• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dogfightのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

リベンジキャンプ

長年の夢かない、6月に婿とキャンプに行って
秋頃にまた行こう! と約束するも所用でお預けに...

年内にはリベンジしたい! と婿が日程調整してくれて
晴れてまた一緒に行ってきました。



前回と同じ、呉の大浦崎公園キャンプ場。
長年、山のキャンプばかりだったので
目の前が海と言うのは中々新鮮です。

東方面、写真中央遠くに小さく見えるのは、安芸灘大橋



時期的に貸切りか? と思ってたら
若い男性のソロキャンパーが。







前回は着いたのが夕刻だったので、結構バタバタしましたが
今回は昼過ぎの到着で、ゆったりとテント設営に入れました。



9月に行く予定で買って貰った新しいテント、
初のお目見えです!



設営が簡単で、中も思ったより広いです。

婿も早速寝床造り。



お次は薪割り



夕食の準備に取り掛かります。
ストーブは、一斗缶を加工した婿の手作り。
メニューは全てお任せなんで、後のお楽しみ!





まずは、リベンジキャンプに乾杯!



ネックウォーマー、出掛ける直前に
長女からのクリスマスプレゼント!

手始めに、鶏のから揚げ風
下味の付いた鶏肉を、オリーブオイル少々かけて
ホットサンドメーカーで焼きました。



お次はなんと! デカい! 骨付き豚ロース
香辛料をかけて





厚みがあるアルミホイルはフライパン代わりになって
そのまま捨てられるので、とても便利ですね。



マジ、美味そう!



柔らかくて油も甘くて、ホント美味いです!



本日のメインディッシュ、やはり冬のキャンプは鍋ですね。



鶏の白湯スープにカット野菜、しめじ、手羽中を入れて



鶏スープに更に手羽の出汁がしっかり出て













身も心もバッチリ温まりますね!

更に手羽を入れ足して、最後は締めで鶏の白湯ラーメン!



婿のお酒が進んで(自分はノンアルコール)、話も盛り上がって
今夜も婿特製の食事と素敵な一時を、ご馳走様でした!

今回の冬季キャンプのためカミさんが、
マイナス15°対応のシュラフやヒートテックを新調してくれたおかげで、
とっても暖かく快適な夜を過ごせました。

比較的暖かい夜明け





散歩から帰ると、
婿が朝食の準備を始めてました。

昨夜の鶏出汁を温めている間に...



目玉焼きを作ります。



マフィンを二つに割って、オリーブオイルをかけ軽く焦げ目を付け
呉名物のがんすをさっと炙ります。



千切りキャベツと目玉焼き、がんすを挟んでお好み焼きソースをかけて
マフィンバーガーの完成!



初めて味わう、不思議な美味しさでした。

食ってる間に、次のクリームチャウダーが出来ました。



最後に、昨夜の白湯スープで雑炊。
なんとも贅沢な朝食ですね!



今回も思いっきり婿に甘えて
至れり尽くせりのセレブキャンプ。

長女宅に次女が泊まって、孫達の相手をしてくれました。
留守を守って、気持ち良く自分達を送り出してくれた長女。

今回も、一生懸命考えて一生懸命準備してくれて
“親父”の我儘に付き合ってくれた婿。
心から、ありがとう!

また行こうや(^^)
Posted at 2023/12/27 21:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

今日のお昼ご飯



長女の誕生日のお祝いも兼ねて、お昼ご飯食べに
呉のハイカラ食堂へ行ってきました。

2Fのお店に行くためエスカレーターを上がると
いきなり正面に大和のポスターがお出迎え。










更に進むと、




売店の入り口にでっかい大和の模型と
九十六式25mm対空機関砲





お買い物の楽しみは食事の後にとっといて...



売店を通り過ぎて、いよいよお店へ





海軍さんのメニューと言えば
やっぱりカレーですね!










メインは、レシピを忠実に再現し
艦長さんのお墨付き証明書が展示されている
“潜水艦そうりゅう”のカレーです。





海自の制服っぽい姿のお姉さんが
中へ案内してくれました。



店内はやや薄暗く、パイプが張り巡らせてあったり
潜水艦の中で食事をしているような気分を味わえます。



自分は、「海自テッパンカレー」を選びました。
カレーは、結構辛めの元祖!潜水艦カレーか
辛さやや控え気味のそうりゅうカレーを選ぶことが出来て
そうりゅうカレーにしました。



カミさん達は潜水艦カレーの単品
最初は甘みがあって、後から辛さがドカンと来ます。

すぐ隣には広い団体用の部屋があって
二組予約が入ってるようでした。





大満足の食事後は、お隣の売店へ











見てると全部欲しくなるので
今日は我慢我慢!
美味しいカレーを頂いて
楽しい一時を過ごす事が出来ました(^^ゞ
Posted at 2023/12/22 22:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

呉という街



婿から、海上自衛隊音楽隊
定期演奏会の招待チケットを貰って、
孫二人と留守番してくれたので
長女とカミさんが行ってきました。














演奏会場は呉市街地のほぼ中央で
市役所近くにあるホール



迎えの時間まで2時間あまり
今日は日課の散歩がまだ出来ていなかったので
お天気も良かったし、片道1時間を目安に歩いてみました。



川沿いに公園が遊歩道になっていて
呉市民の憩いの場所になっています。



真っ直ぐ呉港まで歩いて、



海上自衛隊呉総監部を通り過ぎて



いつもは車で通るだけだったので
初めて立ち寄る事が出来ました。









































車で通ってた時は、フェンスで見えませんでしたが
歩道橋から、戦艦大和を造ったドックや造船所が一望出来ます!







親父が当時の旧海軍工廠で、戦艦大和の建造に携わっていたので
ドックを目の前にして、感慨深いものがあります。



時間的にまだ行けそうなので
潜水艦バースまで行ってみました。







空母に換装した「護衛艦かが」
近くで見ると、とにかくデカいです!



お目当ての「しまかぜ」は?

いました!





























帰り際に見つけたポスター
完全にかの映画のパクリですよね(^^;



結果的には2時間15分で往復し、12,639歩 8,2km ノルマは達成!

母は呉で生まれ、親父は旧呉海軍工廠に勤務し、
母方の祖父は、旧日本海軍の戦艦伊勢に乗艦。
そして、長女の婿さんは呉が勤務地で一家は呉市民。

自分自身は呉の街と縁もゆかりもありませんが、
偶然にもこうして繋がってるんだな、ってつくづく思いました(^^ゞ
Posted at 2023/12/09 22:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

14回目の車検、合格しました!

ここ半月足らずの間に、いろいろ葛藤もありました。
家族と何度も話して、一時は車検を受ける事さえ
悩んだ日々がありました。



車検前の点検では、フロントキャリパーのボルトが1本外れず
分解してのダスト清掃が出来ないアクシデントがありましたが、
ブレーキの作動自体には問題がなく
他特に修理交換もなかったので
無事、合格する事が出来ました。














金額も、車検の度に最低でも毎回15~6万は用意していたので驚きです。



次回も受けられるかどうか分かりませんが、
有難い事に、とっても心強いディーラーさんとお近付きになれたので、
細目に調子を伺いながら、大切に乗り続けたいと思います。





駐車場にトヨタの車がずらっと並んでる一角に、三菱の車が...
何だかとっても不思議な光景ですが、
ディーラーの皆さん、本当にお世話様になりました
Posted at 2023/12/06 18:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

dogfightです。よろしくお願いします!  純正部品もアフターパーツもめっきり減ってしまいましたが、流用や中古品を探したり、時には別注しながら健康状態を保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ぜひ車中泊マットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 20:11:54

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
この度、ラクティスの入れ替わりに 我が家の一員となりました。 車内も広いし とっても乗り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成6年式三菱パジェロJ-TOP V25Cです。この型も最近めっきり見かけなくなりました ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ピックアップの荷台にFRP製のキャノピーを乗せた、個性的なデザインでした。 仕事でアウト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の相棒です。 納車時は紺色でしたが、パールホワイトに全塗装しました。 乗った期間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation