• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K@GRBのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

久しぶりのホームコースへ凸

といっても1ヶ月位しか空いてはいませんが😅fswショートに行ってきました。
前回気になったのは、最終コーナーのフロントの入りが悪かったので、フロントの減衰を2ノッチ下げて入りを良くしようと思ったけど、おそらくこれだと1コーナーが安定しなそうなのでリアのプリを2mm抜いて車高をさげて走行を開始。
結果・・・アンダー出まくりのその上お尻が出やすい😅大失敗
とりあえず、ピットインしてフロント減衰を1つ戻し走行開始
ちょっとマシになったけど相変わらず・・・
でもなぜかベスト更新
で34.68


次の走行まで時間があったので、ドラサロでコーヒーを飲んでやろうと行ってみたら、電源入っとらんではないですか💧
水だけ飲んで撤退!!

ショートコースに戻って、最後の走行枠を走るか悩んだけど、せっかく来たのでもう1枠😄
とりあえずエアのみ調整して走って見ることに。リアのみ1.9→2.0へ調整
走行してみたらオーバーは解消へ‼
上手い具合に、クリアーを取れずだらだらと走っていたら時間が(^_^;)
無理やりアタックしてみたら・・・
又ベスト更新(-_-;)
0.02短縮の34.66
測定誤差の範囲ですが更新は更新


ただ、今日の走行を振り替えって見ると、自己中の迷惑ドライバーと化してるような気がする。
反省がいろいろ必要

走行ラインも含め、いろいろ勉強になった1日でした。m(__)m

ご一緒させていただいた皆さんありがとうございました。
ちなみに帰り際に、こんな車に遭遇


Posted at 2015/12/13 11:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月09日 イイね!

どうでもいいこと

久しぶりにシティーハンター読み返したけど、海原って元日産に在籍していた水野さんに似てない?

Posted at 2015/11/09 01:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

サーキット日和

本日も小富士に凸してきました。

パッドも新しくなりフィーリングを確かめたかったので、行ってきました。
感じのフィーリングですが、初期制動は、D700に比べかなり劣ります。完全コントロール重視のパッドの様です。踏んだ分しっかり効くので、ABSも誤動作しませんでした。このパッドを選んで正解でした。ただしキャリパーの容量が足りないのか、ペダルが奥に行ってしまい、全性能を発揮できなそうでした。キャリパーは黒焦げ餃子の道を順調に歩んでいます(^_^;)

とりあえず2枠走り、ベストは・・・・
34.85 ベスト更新しました‼
しかし、カメラの設定が上手くいかず撮影できず😅
記録したのがコースインして3周目でした。
空気圧は前後2.3に設定おそらくそんなに空気圧は上昇していないので、低めのがいいのかな⁉

2回目は、午後一の枠で🎵今回もほぼ占有状態(*^^*)
でも、張り切り過ぎてベストの更新為らず、
ベストは35.03

とりあえず、今の仕様でコンスタントに34秒台に入れられる様になりたいですね🎵
Posted at 2015/11/03 18:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2015年11月01日 イイね!

充実の1日


FSWへ朝1の走行台数の少なそうな、最初の走行枠を狙い4時に出発。
空気圧高めのセットをテスト。
走行枠は思惑通り自分を含め5台。
思う存分に堪能⁉テスト⁉できると思ったが残り時間10分を残し赤旗中断。
そこでブレーキパッドの残量を確認したら2mmも無さそう(^^;



因みに空気圧高めは、乗っていて楽しいがタイムがでない。
本日のベスト 35.78 過去ベストの約1秒遅れ
↑訂正 動画確認したら ベスト35.09 過去ベストの約0.2落ち





ブレーキパッドが入ったのをDから連絡を受けていたので、電話をして作業の空きを確認したら日曜2時に空きがあると言うことで作業をお願いしました。

この状態だと自分が赤旗中断の原因を作りそうなのでとっとと終了して帰路に着こうか考えたが、帰るのも寂しいのでそこから新城へ。



ただ、途中で眠気に襲われ30~40分昼寝をしていたら、ギリギリ午後のSS8のスタート時間前に到着し観戦してきました。



見ていて思ったのが、ランサーに比べインプのがリアのストローク特に伸び側が長く取っているように見えたのが印象的でした。帰りにアドバンのベンチコートが4000円で売っていたので買おうか迷ったけど、現ブリヂストンユーザーとして買うのを諦め😅パンフレットのみ購入して帰って来ました。
帰りは、長野経由で帰ってこようか考えたけど、途中の山道でブレーキが無くなりそうだった為、行きと同様、新東名高速で帰路に。久々に600キロを越えるドライブをした1日でした。
Posted at 2015/11/01 02:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月17日 イイね!

久しぶりのロングドライブ

久しぶりに、300km超のロングドライブに、特に目的地はなく一番の目的は先週入れた、HKSのDDRを消費させエンジンをクリーニングしてエンジンオイルを交換する事。そんなんで写真は一切無しです。
最初プランとして、首都高を大きく繋いで距離を稼ぐつもりで出発で、c2で大井に向かい大黒パーキングへそこで休憩をして、横羽線でc1に向かいそれから外回りで9号線で湾岸へそして葛西からc2へそこから5号線でまたc1に戻り内回りで横羽線に戻りまた大黒パーキングに、そこまでに事故を2件発見。やっぱり雨の日なので事故が多いのかな?1台はJCTでイン巻きして事故ってしまった見たい…
パーキングに戻ったときは、昼時で食事休憩(*^^*)そしたら宮城県女川の復興と紹介と言うことで⁉秋刀魚の無料配布\(^o^)/でも無料と言うのは忍びないので募金させて頂きました。おそらく明日も開催していると思います。それだけでは足りずお蕎麦を食べ出発。
食事でリフレッシュして、ドライブ再会、首都高で距離をを稼ぐのに飽きてしまい、目的地を箱根に設定。
箱根に到着しターンパイクへ直行。でも凄いですね、約1年前のヒルクライムの跡がまだ残っている‼
そこから帰宅の徒に、圏央道を使い帰るはずが、間違えて乗れず仕方ないので途中で降りて一般道へ降りてすぐのガススタンドで給油。約43L入ったので結構クリーニングできたかな?
そこからオートバックスに向かいオイル交換して帰って来ました。
Posted at 2015/10/17 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/179986/46073128/
何シテル?   05/02 15:23
寒いの嫌い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

営業車にも良い火花を✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 00:45:44
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 10:21:04
メーカー不明 フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 12:37:51

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
何か勢いで買ってしまった(汗) いじらないつもりがあれこれ変わっていく 気がつけばほ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最高の車です 最後は、高速移動メインで使用していましたが、リッター10キロ以上走っていま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation