• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌ちんのブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

今日はイイ日でした(^^♪

今日はイイ日でした(^^♪一昨日のバイク故障で気持ちもドンヨリしてましたが、今日は天気も良く、気持ち良く朝を迎えました。

昼過ぎには無事バイクも直り、セルもキックも正常に戻りました。

修理代も言われていた金額よりもかからずに助かりましたが、バイクの移送代?(領収書では出張費)が6000円って高いですね~、まぁ動かなかったんで仕方ないですが...(^^ゞ

夕方には在庫無しで1ヶ月以上かかると言われていた、タイヤも納入したとの連絡もあり、ツルツルのリアタイヤも近日中に交換できそうです。
Posted at 2012/06/26 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月24日 イイね!

散々な1日でした...

散々な1日でした...今日は朝から散々な一日でした。

昨日の朝、仕事に行くのにバイクエンジンをかけようとしたら、「カチ」という音だけでセルが全く廻らず、キックでかけようとしましたが、キックのギア噛みがすごく悪くて「スカスカ」状態。たまにギアが噛む時があるので、数十回キックしてなんとか始動したのでそのまま仕事に向かいました。
バッテリーは昨年11月に新品交換したので大丈夫だと思いつつ、とりあえず仕事場で充電したりチェックをしましたが、やはり特に問題なし。
怪しいのはセルモーターかな~と思いつつ、当直仕事を終えて今朝帰ろうとキックで始動しようとしましたが、昨日よりさらにキックのギア噛みが悪くなっていて、何十回とキックしても始動出来ず、最後には全くギア噛みしなくなり諦めました。

10時になるのを待ち、買ったバイク屋さんに電話して事情を話して取りに来てもらい、修理入庫決定。
車中でバイク屋のおやっさんと考えられる問題点を話しましたが、私はセルモーターが怪しいと話しても、「それは考えにくいな~、やっぱりバッテリーが怪しいと思うよ」と自信満々で、昨年交換したチャイナ製格安バッテリーの事を「中国製のバッテリーはダメなんだよ~」とずいぶん悪く話してきて、ちょっと「イラッ」としました。

午後にバイク屋から連絡が来て、原因はバッテリーではなくやはりセルモーターで、モーターブラシの割れ(欠け)た物が詰まり作動しなくなったとの事でした。
原因がわかれば修理ですが、ブラシだけの部品取り寄せは出来ないらしく、セルモーター一式を新品交換なら工賃込みで3万5千円ぐらい、欠けた部分を削って修正?する修理だと1万5千円ぐらいらしく、それにキック部分の修理を足すと+1万円ぐらいとのこと。
ブラシの研磨修正だけでも大丈夫とのことなので、安い方で頼みましたが、総額2万5千円程度の痛い出費となりました...

それに加えてタイヤが磨耗と劣化によるヒビで交換しようと思っていて、今日セールをやっているバイク用品量販店に行って注文しましたが、あまり出ないサイズで在庫が無く、最短で1ヶ月、通常で2~3ヶ月かかるとの事でした。

修理とタイヤ交換で5万近くかかりそうです...ついてない一日でした(*_*)
Posted at 2012/06/24 23:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食なのに~、天気が...

金環日食なのに~、天気が...今日は世紀の金環日食、7時前に起き、カーテン開けたらそこは雨...でも回復傾向で雲も薄い部分が結構ある。

一応ベランダにカメラのセッティングをし、傘を差しながら回復を待つと、じきに雨は止み、雲の合間から太陽もちらほら。

日食メガネで見ると既に日食が始まっている。

その後も薄曇が続き、撮影を始めたがコレが限界で、撮影を続けていると、じきに雲がかかって撮影不能、肝心の金環日食のリング状は撮れませんでした(*_*)
Posted at 2012/05/21 08:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月13日 イイね!

うれしいおまけ(^^♪

うれしいおまけ(^^♪先日LEDの仮点灯していたら12V変換のアダプターが壊れてしまい、いつもお世話になっているエルパラさんで通販注文。

今日物が届きましたが、おまけで日食観察メガネがついてきました。

子ども達は学校で観察会があり貰えるようなのですが、なかなか見られない現象なので私も見たい。

少し前から観察メガネ買おうか迷ってましたが、買わなくて良かった(^◇^)

21日は仕事が休みなので、カメラ片手に私も観察してみようと思います。
Posted at 2012/05/13 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月20日 イイね!

ダウンジャケットに続き

ダウンジャケットに続き昨年末に買ったノースフェイスのダウンジャケットに続き、今度はナイロンジャケットを仕入れました。

今回もノースフェイスで、物はスクープジャケット、ZIPINZIPでジャケット内にフリースも仕込めて秋・冬・春と3シーズン使える優れもの、防水性も高いのでスノーボードにも使いたいと思います。

値段は張るけど、さすが天下のノースフェイス、良い物は良いね(^^♪
Posted at 2012/03/20 11:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「買い替え検討でTOYOTAさんから借りてきたけど、車庫パンパンで出し入れがめんどくさい…5mに迫る全長がネック…」
何シテル?   07/06 11:25
お遊び大好き、楽しく生きてる、アラフィフのおっさんです。 相変わらず浪費が激しく困っております・・・がっ、大好きなオデッセイを手離し、新たにハリアーハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートアウタートラックブラケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 13:40:54
BRIGHTZ ステンレスシフトゲートパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:09:29
GANADOR Vertex 4WD / SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 15:45:04

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2002年式RA9オデッセイから2023年1月に乗り換え。 燃費の良い車ですのでおとな ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
16年乗った台湾製バイクのPGOアローロから乗り換え。 車買い替えで次期車両(乗換え時納 ...
PGO Alloro125 あろろ (PGO Alloro125)
15年間乗った50ccのアドレスVチューンから125ccのPGOアローロに乗り換え。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
中古市場でもあまり見かけないエアリアル仕様のTZ、5年で8万キロ。まだ手放したくないほど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation