• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi-r0のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

初いじり

今日はユルユルだったサイドブレーキを調整しました。
MR-Sさんね。センターコンソール外しにくいんですよ。
それこそ特殊工具がいるレベル。
偶然ホームセンターで薄型のドライバーを発見したのでなんとかなりました。

3ノッチにしようかと思いましたが引きずるのも嫌なので4ノッチ(あんま変わってないw)
サイドをしっかり効かせるのにそれこそ60度ぐらいまで引いてるんじゃないのかってのが
5ノッチでバッチリ!

いつでもサイドターンできるよ(・∀・)


んで。メーターの電球をLEDにしました。
みんなやってたので参考にさせていただきました。



アマゾンで買ったLED。10個で1000円。
レビューで1個点かなかったとか、2個点かなかったとかあったけど、
うちのも1個点かなかった。
こんな高確率で点かないってのは酷いですな。追加で買わせる作戦か?(´・ω・`)





しゃ~ないので、1箇所だけ電球www





みんなアルミテープ貼ってたけどメンドイのでシルバーに塗ったったwwww





効果の程は知らないけどマニキュアのラメを塗って少しでも拡散を・・・。






バーン!
ムラムラwwwwww

なかなかの酷さだぜwww
まぁ・・・素直にLEDテープのがいいかな・・・(;´∀`)

Posted at 2014/09/06 19:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記
2014年09月06日 イイね!

続)アジアンタイヤ Pinsoの感想

先日「アジアンタイヤ Pinsoの感想」の感想を書いたわけですが、ちょっと追記を。


まぁ週末ということもあって山にドライブに行きました。
ドライブです。いい歳で家族持ちなので峠を攻めるとかそんなことはしてません(´・ω・`)
往復で30キロぐらいかな?

初めて走る道でしたが、道は片側1車線でそれなりの広さでした。
が、霧が濃くて見難かったり途中お寺があったりでちょっと怖かった・・・。
奥へ奥へ進むとどんどん暗くなり、とうとう街灯もなくなりました。
事前にストリートビューと航空写真でチェックはしていたのですが、
真っ暗と霧で怖くなって途中で引き返しましたw
ちょっと開けたところにドリフト痕があって、未だにこういうのあるんだなぁと(´・ω・`)
悪いことなんだけど、スポーツカーに乗ってる元気な人がいるんだって思うとなんだか嬉しいような。


さて、話がそれましたがタイヤの感想。

やっぱり柔らかい。
ステアリングの切り込みよりワンテンポ遅れて反応します。
ただ、グリップは結構あるように感じます。
割りと荒々しく切り込んでもすっ飛んでいくことはなく遅れて一気に曲がります。
ただ、このへんは車の剛性の関係かも知れません。
初期型MR-Sさんはすごくよじれるんですよ。
ただ・・・タイヤが熱ダレするって書いたんですが、間違いかも。
ある程度走ってたら「なんかいい感じになってる?」と。
空気圧が上がって柔らかさがカバーされたんでしょうかね?
多少空気圧を上げ気味にするといいのかも知れません。(←感想ですので自己責任で)

速度域は法定速度程度なのであんま参考にならないかもしれませんが・・・。
やっぱジムカーナとかして限界を知りたい・・・。
Posted at 2014/09/06 01:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記
2014年09月03日 イイね!

アジアンタイヤ Pinsoの感想

先日オートウェイで買った

「Pinso Tyres PS-91 185/55R15 82V」


お値段は1本3990円とかなりお買い得。


オートウェイの説明では


--------------------------------------------
■インドネシアのタイヤブランドPINSO(ピンソ)。

■PS-91は、優れたグリップ力に静粛性をバランスしたスポーティーストリートタイヤです。ATR SPORTにグリップ性能と静粛性をプラスしたタイヤです。回転方向のあるV字型のパターンデザインが装着車両にスポーティーな印象を与えます。

■【製造国】インドネシア
--------------------------------------------

こんな感じ。
フロントだけこれで、リヤはナンカンRX615。
んで、使ってみた感想。

静かです。
リヤのナンカンRX615も静粛性向きのタイヤなのですが、ダンロップLM701に比べて格段に静かになりました。
すぐ後ろにエンジンがあるのに音とか解からんだろと思ってたんですが、ロードノイズがかなり減りました。


そこはいいですが・・・


柔らかいです。非常に柔らかい。
ステアリングを切った時にぐにゃぐにゃするのがハッキリわかります。
スタッドレスなみ。当然応答も遅いです。
グリップは普通?公道しか走ってないので限界がわかってません。
急激な操作で飛んで行くようなことは今のところないです。
でも熱ダレが早いです。


これはお世辞にもスポーティとは言えない感じ・・・。



まだ装着して1ヶ月も経ってないのでなんとも言えませんが、おそらく減りも早いんじゃないかなぁと。
まぁ安いので仕方ないという部分もあるんですが。


乗り心地はそれなりにいいのでスポーツしない街乗りの方はいいんじゃないでしょうか?




Posted at 2014/09/03 21:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記
2014年09月02日 イイね!

グループの件(´・ω・`)

先日グループを作ろうとかなんとか書いたわけですが。


どういうのを作ったらいいのかよく解かんなくて・・・。


ちょっと時間も経っちゃったわけですが・・・・。




とりあえず 「モス会」 をまたやろうww




2011年の9月からやってないみたいだから、もう3年も経ってるんですねww
そんなわけで参加者募集中です!!
特に条件はないです。バリバリのスポーツからド・ノーマルまで!
つーか、私はドノーマルw
走るの大好き、いじり好き、おしゃべり大好き、モス好き!
周辺で参加できる方なら!


こちらからどうぞ
(σ・∀・)σ モス会


追記
車種も年式も一切関係ないんで。
楽しめるグループにしましょう!




人数が少ないうちはモスでやりますが、増えたらまた考えます・・・。
まぁ増えたらだけど(;´∀`)

Posted at 2014/09/02 18:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記
2014年08月28日 イイね!

グループでも作りましょうか?

最近・・・そうここ最近・・・。

オフ会とか行ってないですね・・・。


しゅんさんとはちょいちょい会いますけどね。
あの人はもうオフ会にカウントされません(ぉ


新しい話題が欲しい!
熱い話が欲しい!
笑いが欲しいw

と言うわけで、


岐阜近辺でスポーツカーを中心としたグループを作ろうかと思います。
そんなわけで参加者募集です。
あんまり大きくするつもりはないです。




リーダーはしゅんさんですが(ぇ
Posted at 2014/08/28 21:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation