
今年の4月から学生という環境に変わり、4月早々周りの生徒にも絡んで行かにゃと思い、近くの座席の少年が本を読んでいたので「何読んでんのぉ~?」って声をかけました。すると話の流れで「読んだら貸しますよ」って事に。普段あまり読書をしない私、進まないながら借りてしまいました。読んでみると”相当面白い!”その彼とは古本で探してはお互い貸し借りして、この2
ヶ月足らずで4冊も読んでしまいました。自分としては相当なモン。
作者は
山田悠介といいます。1981年生まれで東京人。自費出版のデビュー作”リアル鬼ごっこ”が当たり、支持を受けてます。カテゴリー的にはホラー小説になるらしいんですが、ドロドロのホラーではなく、人間心理的ホラーでしょうかね。スピーディーな展開で、読者の恐怖心を段々高めて続けていく工夫がされています。ドンデン返しではないですが、必ずラストは一捻りあり、良い意味で読者の予想を裏切ります。内容も分かり易い文章で、本が苦手な人でもオススメかと。面白かったのは”リアル鬼ごっこ”、写真の”X(バツ)ゲーム”です。気になる方は、是非読んで下さいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/05/25 02:33:06