婿さんの誘いで長女が申し込んでくれて、
見事抽選に当たったので、
呉教育隊見学会&特別展示に行って来ました。
大和ミュージアムを過ぎて橋を渡ると
左側に教育隊庁舎が見えてきます。
いよいよ正面ゲートから入ります。
こう言う機会でもなければ
中々入れるとこではありません。
緊張してきました。
受付を済ませ、先ずは陸上自衛隊の車両展示へ
多目的人員輸送車両「高機動車」(ベースはトヨタ・メガクルーザー)
この距離で見る機会も中々ありませんが、
案内の隊員の方が、「どうぞ運転席に座ってみて下さい。」
余計な物は一切なくて、正に機能美ですね!
後ろへもどうぞ! と案内されたので
「こんなんでドライブ行ってみたくね?」
「そうっスね... (^^;」
滅多に体験出来ない、貴重な想い出になりました。
続いて、軽装甲機動車 LAVーライトアーマー
これで「軽」なんですね、いかついです。
さすがに中は見れませんでした(^^;
孫達はキャラクターに興味深々でしたが
チョッと怖かったのかな?
「毎朝ここで体操して、一人でも揃わないやつがいると
全員また最初からやり直しになるので、いつまで経っても終わらないんです。」
厳しかった教育隊時代を、婿さんが話してくれました。
旧海軍呉海兵団第一庁舎
平成20年に解体工事が行われ、その一部が保存されてます。
「自分が居た時は、まだ建物全部ありました。」と婿さん
次に、ヘリコプターの展示
海上自衛隊 MCH-101
今年の観艦式で、岸田総理が乗って護衛艦いずもへ乗艦
ヘリの中では大型で、迫力が凄いです!
本日修業式を迎える隊員の皆さんが
会場となる体育館へ、一糸乱れぬ行進で移動です。
修業式の前に、長女が今日一番のお目当て、
海上自衛隊呉音楽隊による演奏会
いつ聞いても、圧倒的な迫力です!
この後、呉地方総監部の見学もありましたが、
とにかく寒くて、孫に風邪引かせてもいけないので
ここでお開きとなりました。
貴重な見学もさることながら、
皆で楽しく過ごせた一時
また一つ、いい想い出が出来ました。
今回誘ってくれた婿さんと長女に、心から感謝!(^^ゞ
Posted at 2022/12/18 20:53:56 | |
トラックバック(0) | 日記