• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

道具の正しいお手入れの仕方

道具の正しいお手入れの仕方 樹脂が来るまでしばらくFRP作業が出来なかったんですが、とりあえず樹脂を小分けしました。
脱泡ローラーを捜してたら・・・


アセトンの中に入れっぱなしだったww



って、アセトンが揮発して入ってねぇ!(;゜ロ゜)
樹脂だけ残ってました・・・。
当然ローラーはカチカチに(;´Д`)
ってことで、お手入れw



ファイヤーーーーーーーーー!!



正しい、道具のお手入れ法です(ホントカ


そろそろ暖かくなってきましたねぇ。
これからはじめる方は、念入りな準備と段取りをしましょうw
冬の感覚でやってると、夏は30分でゲル化します。
汗がたれて硬化不良を起こします。
冷蔵庫で樹脂を冷やしてから使おうかなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/27 08:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

2025ラリー・ジャパンday2
avot-kunさん

レインモンスターリセット、インプレ ...
wakasagi29_さん

20251108【朝】交通安全おみ ...
usui771さん

ハッピーII号、海将用車両になる
どんみみさん

Japan Mobility Sh ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 23:13
実践されてますね♪
ただこれやるとしばらく黒くなるんですよね…煤が樹脂に混ざっちゃって…汗
樹脂は冷やさないほうがいいよ~硬化温度まで達しにくくなって大変…
硬化遅延剤とかもあるし、スチレンモノマー少し入れることで硬化を遅らせれますよ~
あと、P527だっけ??この樹脂昔使ってたけどこれも僕が今使ってる樹脂と効果速度は同じくらいだったと思うから、安心してok。
いろいろ試したけど、やっぱ石川インキが一番いい♪(刺激が一番やわらかいし、硬さもそこそこあるし♪)
コメントへの返答
2008年3月27日 23:18
最近は少量のスチレンモノマーを入れてやってますね。
浸透しやすく脱泡しやすいとプロの人に教えてもらいました^^
硬化速度が同じぐらいなのは助かりますね~。
いつも何かしら忘れてることがあるのでw
プロの成型屋さんに薦められたのは昭和高分子って言うメーカーですが、高くて買えませんでした^^;

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation