• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワンのブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

利き焼酎

利き焼酎 









 先日、オカンが利き酒ならぬ“利き焼酎”を土産で買ってきました。内容は黒

糖焼酎の飲み比べで、“あまみ飲みくらべ5”って商品です。もともと黒糖焼酎

は好きで、いつもは里の曙を飲んでます。もっとも最近は財布が寂しいので、激

安かのか4リットルボトルに甘んじていますが。内容の銘柄は八千代・緋寒桜・

浜千鳥乃詩・珊瑚・弥生の5種類で、各100ml瓶です。味については、

それぞれ黒糖っぽかったんですが、なかでも弥生は相当美味かったです。結構甘

みがあって、1つだけ群を抜いてましたね。そのうち楽○か店舗で見つけて、本

格的に試してみようと思います。
Posted at 2006/12/22 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

* 武庫川渓谷 *

* 武庫川渓谷 *








 先週になりますが、武庫川渓谷に行ってきました。行楽の秋っ

てことで。

 

 ここはJR福知山線(宝塚線)の旧線路跡で、かつては生瀬ー武

田尾間を結んでいましたが、複線化に伴ってお役御免となり、現

在はJR所有の土地ではありますがハイキングコースとなってい

ます。しかしいずれダムの底に沈むらしいので、見ておいて損は

ないかもしれません。

 

 歩いては1,5~2時間くらいの道程です。途中大小合わせて

5つくらいのトンネルと鉄橋が1つあり、電池は要です。中でも

生瀬側から数えて2つ目のトンネルは距離も長く、中は電灯のな

いため、気が狂いそうになります。

 

 コースとしては平坦ですので、比較的楽なハイキングコースか

と。枕木があって歩きにくいですが。


 フォトギャラリーにもアップしてますので、そちらも見ていっ

てください。

Posted at 2006/10/07 20:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月15日 イイね!

久々の琵琶湖バス

久々の琵琶湖バス










 やっと前期試験が終わり、いわゆる試験休みになりました。再

試験は・・・ちょっとだけあります。

 
 3ヶ月以上は釣りに行ってなかったので、思い立ったら止まらな

くなりました。しかも平日に行けるぅ~!!

 
 場所は滋賀県近江八幡市の周辺でウェーディングをしました。

春先よりだいぶ減水していたので、結構沖まで立ち込めて、余裕

でウィードのアウトサイドに届きました。
 
 太陽が顔を出してから暫くして小バス2本。その後にアフター体

型の46cmをペンシルで釣りました。久々のグッドサイズです。

  
 場所を変え同じようにウィードのアウトサイドをペンシルで流

しました。移動先の場所は、何だかオイカワや鮎がやたら多く

て、湖面一面ピチャピチャしてましたね。場所変え早速、30cm

台の元気なヤツが。すると続いてまたまた46cm!しかも腹パン

パンでかなり重かったです。続いて43cmと、計8匹で琵琶湖陸っ

ぱりでの新記録になりました。

 
 改めて場所や状況によって違ってくるんだなぁ、って確認しま

した。また日が違えば釣果は違ってたんでしょうね。。。。
Posted at 2006/09/15 17:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月07日 イイね!

* 七夕の笹飾り *

* 七夕の笹飾り * 











 今日は七夕。って事で、何故か?とある授業の頭で20分くらい

かけて、学校のテラスで育った笹を教員が切ってきて、教員を始

め生徒は短冊書きや、飾りを作成しました。くだらね~!とは思

いましたが、ついつい盛り上がってしまいました。25年ぶりくら

いですかね。意外な事に、夜間の学生さん達が一番盛り上がって

いました。
Posted at 2006/07/07 23:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月22日 イイね!

* また実習 *

* また実習 *









 火曜も授業で実習がありました。社会福祉学という授業で、

“バリアフリーを体験する”ってものでした。内容としては、車

椅子に乗って外出して、街はどのように見えるかって事の体験で

す。障害者などの目線を体験することが主な目的のようでした。


 で、いざ車椅子で街を散策してみると、気付くことが沢山有り

ました。まず歩道が狭いし、ガタガタ。後、歩道に留めてある自

転車や歩道の植木の邪魔なこと邪魔な事!やっぱり目線の高さが

違うと、別の圧迫感や社会的視線を感じますね。気付きませんが

世の中には意外にバリアーが沢山存在しています。


 皆さんも自転車や車の置き方には注意しましょうね。ちょっと

した事でいいんです。ちなみに実習中、駅前で警察官が駐禁きり

まくってました。最近は車も肩身が狭いですねェ~。


Posted at 2006/06/22 02:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボが必要無い位の街乗りユーザーです。みんカラのランエボにはあまり無いDIYや貧乏チューン、街乗り・ドライブ系で展開しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
05年4月に中古購入しました。街乗りと中距離ドライブで使っています。先代のエボ4にはエア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation