11月23日に、やっとドアトリムクリップが入荷。
ドアガーニッシュの古い硬くなったクリップは
全て交換。
殆どがこんな感じで折れてました。
新しいモールを張り付けて
取付け完了。
フロントのメッシュグリルが割れてたので
純正に戻しました。
エンブレムが白けて色が褪せてたので、
三菱オリジナルのレッドで塗り直し。
それから、雨やら風やらで中断し、
細かい修正はあるものの、
今日、ほぼ作業を終えました。
今回使った道具や材料は...
先ず、元の塗装を剥がすのに
100円ショップのスポンジペーパー
凹凸や湾曲したトコの作業にとっても便利!
主にオーバーフェンダーの割れ目や穴の補修に
エポキシ プラスチックパテ
100円ショップの刷毛
ホームセンターの刷毛
ホームセンターのローラー
100円ショップのローラーと換え
実は、これが一番使い易かったデス!
塗料は、ホームセンターで購入した
多目的用途(木部、金属部)の水性塗料。
当初500mℓと1ℓ2缶用意しましたが、
結局500mℓで足りました。
1ℓ缶は、今後の補修用に保管。
最初カミさんから提案された時は、
「ホンマに出来るんじゃろか...」
と不安だらけでしたが、
やってみれば結構出来るもんなんですね。
塗りムラやはみ出しなど、あちこちに手作りの名残が(^^;
SAなんかでお見掛けの際は、あまり近寄らずに
遠くから眺めてやって下さいネ!(^^;
24年ぶりにお色直しした相棒に
最初に乗って貰いたいのは
やっぱ背中を押してくれて手伝ってくれたカミさんかな(^^)
今日早速、仕事終わりのお迎えに行って来ます(^^ゞ

Posted at 2017/11/25 16:17:46 | |
トラックバック(0) | 日記