先日5日に、何の準備も出来ないまま
急遽入院になってしまい、
昨日、次女が着替えやらを届けに来てくれました。
てっきりタクシーで来るものとばかり思ってたら、
仕事終わりのカミさん乗っけて、相棒のジムニーで😅
と言うのも、6年前に次女が免許取ったのを機に
我が家にやって来たジムニーですが、
これまでキャンプやぷちドライブ、買い物など
あちこち出掛けては来たものの、何かあったら不安だからと、
交代出来るように必ず自分か長女が同乗してました。
MT車にこだわり、あちこち雨漏りする幌
窓は固くて、両手でないとレバーが回らず
足回りはまぁまぁな硬めのセットで跳ねまくり
ブローオフ付きのプッシュンターボ
癖の強いクラッチに悩まされ、出逢い当初はエンストを連発
しかも、幌仕様にはパワステの設定がなく、
狭い駐車場では一苦労!
さすがにこれはパワステに換装しましたが、
本人は意外にもそのままで良かったみたいです。
そんなじゃじゃ馬との出逢いから始まったジムニーとの迷コンビ、
「早く仲良くなりたい!」との気持ちが空回りし、
お出掛けの度に失敗しては落ち込んでましたが
「相棒としてちゃんとジムニーに認めて貰いたい!」
一念で、今回の出来事を機に一人立ちしてみよう
と思い切って決意したみたいです。
去年の入院では、長女の運転に助けて貰いました。
パジェロから降りるのに助手席の上に立って、
両手広げて飛んで抱き付いて来てた
あのちっちゃかった次女が、
相棒と一緒に、親父の着替えを届けてくれる日が来ようとは。
カミさんが、「隣に乗ってて全然違和感なかったよ。堂々とした運転だったよ!」と。
日頃の甲斐あって、今ではかなりの急坂でも、
サイドブレーキ使わず
あっさり発進出来るまでになりました。
この度のお使い、
ジムニーは、ちゃんと相棒としての合格点くれたかな?
何だかとっても嬉しい日になりました(^^ゞ
Posted at 2020/10/08 07:41:01 | |
トラックバック(0) | 日記