• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

PIC覚書1

PIC関係の覚書です。
いい加減忘れてしまいそうなので・・・w
興味のない方はお気になさらず(^ω^)
興味のある方はわかる範囲でお答えします。
間違いがありましたらご指摘ください。




PICとはマイクロチップ社のマイコン
チップの中にプログラムを書き込んでハードの制御などを行う。
別の会社の物でAVRがある。


ファームウェア開発ツール
ファームウェアとはマイコンを動作させるために必要なプログラムのこと。

mikroElektronikaのページ
http://www.mikroe.com/

MikroBasic
http://www.mikroe.com/en/compilers/mikrobasic/pro/pic/
MikroC
http://www.mikroe.com/en/compilers/mikroc/pro/pic/

2kwordまではフリーで使える。
ライブラリが充実していて初心者には使いやすいと思う。
本家は英語だが日本語化パッチを開発した人がいる。
ヘルプも一部翻訳されている。
ここでダウンロード(直リンク失礼)
元はこちら。http://hmss1221.blog44.fc2.com/
ヘルプの参考例は回路図やプログラムは微妙に間違っていてアテにならないことが多い。
バージョンアップをする場合は必ず古いバージョンも保存しておいたほうがいい。
上位互換どころか下位互換も無い場合がある。
USB接続やSDカードなどの利用は有料になる。

書き込みツール
PICの書き込み用ハードは基本的に自作が可能。
書き込みの不具合などで悩むことを考えると製品を買ったほうが無難。

JDMプログラマ(ハードウェア)
ネットで回路図などが検索可能。書き込み用のソフトが別途必要。
IC-Prog Prototype Programmer(ソフトウェア)
英語のソフトだが日本語化パッチがダウンロード可能
使い方などはネットでたくさん紹介されている。

AKI-PICプログラマー Ver.4
参考書などでよく紹介されるプログラマ。書き込み用のソフトが付属されている。
ACアダプターぐらいセットにしておけと思う。(別途購入が必要)


パーツ購入先
秋月電子
有名どころ。パーツも豊富で値段も安い。
マルツパーツ館
秋月電子よりちょっと高め。秋月電子に無いものがあったりする。
5250円以上買うと送料が無料になる。
ブログ一覧 | PIC覚書 | 日記
Posted at 2010/01/13 14:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道へ
Amagasaki _HNU12さん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

10月31日は、ハロウィン🎃
mimori431さん

【ディーバ 修理】 いきなりの異音 ...
{ひろ}さん

ブランド卵を食堂に持参する男
アーモンドカステラさん

MSR悩みどころ
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation