまい、その時に心をポッキリと折られ、修復作業中に追い討ちの雨・・・
しかもスライドドアの窓は全開にしていたので泣きながら元に戻す羽目になりました(ノД`)・゜・。

後日・・・一応ボタンは付いてますが配線は全部繋げてないので押しても動かないしLEDも光りません。
なんちゃってポチガーです(笑)
また後日やり直ししますが、このボタンを埋め込むのに、裏側の削り込みが甘く、傾斜があるほうが少し浮き気味になってしまいました。裏側からホットボンドで埋めてるので水が浸入することはありませんが、どうせやり直すのでもうちょっと削り直そうかと思います。
またちゃんと完成したら整備手帳に上げたいと思いますが、今回のブログは1ヶ月経過となんちゃってポチガーの紹介でした!
Posted at 2017/03/31 18:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴンRP | 日記
2017年03月18日 イイね!

なんか面倒なんでまとめてみました



いろいろと購入した物があったのですが、1つ1つパーツレビュー上げるのも面倒になったので、細々した物だけここで紹介させてもらいます。


何か分かりますか?
シートベルトの締め付けをラクにするやつです。ABで購入しました。前車のときも付けていましたが、余り緩くするとシートベルトの意味をなさなくなるので注意が必要です。



スマートキーカバーです。こちらもABで購入



ギボシセットです。各100づつ入ってます。4年前買った時は600円くらいだったのに値上がりしてました。



ABで見て衝動買いしました。これ付けるとなかなか外れなかったカプラーがウソみたいに簡単に外れます。

ただカプラーの場所によっては上手くロックを押せない事があるので、そのときはゴミになります。



フリップダウンモニターの保護に!アルパインのは高価だったのでPC用を買ってみました。



サイズはピッタリでした。

お終い。
Posted at 2017/03/18 18:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴンRP | 日記
2017年03月15日 イイね!

納車から2週間が経ちました

納車から2週間が経ちました










納車からはや2週間が過ぎてしまいました。20年ぶりの新車購入、最新の装備、本来ならば乗り倒して車の走行性能や、使い勝手を満喫するところですが、ちょっとアホな せい RP3は、納車当日からナビ付けたり、フリップダウンモニター付けたり、その他諸々の作業ばかりで車に乗るといえば近所をウロウロ(ウロくらい)したり、駐車場からちょろちょろ出し入れしたりするだけで走行距離が全く伸びていません(笑)

まだインフォメーションモニターの見方もよく理解していないのですが、たぶんこれ!

総走行距離 45キロ 平均燃費は脅威の5.4をたたき出しました(滝汗)

スポーツカーか!!

あと、やっと洗車する時間がとれたので、しっかりとコーティングまでやりました。


新車用に準備したムートンです。使い勝手はとにかくソフトな感じでした。これで泡泡にしたシャンプーで洗うとまずキズはつかないだろうなぁという感じですが、しばらく洗車をサボって汚れが酷い状態だと、従来のスポンジタイプを使ったほうがいいと思います。


洗い上がったらボディの水滴を拭き取る前に、まず窓ガラスの水滴をシリコンプレートで手早く除去します。理由はできるだけウロコを付けないようにするためです。
しかしバイザー付けてないんでやりやすい~( ̄▽ ̄)


拭き取りはこいつと

こいつで使い比べしました。まぁコーティング車じゃありませんが(笑)


仕上げはお気に入りの簡易系ガラスコーティングを塗り込んでいきました。この商品は値段が安いですが、撥水性とツヤが好みです。


ツヤツヤ~!まだ汚れていないうちにドア開けた中の部分にも塗り込みます。洗車していて気付いたんですが、水分拭き取り後RPはドアミラーやドアノブからの水垂れが少ないような気がします。その代わりフロントナンバー辺りからいつまでも水が落ちてきます。フロントナンバーは外して洗車したほうがいいかもですね。
車もきれいになって辺りが暗くなってから写真を撮っていると1つ気になることが・・・


ヘッドライト内側の曇りです。初めてヘッドライトを点けたときから気がついてはいましたが、左右共小さな○がいくつも連なっているように曇っています。今までの車ではこのようになったことがなかったので気になります。こんなものなんでしょうか?RPオーナーの皆様はの車はどうですか~?
Posted at 2017/03/15 12:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴンRP | 日記

プロフィール

seicrombie 改め せい RP3です。車の知識はド素人のドが取れた程度です。 今回約20年ぶりに車を乗り換えるのに合わせてHN変更しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワクワクゲート だんだん開かなくなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:14:27
Panasonic Caos Blue Battery アイドリングストップ車用 N-N80/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 12:00:39
サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 13:35:13

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の通勤用です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ クルスピ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年2月27日に約20年乗った初代ステップワゴンから5代目に乗り替えました。 まだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation