• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi-r0のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

気づいたら

気づいたらお友達が62人になってました。
ついこの前50人突破とか言ってたのにw
恐るべしオフ会パワー。
こりゃーホンキで100人目指すぜよ!!
いや、やっぱ70人で・・・。


で、


ファンが3人になってました。
ずっと1人だったんですけどね・・・。
きっとFRPに興味深々な方なのでしょう。




だって・・・






私にはほかに何も無いもの(´・ω・`)


今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2010/10/03 22:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記
2010年10月03日 イイね!

セントレア→オフ会

セントレア→オフ会今日は午前中にセントレアに行きました。
実はセントレアの中をゆっくり見たことがないんです(´・ω・`)
一度だけ上海に行くのに利用しただけです。

スカイデッキに出て飛行機の離発着を見てましたが、嫁子供は珍しいらしく気づいたら1時間も見てました。
しかし、カメラの人がすごいですね。
バズーカ持ってる人もいました(謎
一応カメラは持っていったので写真を撮っておきました。
主翼端部の跳ね上がりはウイングレットって言うんですよ(´・ω・`)



その後、新舞子マリンパークへ行きました。
フォルティスのオフ会だったんですよ。
セダンはちょくちょく見かけるんですが、スポーツバックが大量にあるとなんだか不思議な感じですw
自己紹介がありましたが、名前と顔は一致せずw
そして車も一致せずwその場の流れで話をしてましたww
適当でスイマセン。
平ろくさんだけは二度目だったのですぐわかりましたけどね~。
あ、お土産をくださったWhiteSharkさん、neigeさんありがとうございました。
まだ食べてません(マテ
嫁の機嫌メーターが心配になってきたので、1時間ほど話をして撤収しました。

スバル以外のオフ会は初めてだったんですが、楽しかったです(^ω^)
車が車だけに年齢層が割りと高かったような?w
スバルのオフ会に行くと自分はいつも上のほうに入るので・・・w
また近場でオフ会があることを楽しみにしています→Takuさん


しかし、カーナビってやつぁ便利ですなぁ。
自力だったらセントレアには到着していなかったでしょう・・・。
でも、全部カーナビの指示通りに走っただけなのでどこを走ったのかぜんぜん覚えてないですw
それとオートクルーズ機能は楽ですなぁ。
空いてる高速でアクセル踏まなくてもいいのは楽チンです(^ω^)
フォルティスサイコーwwww
Posted at 2010/10/03 20:47:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | やれやれ(ノ∀`) | 日記
2010年10月03日 イイね!

脱型

脱型一応脱型ができました。
でも、すんなりスポッと抜けたわけではありません^^;

薄いから多少アンダーでもいいやって思ってたのですが、見事に引っかかって抜けませんでした。
仕方なく、リューターで周りを削り落として抜きました。
製品を作る前に型を綺麗に修復しないと。

あー。二度手間('A`)
まだまだですね・・・。
Posted at 2010/10/03 01:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

型取り

型取り型取り完了(´・ω・`)

硬化したら足付けて脱型ですね。
また夜にやれば今日中に脱型出来そうですね。
離型処理がちゃんとできていれば・・・(ドキドキ






それはそうと。
FRPをこれからやろうかなぁ?って方はこの本をお勧めします。

FRPボディとその成形法FRPボディとその成形法
浜 素紀

グランプリ出版 1998-03
売り上げランキング : 146646

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



参考例が古いですけどね、基本的なことはすべて書いてあります。
FRP-ZONEさんにもいろいろ製作例が書いてあるので参考にすると良いと思います。
あとは練習とアイデアだけですねぇ~。

と、偉そうに言ってみるw
Posted at 2010/10/02 18:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

フランジ作ってゲル吹いて

フランジ作ってゲル吹いてマスター型にフランジを作りました。
なんでこんなものが必要か?



ん・・・。必要だから(マテ



型の補強とか・・・まぁいろいろw
完成した型を見れば解るとおもいますw

次に離型処理をします。
PVAとWAXをヌリヌリ。
これをしないとすべてが終了しますw
念入りにやると良いです。
縁のほうの離型処理がちゃんと出来ているか不安になっているのは内緒です。
くっついたらしばらく立ち直れませんw

そしてゲルコートを吹きつけます。
なんでゲルコートを吹きつけるか?


ん・・・。必要だから(マテ


気泡を表面に出さないためです。
塗らずにやると解りますw


明日脱型できたらオフ会にマスターを持って行けるんだけどなぁ・・・。
Posted at 2010/10/02 01:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MR-S アルミインレットダクト http://minkara.carview.co.jp/userid/179964/car/1732965/8492233/parts.aspx
何シテル?   05/29 10:43
わりと軽いノリです。 わりといい人です。 わりと適当です。 FRPでいろいろ作るのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大橋(´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:12:21
タワーバーでも作ろうかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:47:31

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ちっちゃいけどキビキビ走る可愛いやつです。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁の車
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
結構珍しい車です。 快適です。 燃費もいいです。 気に行ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とってもいい車ですが、あちこち壊れますw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation