• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA2(カツ)のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

ガヤルド初乗り(^O^)

ガヤルド初乗り(^O^)寒いし、風邪の治りかけなので近所を一回り。天気が良い日でしたね。

バックに見えるのは圏央道。 幸手インター付近です

このあたりの圏央道は建物の少ない田園地帯を突き抜けています。

今年も定期的に乗れたらなと思います。ガヤルドとデミオで楽しく走ることを念頭に置き、ワインディングロードを駆け抜けます(^v^)

Posted at 2016/01/16 17:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月02日 イイね!

謹賀新年&プチ弄り

謹賀新年&プチ弄り皆さま明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます♪

さて、年始というのは何かと暇なもので、
近所のホームセンターへ行ってプチ弄りをしてきました。
材料買ってその場で装着という手軽さ(^^;)(お客さん少なく駐車場もすいていたので・・・)








こんなものと


こんなものを買って・・・


装着前はこんなんだったのが・・・


切った貼ったでこんな風に装着(近くに寄るとアラがみえます(T_T))

スポイラー2段は五月蝿い様ですが、参考にしたのはコレ、かつて持っていた
エスプリのフロントスポイラーなのです。2段になってますでしょ!

まあ、しばらくこのままにして似合わん様でしたら外しましょ(@_@)
Posted at 2016/01/03 00:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月20日 イイね!

2015走り納め

2015走り納め今年はもう乗れないかと思ったら、急遽東京で仕事が入りガヤルドに乗ることができました。

今日はまあ、寒いし洗車も面倒なので近所をひとっ走りo(^-^)o
ガソリンも安いうちにいれておきましょ(ヘ。ヘ)
しかしガソリン残量レベルは半分をちょっと切った位でしたが、これだけ入りました(>_<)



家についたら丁度1並び!(@_@)


歳の終わりに、縁起が良いかも!

来年も楽しみましょ!
Posted at 2015/12/20 20:22:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月29日 イイね!

デミオに刺激されガヤルドで箱根伊豆ツーリング!

デミオに刺激されガヤルドで箱根伊豆ツーリング!2週間前にデミオで走った箱根と伊豆の山道は、雨だったにも関わらず本当に楽しく、どうしてもガヤルドで走りたくなり、土曜日5時起きで一人出発!

ガヤルドは所有して丸3年ですが、主に北関東に出かけることが多く、箱根方面は初めて。
なぜかとっても緊張します('_')

そうそう、10月に開通した圏央道を走ってみたかったというのもあります。なにせこの道のおかげでガヤルドの住処である埼玉から箱根まで一直線で行けることになったのですから!


圏央道新設の菖蒲パーキングエリア。ここは先を急いでスルー


高速はおとなしく走ったらなんと10.2km/lの高燃費。ほぼ80km/h巡行でしたよ。


そんな走りでターンパイクを通り大観山レストハウスに到着。
土曜日なのでファミリーカーとともにスキモノの方も多くいらっしゃいました。


そして十国峠を抜け、メインルートの伊豆スカイライン。
デミオの時は霧雨で散々でしたが、今日は快晴! 富士山もくっきり見えて気持ちいい~。


で、スカイポート亀石へ。本当は天城まで走り抜けたかったのですが時間がなく断念。
東海岸を北上して帰りました。


やはりガヤルドで山道は気持ちいい! 
エンジンのピックアップがよいのとパワーがある分だけリニアな反応が楽しめます。
まあ、僕の腕ではデミオだろうがガヤルドだろうが速さは同じですが・・・。
もっと家から近ければ通えるんですけど。やはり天城高原まで走破すると満足感がありますからね。

埼玉から往復350kmほど。6時間のトンボ帰りでした。楽しい1日でした(^^)/
Posted at 2015/11/29 14:15:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月17日 イイね!

デミオで伊豆箱根ツーリング、ホットハッチ!

デミオで伊豆箱根ツーリング、ホットハッチ!デミオなんてファミリーカーだし、ディーゼルだし走っても面白くないよね~なんてお思いの貴兄、ぜーぜんそんなことありませんよ♪

と言うわけで、15日はCLUBDEMIO主催の伊豆箱根ツーリングに行ってきました。
生憎の雨でしたが、集合場所のターンパイク大観山レストハウスには15台のDJデミオが集まりました。

コースは、十国峠から伊豆スカイラインに入り、亀石パーキングで休憩。その後天城高原まで更に南下した後、東海岸にでて昼食。

昼食後は冷川までもどり、修善寺を抜けて西伊豆スカイラインを走るというルートです。
晴れたのは終盤になってからですが、ワインディングを充分に楽しむことが出来ました♪


その理由はディーゼル+ターボの力を借りた強大なトルクとしっとりとしたハンドリングだと思います。
私のはアイバッハのスプリングに替えて更に良くなった気がします。

それでは気になったクルマを・・・
白いOZレーシングのホイールが素敵(o^^o)

オートエグゼのグリル&フロントスポイラー!

ベリーバリアントのレーシーなフロントグリル!

トップラインのアルナージ4本出しマフラー! 


と言うわけで名古屋からの往復は大変でしたが走りを満喫した1日となりました♪
Posted at 2015/11/17 20:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IDATEN さん、ご無沙汰しています!
東北は最近地震が多くて心配ですね。お気持ちお察しいたします。何事もないといいですね。」
何シテル?   04/04 23:56
KA2(カツ)です。2022年4月現在、ガヤルドを買って9年半。まだまだ乗るたびに感動を与えてくれるクルマです。 最近は遠乗りする機会は少ないのですが、クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランボルギーニ大阪オリジナル LEDライセンスプレートランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:40:32
ガヤルド治った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 11:50:02
oettinger TYPE RX 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:37:25

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
子供の頃からの夢だったランボルギーニ に乗っています。身分不相応ですが、よろしくお願いし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月1日納車されました♪ ちょっとずつ好みの仕様にしていきたいです。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
エスプリは3台乗り継ぎました。90年式SE、94年式S4、2000年式スポーツ350です ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
所有期間15年、16万キロを走りました。街乗りには良いクルマだったし色んな思い出も詰まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation