遠洋練習航海に出発する婿を
大和波止場公園まで見送りに行ったのが
今年の5月初旬
世界11か国に立ち寄り、総航海距離65,000Km
半年かけて地球を一周し
14日、無事呉に帰って来ました。
宮島沖を通過し、目の前には見慣れた光景が見えてるはず
母港まであともう少し!
無事、桟橋に接岸しました
過酷な環境の中で、半年にも及ぶ船上生活
本当にご苦労様でした!
思い掛けないアクシデントも幾つかあったけど
大きなトラブルもなく、二人の幼い娘を懸命に育てながら
精一杯留守を守った長女
一時は体調を崩し、通院しながらの毎日
ほんとしんどかったと思います。
保育園が休みの日にはほぼ毎週のように通い、
時には泊まって一生懸命子育ての応援をしてくれたカミさんと次女
こんなに短い簡単な言葉なんかでは
とても言い表す事が出来ない半年だったけど
本当に皆、よく頑張りました!
5月以来のご対面
「お父さん、お帰り!」
今夜は皆で、「大変よく頑張りました!」会
他にも災害派遣や諸外国の治安維持活動などで
長期間不在になる隊員が大勢おられます。
子育てや高齢者の介護など、それぞれの事情を抱えたまま
家族に留守を託して、日々任務を全うされていると思います。
勿論、自衛隊だけではなく、海上保安庁や警察、消防も
同じジレンマを抱えつつ、日々の任務を全うされていると思います。
「それが仕事なんだから...」よ~く分かっております
ただ、そんな皆さんが安心して任務を完遂出来るのも
日々いろいろな困難に直面しながら
留守をしっかりと守ってくれている家族の存在がある事を
組織の上の方にいる方や政治家の皆様方には
是非とも忘れないで頂きたいと切に願います。
「今どの辺りを走ってるんだろう」
毎日チェックしていた船舶位置情報アプリも
しばらくはお役御免です
何はともあれ、無事皆の再会を喜んだところで、
我が家3名の任務は、一先ず完了!(^^ゞ
Posted at 2024/11/17 14:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記