• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dogfightのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

久々の車弄り 燃料計不具合

暑い... 外に出たくない... 
でも頑張って治さなきゃ...

後付けの燃料計(デジタル、アナログ)
は問題なく動いてくれてるんだけど、
純正の燃料計の針が動かない...

メーター自体に問題はなさそう
ってことは、配線?

デジタル計は全く別のとこから線を引いてますが、
アナログ計と純正メーターは


(左後ろタイヤの内側から撮影)
下の矢印のカプラーから取っています。
(上矢印のオレンジの線は、ウォーニングランプの信号線)



黄色の線 - フロートセンサー
黄色に青いラインの線 - ウォーニングランプ
黒い線 - アース

はっきり分かりませんでしたが、
どうやらここの接触不良?
全部最初からつなぎ直してみました。

抵抗値によって針を動かすので、
1本の線を枝分かれさせて
アナログ計と純正メーターをつなぐと、
何れも正確な値が表示されません。

とは言え、この部分で線をつなぎ変えるのは
余りにも面倒だし、スイッチを付けるほどでもないので
運転席ドア側の床の配線部分に



左の黒い線は、先ほどの黄色い線のメーター側
右の紫の線は、先ほどの黄色い線のセンサー側
で、これをつなげば純正メーターに信号が流れ、



先ほどの紫の線にこちらの紫の線をつなげば、
アナログ計に信号が流れます。


(線をつなぎ変えていないのでEの表示)

結局原因ははっきり分かりませんでしたが、
どうにか無事に復活!



ちなみに、デジタル計の方は
タンクのセンサーとは全く関係ないので
アナログや純正が壊れた時に役に立ちます。



残量表示と



現在の使用量の2パターン表示出来ますが、
自分はこちらの「使用量」表示にしています。

作業するには、後部荷室の作業用ホールを開けます。





もしも同じ様なトラブルでお悩みの方
少しでも参考にして頂ければ(^^ゞ



Posted at 2020/09/03 20:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

dogfightです。よろしくお願いします!  純正部品もアフターパーツもめっきり減ってしまいましたが、流用や中古品を探したり、時には別注しながら健康状態を保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789 101112
13 1415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ぜひ車中泊マットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 20:11:54

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
この度、ラクティスの入れ替わりに 我が家の一員となりました。 車内も広いし とっても乗り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成6年式三菱パジェロJ-TOP V25Cです。この型も最近めっきり見かけなくなりました ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ピックアップの荷台にFRP製のキャノピーを乗せた、個性的なデザインでした。 仕事でアウト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の相棒です。 納車時は紺色でしたが、パールホワイトに全塗装しました。 乗った期間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation