
世界遺産に昨年登録された富士山に登ってきました。
今まで富士山は7回登頂してきましたが、6回は弾丸登山です。
※弾丸登山はリスクもありますので自己責任で!!
今回のアプローチは富士宮口5合目から登頂し、下りは御殿場口になります。
富士宮口のメリットはスタートの標高が高いことと人気の吉田口より渋滞が少ないことです。但し、傾斜がキツイというデメリットも。
荷物はキャンプ泊ではないですが、60Lザックがパンパンw
カメラ機材に三脚、食べきれない食糧類、防寒具多数と過剰すぎる荷物を背負います。リスク管理バッチリ!!
深夜に登った(三脚出すの面倒だったw)ので写真は撮影しませんでしたが、ほぼ予定通り登頂。
渋滞も含め8時間ほどでした(8合目からは牛歩状態)。
ちなみに6合目では24時間TVのクルーが宿泊。
お祭り男さんにお会いすることができました^^
ガス(雲)がかかると幻想的です。
雲海も綺麗に見えます。
ブロッケン現象(^^)v
条件が揃わないとなかなか見れない。
今回は同行したメンバーの体調が優れないため、御鉢めぐり&剣ヶ峰登頂(富士山最高点)は断念。
下界も良く見えます。
お決まりのポーズ!!
Clubウェアも富士山登頂を果たしましたwww
Hip Loveポロ忘れた。。。
快晴とはいきませんでしたが、まずまずのコンディションと天候で満足。
下山後、温泉で冷え切った身体を暖め、東名で無事帰宅。
今回の山活
・移動距離:10.59H
・標高差:約1,300m
・合計時間:13:50分 (移動時間7:50分)
今回の教訓
・前日の飲みは控えるべし
・徹夜登山の前日は寝るべし(お肌にも悪いw)
ではでは
Posted at 2014/09/02 02:23:22 | |
トラックバック(0) |
山活 | 趣味