• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA2(カツ)のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

台風一過の日は・・・

台風一過の日は・・・

やっと晴れた3連休の3日目、溜まったモヤモヤを晴らしにデミオで近場ドライブ。
この時期の早朝はとても気持ちいいデスネ。








地元名古屋かた三河に延びる「長久手グリーンロード」。そこの西広瀬パーキングエリアにてこれからのコースを考えます。
この道から三河山間部の色んなところへ行けるんですよ。名古屋からはとっても行きやすい場所です。


結局そこらのワインディングを走って途中のファミマで休憩。
ちょっとジャンキーなものを食べちゃいました(^^;)


燃費が良いので久々の給油。メール会員で2円引き、窓拭き無しで更に2円引きと、セコい給油ですが(@_@)


所要時間1時間30分、オヤジの束の間の充実した時間でした(;_;)/~~~
Posted at 2017/09/18 15:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月10日 イイね!

ガヤルド12ヶ月点検無事終了

ガヤルド12ヶ月点検無事終了さて、9月5日に12ヶ月点検に出していたマイガヤルドですが、無事9日に出来上がりました。










依頼先は前のブログでも書いたように川崎の「WORLD IMPORT」さんです。

午前中に伺うとショールーム内でスタンバイ状態。


周囲には今回も魅力的な車がたくさん。
商談スペースからも車が見えるようになっています。


相変わらずかっこいいディアブロ.,ムルシェラゴ


出発時に車を出そうとしているのはここの社長さんです。


肝心の費用は195,000円。



内容はお決まりのエンジンオイル&フィルター、ブレーキオイル交換のほか、今回はミッションオイルとエアコンフィルターも交換しました。

クラッチ残量は70%。昨年より1%だけ減っていますがまだまだ心配のない範囲。

手作りの交換油脂類などの覚書を作りました。
後でちゃんとエクセル化しますが、点検の時にいちいち過去の点検簿を見るのは面倒だし、ディーラーであれば機械的に時期が来ると交換されてしまうので、自分でも確認しておこうと思いまして・・・


ガヤルドの弱点はなんですか、と社長に聞いてみたら「特にないですよ」とのお答え。
経験のある方の言葉だけにこういうことを聞くと本当に安心します。

帰り道、積算走行距離が綺麗な昇順となりましたのでパチリ。

去年から700kmしか乗っていませんでした。

今回は時間がなく帰路をチェックがてら首都高速と東北道を走るにとどまりました。
そろそろドライブにはいい季節なので次回こそロングドライブに出かけたいと思います。
Posted at 2017/09/10 15:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月05日 イイね!

ガヤルド12ヶ月点検

ガヤルド12ヶ月点検はい、夏が終わるとマイガヤルドは点検の季節になります。
休みを取って車屋さんに持って行きました。

昨年車検をお願いした川崎の『WORLDIMPORT』さんに今
年もお願いしました。


住宅街のこじんまりした店ですが、人柄の良い温厚な社長さんと元ランボディーラーにいた腕利きのメカニックさんでやっています。

ディーラーにお願いすると確かに安心感もあるし、至れり尽くせりで悪くいうとマニュアル通りで頼んでないところまでやってくれますが、ここでは一つ一つ要望を聞きながら必要な箇所をお願いする感じですのでどちらが良いかはひとそれぞれかもしれませんね。

ショールームには魅力的なクルマが沢山!

ディアブロの背中越しに見るマイガヤルド。


まだメディアには載せられないらしいウラカンのレースカー! 新車です!


仕上がるのは今週土曜日の予定です!
Posted at 2017/09/05 19:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月30日 イイね!

気の合う隣人(x_x)

気の合う隣人(x_x)


デミオは立体駐車場の一番下(三段目)に置いてあるんですが、2段目の方(ルノールーテシアRS)と非常に高い確率でかち合うんですね(^^;)



当然ながら一台づつしか乗り降りできません。しかもほぼ100%の確率でデミオのパレットを僕が動かしているとあとからルノーの方がやってきます。なので待たせないようにと気を遣ってしまいます。

何でかな~隣のパレットの人とはほとんど会ったことがないのに。生活パターンが似ているんでしょうか。

ルーテシア乗っている位だから少しはクルマ好きなのかなー、今度話してみようかしらん(^^)/~~~
Posted at 2017/07/30 23:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月17日 イイね!

にわか雨を恨む(ToT)

にわか雨を恨む(ToT)3連休明けは東京で仕事なので、一足早く実家に帰り、1ヶ月振りにガヤルドに乗ってあげようと思っていました。

夏眠中ですがたまには動かしてあげないと。









そして17日の朝、5時30分起きでボディカバーを外して一ヶ月振りに対面をしたところ。。。


暗くなった空からポツポツと雨が降って来ました(>_<)


そのうちに本降りとなり路面は完全なウェットに:(T-T):


これで戦意喪失。どうせ直ぐに止むとは思いますが乾くのには時間がかかるでしょうし、晴れたら蒸し暑いだろうし。ということでエンジンかけて車庫内を動かすだけに留めました(-_-)

気を取り直して近所のラーメンショップで朝ラーをすることに。足車で再出発。
ラーメンショップ、関東の方にはなじみがあるでしょうが関西には全く無いらしいです。
こだわりの店構えではなく、職業ドライバーや営業マンがちょっと立ち寄りそうな、いわばB級グルメ的なラーメン。
これが好きなんですよね~。店によって麺とスープは全く違いますし、メニューもそれぞれ違います。

行ったのは幸手市のここ。朝6時からやってます!


ネギラーメンを注文。玉子は早朝サービス。ちょっと固めの細麺に醤油スープの組み合わせ。

美味しくいただけました(*^-^*)

お腹を満たしたら東北道を北上。


『走っていればこの世は天国。握るハンドル何処へ行く♪』なんて歌をご存知でしょうか。
意味なく走るのもまた楽し。

って、ホントは更にラーメンを探しに佐野まで行ったのですが、食べログの人気店上位5軒はどれも大行列!
佐野ラーメンってこんなに人気あったっけ? またにしましょ。

というわけで大人しく家路に着いたのでした。

Posted at 2017/07/17 15:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IDATEN さん、ご無沙汰しています!
東北は最近地震が多くて心配ですね。お気持ちお察しいたします。何事もないといいですね。」
何シテル?   04/04 23:56
KA2(カツ)です。2022年4月現在、ガヤルドを買って9年半。まだまだ乗るたびに感動を与えてくれるクルマです。 最近は遠乗りする機会は少ないのですが、クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニ大阪オリジナル LEDライセンスプレートランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:40:32
ガヤルド治った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 11:50:02
oettinger TYPE RX 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:37:25

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
子供の頃からの夢だったランボルギーニ に乗っています。身分不相応ですが、よろしくお願いし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月1日納車されました♪ ちょっとずつ好みの仕様にしていきたいです。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
エスプリは3台乗り継ぎました。90年式SE、94年式S4、2000年式スポーツ350です ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
所有期間15年、16万キロを走りました。街乗りには良いクルマだったし色んな思い出も詰まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation