• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月15日

久々の琵琶湖バス

久々の琵琶湖バス










 やっと前期試験が終わり、いわゆる試験休みになりました。再

試験は・・・ちょっとだけあります。

 
 3ヶ月以上は釣りに行ってなかったので、思い立ったら止まらな

くなりました。しかも平日に行けるぅ~!!

 
 場所は滋賀県近江八幡市の周辺でウェーディングをしました。

春先よりだいぶ減水していたので、結構沖まで立ち込めて、余裕

でウィードのアウトサイドに届きました。
 
 太陽が顔を出してから暫くして小バス2本。その後にアフター体

型の46cmをペンシルで釣りました。久々のグッドサイズです。

  
 場所を変え同じようにウィードのアウトサイドをペンシルで流

しました。移動先の場所は、何だかオイカワや鮎がやたら多く

て、湖面一面ピチャピチャしてましたね。場所変え早速、30cm

台の元気なヤツが。すると続いてまたまた46cm!しかも腹パン

パンでかなり重かったです。続いて43cmと、計8匹で琵琶湖陸っ

ぱりでの新記録になりました。

 
 改めて場所や状況によって違ってくるんだなぁ、って確認しま

した。また日が違えば釣果は違ってたんでしょうね。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/15 17:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

今でも憧れ
バーバンさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2006年9月16日 12:01
素朴な疑問????
食えるのかな?

ごめんなさい
愚問で。。。。。。
コメントへの返答
2006年9月16日 17:42
はい、食べれますよ!

 見ての通り、スズキって海の白身魚に形は似てますよね。
種目も同類で、綺麗な白身の魚です。
ただし、淡水の魚なので、5日~1週間ほどは泥吐きが必要です。
ガキの頃、琵琶湖周辺で地元のおっちゃんがさばいてくれて、刺身にして食べたことがあります。結構美味しい魚でしした。

 見た感じ、食欲はそそりませんね。。。。
2006年9月17日 17:03
ええ釣りしてまんな~。今日も行ってきたけど、マメさんばんかり3本でしたわ。デカイのはいずこへ?。むかついたので友達と昼からコイ釣り。これまた普通。爆釣したいわぁ~!。
コメントへの返答
2006年9月18日 22:13
”バス心と秋の空”ちゃうかったかな?
でもそれくらい秋のバスはわかりまへんなぁ。
通い詰めるが近道かも。。。

プロフィール

ランエボが必要無い位の街乗りユーザーです。みんカラのランエボにはあまり無いDIYや貧乏チューン、街乗り・ドライブ系で展開しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
05年4月に中古購入しました。街乗りと中距離ドライブで使っています。先代のエボ4にはエア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation