• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA2(カツ)のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

デミオに刺激されガヤルドで箱根伊豆ツーリング!

デミオに刺激されガヤルドで箱根伊豆ツーリング!2週間前にデミオで走った箱根と伊豆の山道は、雨だったにも関わらず本当に楽しく、どうしてもガヤルドで走りたくなり、土曜日5時起きで一人出発!

ガヤルドは所有して丸3年ですが、主に北関東に出かけることが多く、箱根方面は初めて。
なぜかとっても緊張します('_')

そうそう、10月に開通した圏央道を走ってみたかったというのもあります。なにせこの道のおかげでガヤルドの住処である埼玉から箱根まで一直線で行けることになったのですから!


圏央道新設の菖蒲パーキングエリア。ここは先を急いでスルー


高速はおとなしく走ったらなんと10.2km/lの高燃費。ほぼ80km/h巡行でしたよ。


そんな走りでターンパイクを通り大観山レストハウスに到着。
土曜日なのでファミリーカーとともにスキモノの方も多くいらっしゃいました。


そして十国峠を抜け、メインルートの伊豆スカイライン。
デミオの時は霧雨で散々でしたが、今日は快晴! 富士山もくっきり見えて気持ちいい~。


で、スカイポート亀石へ。本当は天城まで走り抜けたかったのですが時間がなく断念。
東海岸を北上して帰りました。


やはりガヤルドで山道は気持ちいい! 
エンジンのピックアップがよいのとパワーがある分だけリニアな反応が楽しめます。
まあ、僕の腕ではデミオだろうがガヤルドだろうが速さは同じですが・・・。
もっと家から近ければ通えるんですけど。やはり天城高原まで走破すると満足感がありますからね。

埼玉から往復350kmほど。6時間のトンボ帰りでした。楽しい1日でした(^^)/
Posted at 2015/11/29 14:15:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月17日 イイね!

デミオで伊豆箱根ツーリング、ホットハッチ!

デミオで伊豆箱根ツーリング、ホットハッチ!デミオなんてファミリーカーだし、ディーゼルだし走っても面白くないよね~なんてお思いの貴兄、ぜーぜんそんなことありませんよ♪

と言うわけで、15日はCLUBDEMIO主催の伊豆箱根ツーリングに行ってきました。
生憎の雨でしたが、集合場所のターンパイク大観山レストハウスには15台のDJデミオが集まりました。

コースは、十国峠から伊豆スカイラインに入り、亀石パーキングで休憩。その後天城高原まで更に南下した後、東海岸にでて昼食。

昼食後は冷川までもどり、修善寺を抜けて西伊豆スカイラインを走るというルートです。
晴れたのは終盤になってからですが、ワインディングを充分に楽しむことが出来ました♪


その理由はディーゼル+ターボの力を借りた強大なトルクとしっとりとしたハンドリングだと思います。
私のはアイバッハのスプリングに替えて更に良くなった気がします。

それでは気になったクルマを・・・
白いOZレーシングのホイールが素敵(o^^o)

オートエグゼのグリル&フロントスポイラー!

ベリーバリアントのレーシーなフロントグリル!

トップラインのアルナージ4本出しマフラー! 


と言うわけで名古屋からの往復は大変でしたが走りを満喫した1日となりました♪
Posted at 2015/11/17 20:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月08日 イイね!

プチモディファイ

プチモディファイローダウンしたことで調子に乗って更にプチモディファイを。

1つめ。ロングアンテナをつけました。


流行りはシャークフィンですんで、今更ロングアンテナなんて時代遅れ(x_x)?
今やってるクルマって、ミニくらいでしょうか。ルノーもそうかな?

そんな中で敢えてやってみましたよ。これは過去に持っていたエスプリの影響でしょうね。
モノは通販から。実店舗で売ってるところは皆無。置いても売れないんでしょう(^^;)

出来映えは・・・やってよかった~(^_^)ノ 自己満足です(^^;)

隙間が出来ると聞いていたのでOリングを買いましたが、丸断面のやつ1コで済みました。


2つ目。フロントスポイラーにブルーのアクセントを。
これはもうみん友さんのriku225さんのパクりですね(^^;) カッコ良かったもので。

実はこの2つのモディファイはフロントとリアにアクセントをつけることでローダウンした効果を強調したいと思ったからなんですが、けっこううまくいったかなと自己満足してます。

更にプチモディファイは進みますが・・・
Posted at 2015/11/08 11:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月03日 イイね!

ついに敢行、デミオをローダウン(^^)v

ついに敢行、デミオをローダウン(^^)v先日のデミオオフに刺激されて、愛車をついにローダウン(^^)v

腰高なのがどうしても気になって、各社のダウンサスを検討した結果、odulaの商品(メーカーはアイバッハ)にしました。アイバッハは昔乗っていたロータスにも検討したことがあるし、うたい文句が乗り心地が悪くならないという趣旨のようなので、思い切って購入!

国産に比べて割高ですが、それでもオートバックス北名古屋での出張販売で直接買って
10%オフでした♪

取り付けはネットで近所を探してちゃっちゃと。短時間でやってもらいました。
結果は取り付け後10kmくらい走った時点でフロント23mm、リア12mmとちょい少な目か?
しかし前下がりで見た目は格好いいです!

フロントノーマル

フロント取り付け後

リアノーマル

リア取り付け後

それでも見た目ははっきりと分かりますのでやってよかったです。
乗り心地は引き締まった感じが少ししますが、決して不快ではありません。

光軸は壁にライトを映して交換前と殆ど照射位置が変わらなかった(アバウトですが・・・)ので様子見(^^;)
アライメント(サイドスリップ)も様子見です(^^;)

このことに勢いづき、更にプチモディファイを考えてしまいました(^^;) 部品は購入しましたのでまた今度(^_^)ノ
Posted at 2015/11/03 17:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IDATEN さん、ご無沙汰しています!
東北は最近地震が多くて心配ですね。お気持ちお察しいたします。何事もないといいですね。」
何シテル?   04/04 23:56
KA2(カツ)です。2022年4月現在、ガヤルドを買って9年半。まだまだ乗るたびに感動を与えてくれるクルマです。 最近は遠乗りする機会は少ないのですが、クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ランボルギーニ大阪オリジナル LEDライセンスプレートランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:40:32
ガヤルド治った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 11:50:02
oettinger TYPE RX 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:37:25

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
子供の頃からの夢だったランボルギーニ に乗っています。身分不相応ですが、よろしくお願いし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月1日納車されました♪ ちょっとずつ好みの仕様にしていきたいです。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
エスプリは3台乗り継ぎました。90年式SE、94年式S4、2000年式スポーツ350です ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
所有期間15年、16万キロを走りました。街乗りには良いクルマだったし色んな思い出も詰まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation