ホタルに逢いに行って来ました。
場所は、広島県三次市吉舎町「いこいの森」。
今回は一眼レフで、14年ぶりのフィルム撮影に挑戦しました。
機種はキャノンEOS650、レンズはシグマズーム35mm。
さすがにバッテリーは売ってないだろうと思ったら、あるもんなんですね!
テストしたら、何とかシャッターもちゃんと動いて一安心。
高感度フィルムも調達し、準備万端!
8時前に着いたら、もう既に沢山飛んでました。途中の川にも、沢山のホタルが...
逸る気持ちを抑えて三脚を設置。カメラをセットして、シャッタースピード、露出もバッチリ!
「よし!」とばかりにシャッターを押しても、全く反応なし...
マニュアルモードなんで、ピントや絞りは関係なく下りるはずなのに、なんで????
あれこれ設定を替えても同じで、その内雨が降り出して一先ず撤収(>_<)
見ると、長女が携帯のカメラで頑張ってくれて、残念ながら今回は撮影出来ませんでしたが、何とかデジタルで光を捕える事は出来ました(^^;)
そんなドタバタの中で、一匹だけ目の前で、まるでヘリのホバーリングみたいに飛んでるのがいて、そっと手をかざしても全然逃げることなく、掌に羽根の風が伝わってきました。
何だかホッと心安らぐ一時で、まるで誰かが生まれ変わって逢いに来てくれたような、そんな不思議な気持ちにさせてくれました。それだけでも、行った甲斐があった... かな(^^;)
帰ってシャッターの不具合を調べてみたら、何と、フィルムがちゃんと装填されてない... ただそれだけの事でした(>_<)
もう一度入れ直してやってみると、何事も無かったかのように「カシャ!」
来月上旬まではまだまだ見れるとの事で、是非もう一度挑戦してみます!