• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライ××のブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

NISMOドライビングアカデミー

NISMOドライビングアカデミー












岡山旅行のメインの目的は

岡山国際サーキットで行われる











NISMOドライビングアカデミー

に彼女が参加することでした(^^)



NISMO専属プロドライバーが

ドラテク向上の基本などを教えてくれるらしい!

今回の講師は

ミハエル・クルム校長

藤井誠暢 選手

安田裕信 選手

の三名でした(^^)



まずは座学ということで同行者は入れないので





教習車










マーチ










ノート










Z










GT-R



参加車両を撮影(^^)

NISMO好きにはたまらない光景でしょう(笑)



ここからは教習風景を一気に(^_^;


























ステージ 1

座学

ドライビングポジション

全開加速・全制動

定常円旋回

Jターン

で午前中は終了!





お昼御飯は












ランチブッフェ

参加者は講習代に含まれているが

同行者は2000円払って一緒に食べれます。





午後からは

講師達とコミニケーションタイムと座学

それからまた























ステージ 2

同乗走行 / 低速

先導走行 / 低速

同乗走行 / 中~高速

先導走行 / 中速

プロドラバーが運転する同乗走行は楽しそうでした♪





最後は

本コースで











記念撮影と体験走行

で終了!







朝の8時半から夕方17時過ぎまで

一日中お疲れさまでした(^^)

裏話etcは本人がブログUPするのを楽しみに(笑)





Posted at 2017/12/27 21:10:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | MARCH nismo S | 日記
2017年12月27日 イイね!

Re : 岡山


少し前に行った気がしますが

また岡山へ~(笑)



まずは昼御飯








笠岡ラーメン

濃いスープで好みの味でした(^o^)





食後はやっぱり











キカイさんお勧めの

カフェ青山

タルトめっちゃ美味しかったです♪

季節のタルトなどあるのでまた行かなくちゃ(笑)





本日の散歩は










岡山城

小さめの城ですが

黒い外観でカッコイイ!!

お気に入りのお城になりました(^^)





シャチホコ





桃??





コナンくんも来てる~








反対側からも良い感じ♪




こんなマンホールを発見しながら


少し歩いて

















後楽園内を散歩





日も暮れてきたので

今度は晩御飯へ(笑)

以前、テレビで見て気になってた

岡山名物??





エビめし

味はカレーピラフみたいな(^_^;




デミカツ丼



食後はイートインで








イチゴのゼリー

いやぁ今回も食べた食べた(笑)





最後は











岡山駅前のイルミネーションで

クリスマス気分を♪

今度は蒜山方面に行きたいですね(^^)







Posted at 2017/12/27 02:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | MARCH nismo S | 日記
2017年11月25日 イイね!

東九州 伊勢えび海道 2017

東九州 伊勢えび海道 2017














mixberryさんがいらぬ情報を教えてくれるから(笑)

食べたくなって行ってきました(^^)









前日まで行けるかどうか微妙だったので

予約なしでも入れるお店を探して





鶴見海望パークへ







お目当てはもちろん





伊勢エビ~♪





活き造り!

食べ終わるまで動いてました♪





塩焼き





味噌汁





席からは海が一望できる最高のロケーションで

美味しぃ~く頂きました(^_^♪







食後は悩んで









九州のナイアガラ 原尻の滝へ











吊り橋















紅葉も良い感じに♪





滝と吊り橋を無理矢理撮ってみる(笑)







観光が終わったら

また食べる(笑)

晩御飯に選んだのは





いけす割烹 平家





カウンターに座り





いけすから取り出されて出てきた料理は





関サバの活き造り♪





りゅうきゅう





とり天





だご汁

大分郷土御膳で

ご当地料理を満喫しました(^_^♪







ここまで来たので最後は

















やっぱり温泉♪





風呂あがりは





ざぼんサイダー&地獄蒸しプリンにソフトクリーム乗せ







最近、食べ物のエンゲル係数が・・・

まぁいいっか(笑)
















Posted at 2017/11/26 00:31:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | MARCH nismo S | 日記
2017年08月03日 イイね!

鹿児島旅行 二日目

鹿児島旅行 二日目










チェックアウトしたあとは

ホテル近くの




JR日本最南端の有人駅 『山川駅』





有人のあとは




JR日本最南端の無人駅 『西大山駅』

開聞岳が霞んで見えない(>_<)





駅の横にある




幸せの黄色いポスト







黄色いポストとマンゴージェラート(笑)







制覇したくなりますねぇ~





少しドライブして




池田湖

イッシーを探したけど・・・

いないよねぇ(笑)





今日のメイン




知覧へ







平和記念会館

館内は撮影不可なので










敷地内で





お昼御飯は

特効おばさんのお店で










古代米の釜飯とカツオのたたき定食





食後のデザートは







ティーパフェ





めっちゃ暑かったけど楽しい旅行でした(^^♪





おまけ




オレの缶バッチ(笑)





Posted at 2017/08/03 01:39:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | MARCH nismo S | 日記
2017年08月02日 イイね!

鹿児島旅行 一日目

鹿児島旅行 一日目










先週末、遊びに行ってきました(^^)





まずは桜島方面へ







黒神埋没鳥居

3 mの鳥居が噴火により埋没した跡





漫画に出てきそうな




その名も『 溶岩道路 』

研二くんとか走ってそう(笑)





溶岩道路を走って







有村溶岩展望所

残念ながら霞んでるし雲が・・・







鳥島展望所

沖合にあった島が噴火により陸続きになった場所










叫びの肖像

長渕剛が伝説のライブをした場所





マーチと一緒に(^^)










湯之平展望所

ココからもハッキリとは見えず残念(>_<)





気を取り直して




フェリーに乗り込み







バイバイ桜島

でもやっぱり霞んで見えない(^^;







こんにちは鹿児島市内♪





まずは昼御飯と思ったけれど

少し時間が早いのと

御飯のあとからじゃ並ぶかもと思い

先に




天文館むじゃき







もちろん『 白熊かき氷 』

上手く白熊の顔に撮れない(>_<)

10時半頃だったのに中は満席でした!





デザートのあとに







黒福多

炭とゴマで真っ黒な衣の黒カツヒレ

美味しくいただきました(^^♪





商店街でハワイアンフェアがあってたので少し覗いて

ホテルのある指宿へ~




指宿フェニックスホテルへチェックイン♪







オーシャンビュー♪





夕食まで時間があったので







長崎鼻へ










龍宮神社

浦ちゃんがいました(笑)





ホテルに戻って







砂むし温泉へ

気持ち良かったけど夏より冬のほうがゆっくり出来そう(汗





お風呂あがりに




食事♪

写真はメニューだけですが(^^;





食後はもちろん





ご当地物で



このあと朝まで爆睡してました(-_-)zzz

二日目に続く




Posted at 2017/08/03 01:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | MARCH nismo S | 日記

プロフィール

DRAG&CUSTOM 好きな若作りなおやぢです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 02:15:21
暑い!熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 02:00:39

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
ぎっちょハンです!
スズキ アルト スズキ アルト
流行を取り入れながらキャルルック。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ひさしぶりのバイクゆっくり楽しもう♪
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
ゆる~い感じで乗っていきます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation