• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIЯOЯOのブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

写り込み

写り込み今日は良い天気♪
御近所の磨き屋さんに洗車して貰いました✨
何日で砂が堆積するか分かりませんが😅
Posted at 2021/04/27 21:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

オモチャでパワチェ

オモチャでパワチェ気温も高くなってきたので空気圧チェック
先週チェックした時よりも1メモリ高くなってた。



嫁は日課の昼寝をしているので
鬼の居ぬ間に久しぶりの気晴らしドライブ😁



OBDからの信号が信頼出来る数値なのか知らないけど
現状では これが精一杯の様だからボチボチかな😅
1人で高速巡航の機会が増えれば
徐々に堆積したカーボンが焼き切れていって更にパンチの有るエンジンになって行くと思われます😁
TUNDRAで400馬力位でしたが
重心と車重と制動力の関係で思う様に踏めなかったけど
B7はインプの時以来の久しぶりに味合うGに昇天してしまいそう🤣


1時間でのブレーキダスト😂


ホイールの汚れを軽く落として終了〜
Posted at 2021/04/17 13:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

若作り🤣

若作り🤣あぁ。。。軟派な事をしてしまいました😅
ALPINAロゴが無かったので やってみたくて。。。
つい出来心なんで皆さん お許し下さい😂








Posted at 2021/04/08 03:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

更なるオモチャ

更なるオモチャMから販売されてる海外でのオプションパーツ

使ってなかった古いiPhoneと このパーツからの車両情報を使ってドライブレコーダー代わりにしてみようかと思い
最初の各種設定で車両のモデルを登録しようと設定を進めて行くとB7は選択肢に載って無かった😓
B5は有るんだけどなぁ。。。
仕方なく排気量やパワーが似てるモデルで設定する事に。
結局、iPhoneで視界が狭くなって運転の妨げになるからドライブレコーダーとしての使用はやめちゃった😅
G、燃費、パワー、トルクとか色々な機能が有るけど
殆どの機能は使うと最大数値を目指したくなる衝動に駆られて危ない😅

















Posted at 2021/04/08 10:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

オモチャ

オモチャスマホやタブレットで色々と車両の設定を変更出来るオモチャを手に入れたので
早速、昼休みに勉強しながらドアロック時にサイドミラーを連動格納したり
エンジン始動時はデフォルトでECO modeになる様にしたり
スポーツモード時はナビ画面にパワーやトルクのメーターを表示するコーディングを試してみた♪
ミラーの連動格納は1.5秒センサー部に触れていなければならないので
明日、時間が有ったらタッチ時間を短く設定してみよう♪

色々な項目が有るから
しばらくは設定だけで遊べそうだ😆
Posted at 2021/04/08 10:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ベトナムのハノイと言う街で、趣味でボロボロのオートバイを買って、修理をしながらコーヒーを販売している、元?資格は消えないから現?整備士です♪ もし、ベトナムの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIЯOЯOさんのBMWアルピナ B7 BiTurbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 08:39:36
不明 フロントフォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 10:00:41
2011 セコイア…2018モデル製作…ご依頼…exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 04:42:41

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ベトナム仕様
ホンダ WAVE_RSX110i ホンダ WAVE_RSX110i
また、ラオスに行く予定だったので、こちらでは希少車のBW's125と違って、道中、何処の ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
普段の移動用に購入しました♪ 外観的にもボロボロでしたので、使用に支障が無い程度に部品交 ...
ヤマハ BW'S125Fi ヤマハ BW'S125Fi
近所で手離したい人が居たので普段の移動の脚として購入♪ 外観では分からなかった部分を、随 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation