• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

離型処理やり直しかも・・・('A`)

今日の昼にPVAを塗りました。
PVAとかっこよく言ってますが、洗濯糊ですけどね(´・ω・`)
場所がないので型を立てた状態で塗ったんですよ。
垂れてくるかなぁって気にはしていたんですが・・・。


やっぱり垂れてた(´Д`)


ダメジャーン。
この垂れた跡が製品にそのまま出てしまうわけです。
私のトランクを見たことがある人はわかると思いますが、スジになっててパテで埋めてあるのはそれです。
うーん。一度はがしてやり直すかなぁ・・・。
水で薄めて伸ばすかなぁ・・・。
垂直面にPVAが垂れずにぬれる方法ってあったら教えてください(´Д⊂グスン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/12 15:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

原因判明✋
takeshi.oさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 18:50
ボンリースみたいな親水性のWAXをかけて、垂れても凸にならないくらいに思いっきり薄めたPVAを使うようにすると綺麗に塗れたりしますよ。

ただ、沢山抜くんだったら、ちょっと高価でもケムリースとかの方が手間賃を考えると安いかも(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 18:54
え?ボンリースって親水性なんですか!?
思いっきり薄めたPVAってはじいたりしません?

ケムリースは高いので無理です(´Д`)
2010年1月12日 21:30
どんな原理かは分かんないけど、ケムリースが効いたアルミ板でもボンリース掛けると全然はじかなくなりますよ。

実は私がボンリース使ってる理由はPVAをはじかなくするためだったり。

その他の方法だと、試したことはないけど、PVAに中性洗剤を混ぜると弾かなくなるって「つくってあそぼ」でワクワクさんが昔言ってました。

コメントへの返答
2010年1月12日 22:00
へ~。それだったらボンリースのほうがいいですね。
お安いですし(´・ω・`)

中性洗剤混ぜたらWAXが取れちゃいそうな予感が・・・。

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation