• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2011年10月8日

クラッチマスターシリンダーオーバーホール(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヴィッツの走行距離が15万キロを突破しました。
現在のところ特に問題はないのですが、予防整備ということでクラッチマスターをオーバーホールします。
クラッチマスターはボンネットを開けてエンジンの後ろ、バルクヘッドについてます。
ちょっとわかりにくいですが写真中央がクラッチマスター。リザーバタンクはブレーキマスターと共用でホースでつながっています。
2
まずは10mmのフレアナットレンチを使ってマスターからクラッチラインをはずす。スパナはフレアナットをなめるので使用禁止、ちゃんとフレアナットレンチ使いましょう。
たれたブレーキフルードは塗装などを侵食するので早めに水洗いしましょう。
3
ブレーキリザーバと連結されているホースをはずします。
ホースクランプはプライヤーではさんではずす。
写真のとおり、リザーバからフルードが流れ出ないようにホースを上に向けておく。
4
次に室内側に入って作業。
クレビスがピンでクラッチペダルに連結されているのでクリップを抜いてピンをはずし、ついでにスプリングもはずしてフリーにします。クレビス・ピンなどは取り付け時のために向きを覚えておくこと。私は忘れっぽいんで写真とりまくってます。
5
外れたスプリングとクリップとピン。
あとはクラッチマスターシリンダーがナット2個でとまっているのでコレをはずして引き抜く。引き抜くのはエンジンルーム側から。
ナットのサイズは12mmだったかな?忘れた。位置が非常に悪く、特に上側が工具が入りにくい。ディープソケットとユニバーサルジョイントと150mmのエクステンションではずしました。
6
外れたクラッチマスターシリンダー。
写真を撮り忘れましたが・・・マスタシリンダブーツをめくるとスナップリングがあるのでスナップリングプライヤーではずし、プッシュロッドを抜く。
7
シリンダーを振ってピストンを抜く。振って出ない場合はエアーを吹き込んで抜く。どっちにしてもフルードが飛び散ってキケンなのでウエスをかぶせるなどの対策をしたほうがいい。
写真まんなかのスプリングがついているのがピストン。
8
マスタシリンダブーツをはずすためにクレビスからプッシュロッドをはずします。ここはプッシュロッドの長さ調整もかねているのでプッシュロッドの長さを測っておく。私はネジ山の数でテキトーにあわせましたが。
ダブルナットのようになっていて、サイズ違いのスパナでまわします。サイズは忘れた。



続きはクラッチマスターシリンダーオーバーホール(後編)へ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換(4WD)③

難易度:

フロント左右ドライブシャフト取替③

難易度: ★★

フロント左右ドライブシャフト取替①

難易度: ★★

リアハブベアリング交換(4WD)②

難易度:

フロント左右ドライブシャフト取替④

難易度: ★★

フロント左右ドライブシャフト取替②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation