2008年09月25日
今日は事情によりトランクはお休み。
小物を作りました。
形状が小さくエッジが多いため、ガラスマットがなかなか馴染まない(;´Д`)
最初に切り込みを入れたほうがいいのかしら・・・?
サーフェスマットを使用しなかったのがまずかったかしら・・・?
まぁとりあえず気泡が残りながらも貼りました。
夕方には脱型してみるかな。
で、昨日作っておいたハニカムサンドイッチパネル。
業者さんがコアマットをくれたので試しに作ってみました。
ガラスマット1枚 + コアマット1枚 + ガラスマット1枚
こんな感じ。
大きさは150ミリ角ぐらいで厚みは3ミリちょっとぐらいになりましたが、やはり軽い!
この軽さはすばらしい!
そして強い!
両手で曲げようとすると一応しなりますがとても割れる気配はない。
これでトランク作ったらいいやん(ノ∀`)
だけど、コアマットは買うとぼちぼち高いのよねぇ・・・。
Posted at 2008/09/25 13:17:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月24日
以前に作っていた小物ですが、実はまったく進んでいませんw
1回目 小さかったので破棄。
2回目 脱型不良により破棄。
3回目 マスターが完成して型取り。 ←今ココ
脱型に成功して製品の積層。
完成して塗装。
自己満足に終わって破棄。
前回の脱型不良はなんとなく解っていたんですが、やっぱり・・・。
新しい対処法で実験中てところですね。
下手したら4回目も・・・gkbr
最終的にはもうヤメタってなるのかも(;´Д`)
結局ソレカヨ
Posted at 2008/09/24 13:05:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日
引越しは引越し。FRPはFRP。
疲れてて仕事が疎かでも、FRPだけはやるんです(マテ
今日も貼り貼り。
毎回貼るときにボイド処理をきちんとやってるんですが(つもり?)、
なんか別にそこまで綺麗じゃなくてもいいのかなぁと。
先日ジャスコで子供と車のおもちゃに乗りました。
(よくある、100円入れると動くやつ。)
ふと気づいたら外装がFRPで出来るんですよね。
気づいたら研究するしかいw
あちこち見てみたんですが、厚みが均等。
てことはコールドプレス成型だな?と。
カットされた部分などに気泡が酷く、パテなんかも入れた後も・・・。
よく見ると表面がうねってたりしてて、型が綺麗に処理されてないのかしら?
所詮は子供のおもちゃだから適当なのかしら?
それともプロでもこういうもんなのかしら?
むしろプロだから時間優先なのかしら?
よくわかんないけど、今日は小さなボイドは放置することにしましたw
いつもは250g用意する樹脂が余るんですが、今日は使い切りました(ノ∀`)
うん、時間優先かな?w
Posted at 2008/09/16 13:08:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月05日
こんな時間ですが、エアロの修理が終わりましたw
週末は時間が取れなさそうなので、今のうちに・・・。
ビフォアー
アフター
まぁ素人にしては良くやったほうでしょう(ノ∀`)
Posted at 2008/09/05 23:06:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月05日
今日も貼り貼り
昨日で小分け缶の樹脂がなくなったので補充を。
しかし!3月に買った20キロの樹脂が今回分で終了。
半年で20キロ・・・。使いすぎか・・・。
大したもの作ってないのに。ていうか、ゴミのほうがおおい(マテ
また補充しなければ(;´Д`)
今度は昭和高分子の樹脂にしてみようかな?
高いから同じのにしようかな?w
しかし、なかなか作業が進みません。
今日も半分も貼れなかった・・・。
なんでかなぁ?最近貼ってなかったせいで手際が悪くなったのかなぁ?と
と思ったんですが、よく考えたら表側は何も形状ないものね(ノ∀`)
今回裏側の作業で思ったのは、コーナー用ローラーと太鼓型ローラーがほしい。
ブタ毛ローラーとかどうなんだろう?
と、妙に物欲がww
さて・・・資金を確保せねば・・・。
Posted at 2008/09/05 13:02:11 | |
トラックバック(0) | 日記