いよいよ2022年も、今日が最終日。
普段は余り洗車しないのですが、
泥や汚れを綺麗に洗い流してやりました。
2月の終わり頃から約半年、
婿さんが長期間不在になる中で、
孫の子育て応援に通いました。
ざっくりですが、鹿児島指宿市から北海道稚内市までを
2往復半走ったのと同じ距離。
トラブルもなく、快適に走ってくれました。
心から、ありがとう!
夏の終わりには、
10日間の自宅待機を経験しましたが、
次女の職場では快く勤務を調整して頂き、
カミさんの職場からは、専務さんの計らいで
同僚の方が食料やら日用品を自宅へ届けて下さり、
たくさんの「温情」に触れる事が出来ました。
毎年、婿さんが調達してくれるカレンダー
来年のが届きました。
ついこないだ新しいのを壁に掛けて、
1枚目をめくった様な気がするんだけど...
今思えば、
一年があっと言う間に過ぎ去った感じです。
そして、もう一つの出来事、
11月末に、母が94年の生涯に幕を下ろしました。
なので、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
お寺へは良いけど、神社への初詣は四十九日を過ぎてから
お餅は普通に食べるにはいいけど、雑煮はダメ
当然、正月のお飾りやお節料理もなし
いろいろ約束事があるんですね。
新年を迎えるにあたってのお祝い事であって
故人の逝去を祝うわけではないのだから...
と、親父の時は普通にいつも通りの
年末年始を過ごしちゃいました。
今更ですが、怒ってるだろうな(^^;
今年も皆様方には、本当にお世話様になりました。
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しく、お願い致します。
皆様方にとりまして来る新年が
今年にも増して素晴らしい年になりますよう
心より、お祈り申し上げます!
Posted at 2022/12/31 12:24:09 | |
トラックバック(0) | 日記