• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dogfightのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

歩数が違う!?

毎朝の日課であるお散歩に出かけると
山の上の方は薄っすらと白くなって
いよいよ本格的に冬が来たなって感じで...

いつもスマホのアプリで歩数を数えてるんだけど
先日来、どうも数字が違うような...
同じ道だし、歩き方もほぼ同じはずだし
にしても、毎日の目標1万歩歩いて
2~300歩も違うのはおかしい

んで、いろいろ調べてみたら
原因はどうやらスマホを身に着ける角度らしい

他にも原因は幾つか書いてあったけど
それまではメッシュベストの胸ポケットに縦に入れてたのが
先週から着始めた綿入れのベストには
ポケットが手を突っ込むとこにしかなく
下に来てるジャンパーの内ポケットに入れてたんだけど
斜めと言うよりはほぼ水平に近い状態

これでは、内蔵されてるセンサーがきちんと機能しないらしい

そこで今日は、外出の時に使ってる
ショルダーポーチに入れて歩いてみました



歩数を比較するため、手持ちの数取器で数えてみると...



「0714」とあるのは一回りしているためで
実際には「10714」

で、いつも使っているアプリの結果は



某飲料水メーカー



ドコモのdヘルスケア

共に数取器の数値とほぼ同じ結果でした

まぁいろんな条件で多少の誤差は出るだろうし
そこまで厳密なもんでもないし...

散歩を始めたのは2022年4月からだけど
当初は毎日ではなく、目標の歩数もなく



昨年7月からは1日1万歩を目指して
休まず続いています



もっともっと歩いておられる方もいらっしゃいますが
分相応、身の丈に合った目標で
取り敢えず無休が途切れないよう
明日からまた頑張ります!(^^ゞ
Posted at 2024/12/14 19:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

お引越し

ここんとこの冷え込みで
ディーラーやカーショップでのタイヤ交換作業が
にわかに賑やかになって来ました。

次女のジムニーのスタッドレスタイヤを
実家の車庫で保管してきましたが
9月からジムニー通勤するようになって
実家まで離れていることもあり
自宅に近いカミさんの実家に移動しました

カバー付きのラックで保管してたので
そのまま倉庫の隣に置くつもりでしたが
パジェロやパレットのスタッドレスを入れてる倉庫に
何とかギリ入りそうだったので
こっちで保管する事にしました

パジェロのタイヤを積み上げるのに
腰を痛めないようラダーを使って



何とか3台分のタイヤを収める事が出来ました。





にしても...
パジェロのタイヤ、重いです(^^;



Posted at 2024/11/29 22:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月28日 イイね!

お帰り!

ここんとこ、また車ネタを切らしてます(^^;

朝のお散歩、これまでは暑い日差しを避けて
5時半頃に家を出てましたが
さすがにこの時期になると寒いし真っ暗で...

仕事へカミさん送ってから、
9時半過ぎ頃出るようになりました。

今年も暑さがいつまでも続いたせいか
紅葉も例年より遅れているように感じます



とは言え、やっと色づき始めました





今年初めて、見掛けました







「こんにちは!」と言うべきか
「お帰り!」と言うべきなのか...

いずれにしても無事に
今シーズンの冬を乗り越えて欲しいものです

風で飛んで来たのか、不法投棄なのか
レジ袋のようなビニールごみが
あちらこちらに落ちています
せっかくこの小さな川を選んでくれたカモ達に
安心して過ごせるきれいな環境を残してやりたいものです。

Posted at 2024/11/28 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

任務完了(^^ゞ

遠洋練習航海に出発する婿を
大和波止場公園まで見送りに行ったのが
今年の5月初旬

世界11か国に立ち寄り、総航海距離65,000Km
半年かけて地球を一周し
14日、無事呉に帰って来ました。

宮島沖を通過し、目の前には見慣れた光景が見えてるはず



母港まであともう少し!



無事、桟橋に接岸しました



過酷な環境の中で、半年にも及ぶ船上生活
本当にご苦労様でした!

思い掛けないアクシデントも幾つかあったけど
大きなトラブルもなく、二人の幼い娘を懸命に育てながら
精一杯留守を守った長女
一時は体調を崩し、通院しながらの毎日
ほんとしんどかったと思います。

保育園が休みの日にはほぼ毎週のように通い、
時には泊まって一生懸命子育ての応援をしてくれたカミさんと次女

こんなに短い簡単な言葉なんかでは
とても言い表す事が出来ない半年だったけど
本当に皆、よく頑張りました!

5月以来のご対面
「お父さん、お帰り!」





今夜は皆で、「大変よく頑張りました!」会



他にも災害派遣や諸外国の治安維持活動などで
長期間不在になる隊員が大勢おられます。
子育てや高齢者の介護など、それぞれの事情を抱えたまま
家族に留守を託して、日々任務を全うされていると思います。
勿論、自衛隊だけではなく、海上保安庁や警察、消防も
同じジレンマを抱えつつ、日々の任務を全うされていると思います。

「それが仕事なんだから...」よ~く分かっております
ただ、そんな皆さんが安心して任務を完遂出来るのも
日々いろいろな困難に直面しながら
留守をしっかりと守ってくれている家族の存在がある事を
組織の上の方にいる方や政治家の皆様方には
是非とも忘れないで頂きたいと切に願います。

「今どの辺りを走ってるんだろう」
毎日チェックしていた船舶位置情報アプリも
しばらくはお役御免です



何はともあれ、無事皆の再会を喜んだところで、
我が家3名の任務は、一先ず完了!(^^ゞ
Posted at 2024/11/17 14:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

海洋文化都市くれ海博2024

業務の都合により、大和波止場での巡視船くろせの一般公開が
急遽中止になって
もう一つの会場である、海上保安大学校での
練習船いつくしま一般公開へ行って来ました。

映画「海猿」のロケ地とあって、ファンにとっては正に聖地であり
普段から立ち入れる事のない場所ですね。

練習船「いつくしま」は、今年の7月1日に就役したばかりの新造船で
船内はとても広く、きれいでした。





浴室です





研修生の居室です





長い研修航海を乗り切るためには
生活環境はとても大切ですね

さすが練習船とあって
実際に運用する装置とは別に
実習のための装備も充実してます







広い研修室
実習も大切だけど、ここでたくさんの事を勉強するんですね





操舵室へ







世界中の海図が並んでいます





レーダーや気象情報を表示する
最新のデジタル機器がズラリ!



? ゲームセンターにある対戦型自動車レースゲーム?



舵輪が小さいのに驚きです

普段見る事の出来ない光景ですね



各区画の間の扉は、完全浸水防止!



船外階段は、練習船と言う事もあってか
以外に普通でした
船内階段も一般のビルと同じ、普通の階段でした



デッキには、救命ボートや様々な装備を完備









マスコットキャラクターのうみまるくんが
せっかく手を振りながら近寄って来てくれたんだけど...



ちょっとコワかったのかな?(^^;



貴重な体験を、ありがとうございました
卒業された後には、全国各地の管区に配属され
日本の海を守るためにご活躍される事を
心よりお祈り致します!

Posted at 2024/11/12 09:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

dogfightです。よろしくお願いします!  純正部品もアフターパーツもめっきり減ってしまいましたが、流用や中古品を探したり、時には別注しながら健康状態を保...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぜひ車中泊マットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 20:11:54

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
この度、ラクティスの入れ替わりに 我が家の一員となりました。 車内も広いし とっても乗り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成6年式三菱パジェロJ-TOP V25Cです。この型も最近めっきり見かけなくなりました ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ピックアップの荷台にFRP製のキャノピーを乗せた、個性的なデザインでした。 仕事でアウト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の相棒です。 納車時は紺色でしたが、パールホワイトに全塗装しました。 乗った期間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation