• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

カストロールエッジオイルマスタープロジェクトに参加して

カストロールオイルマスタープロジェクトに参加してきました。
カストロールとしては、一般ユーザー向けのイベントは初の開催と言うことでした。次回に繋がるよう、気合いを入れてブログアップしてみます。

今回、たくさんの人に体験してもらえる様にと、午前と午後の部に別れていました。私は午前の部に参加させて戴きました。
集合場所は、東京バーチャルサーキット(TVC)。日本で一般の人でも体験出来るSIMとしては、最初の方にできた場所だったと思います。(間違いだったらごめんなさい。)



ここにはSIMが2タイプ1台づつあり
フォーミュラタイプと箱車タイプがあります。それぞれこんな感じです。
フォーミュラタイプ



箱車タイプ(マジもののポルシェを切って使っています。)



それぞれ設定で下記の設定になっていました。
箱車 MX5カップカー(NC)
フォーミュラ FIAF4ハイダウンフォース仕様
ミッションは、今回統一すると言うことでパドル操作のみでした。
まさか、両方体験出来ると思っていなかったので今回参加できてラッキーでした。挙動の違いや視線の違いを体験出来ました。
ちなみに、コースはと言うと、我がホームコースのFSW本コースでした。ホームコースと言ってもショートライセンスなので本コースは1度しか走った事無いです(^_^;)
で、SIMの説明とコースの説明でTVCのインストラクターのこの方から説明がありました。



そう、砂子塾長‼

コースとSIMの説明を受けた後、各8分ずつ計16分体験してきました。
塾長の提案で、各SIMでトップタイムを出した方に、体験チケットをプレゼントと言う太っ腹なおまけ付きとなりました。

気合いを入れて、走るもフォーミュラではスピンをし。箱では突っ込み過ぎて、塾長から突っ込まれ、箱でもスピン‼
やっぱり後輪駆動は難しいです(^o^;)

ド下手な体験走行動画はそのうちアップするかもしれません。

突っ込み過ぎは、自分でも意識はしていましたが、第3者から指摘されると納得しますね😅

タイムの公表は恥ずかしいので控えますが、フォーミュラでトップの4秒落ち、箱で7秒落ちと言う記録でした。

また、以前ショートコースでFJを走らせていた方から、フォーミュラ乗るとダイレクトで箱に戻れないよ‼と言われたのが解る気もします。100Rなんて全開です物😅

で、ここまでカストロールオイルマスタープロジェクトと題しているのに、オイルの話は全くと言っていいほど出ず、ようやく本題?の話になりました。

とりあえず、オイルの話は次のブログで🎵

#オイルマスタープロジェクト
#カストロール
ブログ一覧
Posted at 2016/08/20 17:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/179986/46073128/
何シテル?   05/02 15:23
寒いの嫌い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

営業車にも良い火花を✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 00:45:44
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 10:21:04
メーカー不明 フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 12:37:51

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
何か勢いで買ってしまった(汗) いじらないつもりがあれこれ変わっていく 気がつけばほ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最高の車です 最後は、高速移動メインで使用していましたが、リッター10キロ以上走っていま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation