• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi-r0のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

今日の成果

今日の成果今日は昼にゲルコートを吹き付けました。
クリアゲルはただいま注文中なので手元にあったホワイトゲルを使用しました。

吹きつけは完璧!(自称)
これならプロになれるかもしれない!!(ムリ)




とりあえずかなり綺麗にできましたw
でも、乾燥させようとダンボールをかぶせるときにゴミが落下(;´Д`)
かなりガカーリ・・・OTL

夕方になってからガラスクロスを貼りました。
1枚で貼る練習をしてみたんですが、なかなかうまく行かず・・・。
結局1箇所だけどうしてもシワがよってしまうので、カットしました(;´Д`)
で、あれこれいじくってるうちに一部分だけゲルがはがれてしまった・・・OTL
また脱型できない可能性も。
もう踏んだり蹴ったりですわw

こりゃカーボンになったら大変ですわ。
もうちょい練習が必要ですなぁ。
Posted at 2007/12/18 22:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2007年12月17日 イイね!

今日の成果

今日は腰が痛いながらも磨き。

前回、大体磨きは終わっていたので1000番でかる~く磨く。
んで、ケムリースを。
フタを空けたときにちょっとこぼれてしまった(;´Д`)
高いのにもったいない・・・。
で、容器の周りについたんですが気づかず持ち上げようとしたら



ツルッ!!!



なっ!(;゜ロ゜)



おととっ!!!


危うく落としそうになった・・・。
全部こぼれたらマジデへこんだ(;´Д`)
しかし、こんなにつるつるになるとは恐るべしケムリース。

今回も念入りに3回塗りこみ。
その後にWAXを塗りこみ。
明日、もう何回か塗りこんでゲルコートを吹きつけようと思います(ノ∀`)
Posted at 2007/12/17 23:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2007年12月14日 イイね!

今日の成果

今日は磨いただけです(ノ∀`)

離型不良でくっついてしまった部分やはがれてしまった部分を再度パテ盛り。
180番→600番で磨きました。

またつるつるのすべすべの美しい型が出来上がりました(ノ∀`)

んで、ゲルコートをホムセンに買いに。
ついでに鉄ネジローラーを買おうと思ったんですが・・・。

カーマ21
ゲルコートはホワイトのみ。オレはクリアがほしいのですよ(ノ∀`)
鉄ネジローラー。アルミがあったけど、むちゃくちゃなげぇw
あれ、5インチかな・・・?

何も買わずに次のところへ。

ビバホーム
ゲルコートは同じくホワイトのみ。
またもやアルミネジローラーでしたが在庫切れ。
3インチとお手ごろサイズだったのに(;´Д`)

結局何も買わずに帰宅(;´Д`)
通販で買うと送料分高くなるから、ホムセンで買っても一緒かなぁ?なんて思ったんですが・・・。
ガソリン代分損した気分ですわ。
Posted at 2007/12/14 23:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2007年12月12日 イイね!

今日の成果


         OTL




もうだめだぁ・・・。
今日はダメな日。何をやっても裏目に・・・。
まず樹脂が弾いたのは先に書きましたが、硬化してから再度吹付け。
弾き具合が酷くて吹き付けても全然ダメ(;´Д`)

もういい!刷毛で塗ってやる!

で、刷毛で塗り伸ばしてやりました。
いつもの即席乾燥炉で硬化させていたんですが、熱で樹脂の粘度が下がったのか垂れてる(;´Д`)
おいおいおいおい・・・

もういい。

これは練習用として使う。
てことで、サーフェスマットを貼りました。
次にカーボンクロスの練習としてガラスクロスを貼ることにしました。
ガラスクロス・・・。



無い・・・OTL


静岡に忘れてきたよ・・・(;´Д`)
仕方ない、今日はここまでにするか。
と、乾燥炉に放り込んで片付け。
カップに残った樹脂も「いいや、一緒に硬化させちゃえ」ってことで乾燥炉の中に。
10分後あけてみたら、まだネバネバするけどだいぶ硬化してる。

よしよし・・・

で、放置してたら


パキッ


え?(;゜ロ゜)
カップの中の樹脂が収縮して割れました。
まさか!!!

サーフェスマットを貼ったほうも収縮し始めてる!!!
厚みが薄いのに急に寒くなったから縮み始めたのか!!!
大至急補強を。
片付けた道具を全部出して、ガラスマットを貼りました。
とりあえず2プライぐらい貼りましたが、縮んだところはぽっかり空洞が出来てる(;´Д`)


今日はもう踏んだり蹴ったりですわ・・・。
でもね毎日やってるせいか、作業がかなり手早くなってきましたw
気泡は相変わらずですけどね・・・。
Posted at 2007/12/12 23:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2007年12月12日 イイね!

アルミの違い。

アルミの違い。左:引き抜き材のアルミ
  やわらかくてよく伸びます。

右:鋳造したアルミ
  硬くてもろいです。





引き抜きのアルミは線状になってるのに、鋳造のほうはボロボロになってますね。
何かの参考にしてくださいw
Posted at 2007/12/12 15:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5678
9 10 11 1213 1415
16 17 18 19202122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation