• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi-r0のブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

今日の成果

今日の成果今日は昨日削り残したパテを落としました。
パテ盛りが中途半端だったらしく、まだあちこちに穴が・・・OTL
でかいのはパテで埋めるとして、小さいのをやってたらキリが無い。
ってことで、上から樹脂を塗ってやることにしましたw
最初からやれって感じですが・・・(;´Д`)
そのまま磨きに入りたかったんですが、親父の趣味に付き合わされて結局中断。

ぜんぜん先にすすまねぇよ・・・。

早くカーボン貼ってみたい。
Posted at 2007/12/04 22:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2007年12月01日 イイね!

今日の成果

今日の成果今日はメス型の完成。
とは言っても、酷い有様・・・。
なにこの気泡の多さ(;´Д`)
白い部分は大体気泡です・・・。
フランジ部分の白いのはWAXです。

またパテで埋めて磨かなきゃ。
マスターの鏡面処理はまったくの無駄になったのはナイショ。
Posted at 2007/12/01 17:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2007年12月01日 イイね!

乾燥中

乾燥中さて、今日は足を付けました。
コレが無いと次の作業をするときにコロコロと転がってしまうわけです。
んで、ベニヤをシャーンと機械で切って大体の形状にジャーンと機械で切って。

ん?楽しすぎ?w

で、FRPをぺたぺた。
ふと気づいたことが。
山崎さんのところで購入した樹脂は硬化剤を2%入れても硬化にかなりの時間がかかります。
でも、通販で買った樹脂は硬化剤を1%にしても30分ぐらいでゲル化し始めます。

なんでなん?

じゃぁ通販のほうが早く固まっていいやん?って思うかも知れませんが
早く固まりすぎると貼ってる時間が短くなるから素人には難しいわけですよ・・・。

うん、なるほど。今までの敗因はこれだったのかも?
ゲル化して脱泡しにくかったのかな?

まぁゲル化し始めてましたが乾燥炉を使用。
デジタル温度計(車内用)で温度を測定。





ドライヤー1個だと62度が限界なようですね(ノ∀`)
Posted at 2007/12/01 15:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5678
9 10 11 1213 1415
16 17 18 19202122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation