• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》のブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

会津坂下夏祭り ~初めての愛車展示~

去年も見に行った坂下夏祭り。出店はもちろん、会津痛魂による痛車展示もあって楽しいイベント。


今年も仲間と一緒に見に行くことを決めていたのだが、イベント前々日、みん友のよったれさんから、にこにー号展示のお誘いメッセージが来てびっくり!Σ( ̄□ ̄)

俺のカッティングレベルで大丈夫か!?と思いつつも、喜んで引き受けました♪(≧∇≦)

何度も言ってるけど、イベント展示は夢だったから・・・



そして当日。7時半までに集合ということで俺は7時過ぎくらいに集合場所に到着。



宮城県、山形県からお越しの方も居ます(^-^)

全員揃ったところで、この日の流れなどミーティング後、展示場所へ移動。



配置完了!!





にこにー号、展示デビュー☆v(⌒o⌒)v

スノーボード2枚はプリウスα乗りの方のもの、ラブライブ!ボードは、自分でデザインして業者に製作してもらったそうですが、艦これボードはなんと完全自作!!Σ(・oノ)ノ

もう公式レベルで凄過ぎる・・・ボードやったことないけど、めっちゃ作りたい(笑)


トリパケインプはボンネット上にダイソー滑り止めシートを敷いて展示。





にこにー号ジュニアは、家を出る4時間前くらいに完成。


そして、この日は・・・


8月3日・高坂穂乃果ちゃんの誕生日!!


なので、小ネタを少々作成。



コウサカ・コーラ缶



冷蔵庫にあったコーラを見て思いついたので作ってみましたw

スクフェスUR画像をベースに、ペイント駆使して穂乃果ちゃんの持ってるボトルの絵柄をコーラっぽく書き換えて印刷、カット、貼り付け。
背景の赤は余ってたハセプロカーボンシートで再現。写真では見えませんが、カッティングした白文字も裏に貼ってます。

ボンネット置きに大活躍でした。さりげなくエンジンルームも見えるナイスな高さd(^^*)



バースデープレート



スクフェス画面をスクリーンショットして作成。


高坂穂乃果ちゃん、昨日は誕生日おめでとー♪


それにしても、穂乃果ちゃんの誕生日に愛車展示の夢を叶えることが出来るとは。
にこにーの誕生日翌日にもイイね!で1位獲れたし、運命的な何かを感じる(*^^*)


ラブライブ!という作品に出会って人生変わった。これは大袈裟でもなんでもない。ラブライブ!がきっかけで、みん友さんやリア友も増えたし、まして、自分でカッティングして痛車に・・・なんて絶対やってなかったし(^^;)



展示車両



























皆さんの愛車、レベル高過ぎです!(≧∀≦)


途中、Nagi-白スイ君、S君、アラ、E君、O君と合流。





カプチーノ乗りのS君はNagi-白スイ君の友達で群馬の子。峠もよく行ってるみたい(*^-^*)


E君フィット



この一週間でまた変わってるww


リアガラスのえりちを新たにカッティングしてきた。次に会う時に何が変わってるのか楽しみだ(笑)



Nagi-白スイ君スイフト





のぞえりカッティング完了おめでとー☆

カッティングとっても綺麗やんなぁ~♪←のんたんボイスで(⌒_⌒)



16時からはメインステージでバンドサークルによるライブ



気温33℃の中、前に出てサイリウム振りまくりましたw

いやぁ気持ちイイね!(*^▽^*)
1曲終わる毎に疲れて地面にダウンしたけどww







ラジコンのライト点灯させたり・・・




花火を見たり。


とっても楽しいイベントでした!!(≧∇≦)

一日中外に居たおかげで日焼けしてめっちゃヒリヒリしますが(^^;)


最後に、朝集まった駐車場で締めを行い、22時過ぎに解散となりました。


初対面の方が多かったんですが、皆さんノリが良くて楽しい方ばかりでした。

痛Gふぇすたinお台場、西会津なつかしCarショー、去年の坂下夏祭りと、痛魂のイベントには足を運んで陰ながら応援していましたが、代表の方にお話して、晴れて痛魂の一員となりました。

今後は、オフ会やイベントなど積極的に参加していきますよ~♪(゚▽^*)ノ

早速ですが、この日初対面で、同じにこにー推しの馨@可愛いは正義!!さんからのお誘いもあり、9月23日に宮城県七ヶ浜国際村にて開催の第6回痛セブンにエントリーしました(*^~^*)

展示はもちろん、サイリウムも振りまくるぞ~(笑)

菅生の痛フェスの9日後なので、これは2週連続で宮城遠征か!?


おまけ


展示場所から歩いて数分の所にある店なんですが・・・






この看板を見て、長門有希が浮かぶのは俺だけじゃないよね??
Posted at 2014/08/04 08:45:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月02日 イイね!

今日も自作に没頭&明日のこと。

今週はいろいろ自作した気がするが、懲りずに今日も自作。


① おととい作った背面RECAROロゴ修正



一日経ったら何故か全体的に色が薄くなっていたので、タミヤのホワイト塗料を使ってアイロン転写シートの上から筆塗りした。

RECAROロゴがはっきりとして目立つようになったd(^^*)


② レゾネーター撤去



吸気音抑制部品?らしいですが、ZERO導入に伴い剥き出しエアクリにしたので全く必要が無いわけです。

インダクションカバー装着時も外そうと思ってたんですが、面倒なのでそのままでした(^^;)

ネットで見る限り、バンパー外してやる方法と、インナーフェンダー外して取り出す方法の2つ。




リップ付いてるし、バンパー外すの面倒だからインナーフェンダー外す方法でやってみました。

ウマが無いので、万が一に備えて車体下にタイヤ置きました(^-^)




奥に見えるのがレゾネーター。結構大きいですね。





上のボルトはエンジンルームから簡単に外せますが、もう一つのボルトがかなり奥にあってやっと外した。ラチェットじゃないと外すの絶対無理!!

ちょっとした軽量化になるかな~なんて思ってたんですが、意外に軽かった(笑)



③ 熱気対策

「剥き出しエアクリにするとエンジンルーム内の熱気吸ってパワーダウンする」


なんてことを聞きますが・・・



これ本当ですか??



吸気温下げても、タービンに入ったら一瞬で高温になってその差なんて無くなるんじゃないのか?

HKSデモカーGVFも熱対策なんて何もやってなかったし・・・(-_-)



まぁ、やらないよりはいいか~ってことで自作。



レゾネーターを外したことで、フェンダー内が丸見えに。

フェンダー内は熱気が無いのでここから冷気を取り込めるが、このままでは雨の日に水が入ってきそうなのは想像できる。

でも、完全に塞いでしまうのも、もったいない。



なので・・・





アルミパンチを切ってビス&両面テープで貼ってみた。

この程度の穴なら水も入りにくく、冷気も入ってくる・・・だろう(笑)



次に、エアスクープ加工。



これを・・・





こんな感じでカット。プラスチックでも、柔らかい材質のPPなので簡単に切れた。



そして




アルミ板で導風板?的なものを作成。エアスクープ側に4ヶ所ビス留め、ボディ側にL字ステー噛まして1ヶ所ビス留めで固定。


このままでは味気無いので・・・




20分でカッティングした2枚のロゴステを貼りました(*^^*)

tuned by Nicoはもっと上に貼るつもりだったんですが、位置合わせ中に落としてくっついてしまったのでそのまま貼ってしまいました。真っ直ぐ落ちてくれただけよかったわ(笑)


ちなみに・・・



こっち側の遮熱板はインダクションカバー装着して間もない頃に作ってました(^-^)

エアクリを囲ったり、BOXにするとせっかくの吸気音が小さくなる(インダクションカバーで体験済み)ので、こっち側だけ作ったんですよね~。



自作終了後、軽くテストドライブしましたが・・・



エンジンルームに避暑地が出来ましたねw



エアクリ周辺に手をかざすと、自作前と比べて明らかに温度が低い。


お約束の~


自・己・満・足☆(≧∇≦)



さて、明日は会津坂下町の祭りですが、その中で痛車展示会があります。


展示枠1台空いたとのことで、俺のにこにーインプを展示することになりました!!


ついに、夢を叶える時が来た・・・(TヘT)

よったれさん、お誘い頂き、本当にありがとうございますm(_ _)m


聞いた話では、ガリガリ君早食いもあるそうで、参加しちゃお♪

個人的には、明日はラブライブ!主人公・穂乃果ちゃんの誕生日でもあるから、仲間内でパン早食いしたいww


ラブインプ! 叶え!痛車展示の夢-。
Posted at 2014/08/02 19:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年07月31日 イイね!

RECARO SP-J 矢澤にこ リミテッドエディション修正&バージョンアップしてみた。

またしても自作ネタ(o^∇^o)


以前、SP-Jに、にこにーサイン転写したのを紹介しましたが、今になってやっと気付いたのです。




何か違和感があるよな・・はっ!?・





yの線が無ぇじゃねぇーかぁー!!!(゚□゚;)


カッティングミスとか何という不覚ッ・・・_| ̄|○ il||l


さぁ、修正だ!!



足りない線の部分のみカッティングして、アイロン転写。






よし、上手く修正出来た♪d(^^*)



さて、今日の自作ネタはここからが本番。




RECAROの中には、背面にもロゴが入ってるシートがありますよね。リアガラスから見えるRECAROの文字はカッコイイものです。

しかし、SP-Jには背面ロゴは無い。



無ければ、自分で作ればいい!!!


製作スタート。



にこにーサインを転写した時と同じやり方で、カラー生地用アイロン転写シートを使い、RECAROのロゴをカッティングする。





カッティングが終わったら、上にマスキングテープを貼る。





ロゴを貼る位置を決めたら、この上に、付属のアイロン掛け用シートを置き、アイロン掛けする。アイロンは延長コードを繋げば室内に持ってこれる。





転写すると、マスキングテープの粘着が残ってしまうことがあるので、シール剥がしスプレーをティッシュに付けて擦ってやると取れる。



完成!



オリジナルなSP-Jが更にオリジナルになったぜ!!d(´▽`)b




かなりレーシーさが増したよん♪(゚ー^*)

運転席側は熱し過ぎたのか、色が少しかすれてしまった部分もあるけど、経年劣化っぽくて逆にリアルかも(笑)


まだまだにこにー号は進化していきますよ~☆(≧∇≦)


主に自作ネタでねw

Posted at 2014/07/31 19:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年07月30日 イイね!

tuned by Nico

何かオリジナルのロゴステッカーでも作ろうと、頭の中で思いついたのが『tuned by Nico』。


ペイントでロゴデータ作成。



毎回思うけど、ペイント便利過ぎ(笑)




tuned by STIっぽくするために、黒とピンクの組み合わせでカッティング。
せっかくなので、tuned byは余ってたハセプロカーボンシートブラックを使ってみた。ピンクのシートも、ストローにこにー作った時に余った切れ端。




カッティング完了。早速貼ってみたのだが・・・





全然しっくりこない。カーボンブラックだと目立たないし、ピンクは浮いてるし・・・


すぐに剥がして、別の色で作り直すことにした。




早番終わりにスーパーオートバックスに寄ってハセプロカーボンシート3色買ってきた。




カーボンシルバーとカーボンレッドの組み合わせで作ってみる。

買った後に気付いたが、これ、伸びるシートなので

カーボンパターンシート+クッション材みたいなの付いてて物凄く切りづらかった・・・

わかりやすく言うと、強力両面テープをカッティングしてる感じ(-Ⅱ-;)




なんとかカッティングして、貼ってみた。




近くで見てはいけない仕様だが、初めに切ったやつよりはいいかな?




普通のカッティングシートと違ってクッション材の厚みがあるから、エンブレムチックに見えるかも(^-^)




ドリンクホルダーにも貼った。ホントはカーボンインパネと合わせてハセプロカーボンブルーで切りたかったが、クッション材に嫌気がさして普通のシートで切った。


また何かオリジナルのロゴ思いついたら切ろうかな(*^^*)



話は変わりますが・・・




夏コミもだんだん迫ってきましたね!(゚∇^*)

去年の冬コミに続き、今回も3日間フル参戦しますが、ラブライブ!オンパレードな3日目のみ本気出して、1・2日目は気楽に行く予定です。企業ブースは初めから狙わない!!人多いもんw

参加されるみん友さんもいらっしゃると思いますが、せっかくお会い出来る機会なので、2日目辺りにオフ会したいなぁ~と思っています(^▽^)

それぞれお買い物が済んだら、みんカラのメッセージ等使って連絡取り合い、特定の場所に集まって、駄弁ったり出来れば~なんて(*^_^*)

どうでしょうかね??


そして、3日目である17日に会津に帰るわけですが、その前に・・・


埼玉に寄りたい!!


アップガレージスバル館に寄りたいのもありますが、何より、ゴールデンウィークに開いたあのオフ会が忘れられなくて・・・

3日目の戦争がどうなるかわかりませんが、遅くても夕方には着けるかなぁ。


17日の16時前後、都合の良い方いらっしゃいましたらオフりたいです(笑)
Posted at 2014/07/30 21:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年07月28日 イイね!

ふらっとスーパーオートバックスのつもりが・・・オフ会に!?

26・27日に、スーパーオートバックス会津若松店にて、HKSスバルフェアを開催ということで、冷やかしのつもりで昨日行ってきました。


13時過ぎに到着。





アラとは現地で合流する予定だったんですが、直後にFD・W君が偶然やってきて合流。

更にタイミング良く、CR-Z・S君からLINE来て、誘ってこっちに来てもらい合流。

みんなで店内ブラブラしてたら、今度はラスカーさんがやってきて合流。

後に、GDA・K君もやってきて合流。

外に出て駄弁ってたら、K君の友達・チェイサー君もやってきて合流。


何この偶然で自然な集まりww


ホント面白いくらいに集まったね(笑)



更に、みん友・カズヤーンさんと初対面!



俺が到着した時に既に停まっていたので気にはなっていたんですが、まさかカズヤーンさんだったとは思いませんでした(笑)

BRZで赤というのがたまらないですね!d(^^*)
HKSエキマニも組まれてて、すごくイイ音しそう♪(≧∇≦)


カズヤーンさんのお友達・I.S.-86さんとも初対面!



トラストのターボキットが組まれてて、300馬力だそうですΣ( ̄□ ̄)
さりげなく見える前置きインタークーラーとオイルクーラーがチューンドカーのオーラを出してます(*^_^*)


短い時間ではありましたが、楽しくお話出来てよかったです♪ありがとうございましたm(_ _)m



おっと、忘れてた(^^;) HKSデモカーの写真も貼っておきます。


GVF





ネオバAD08、アドバンレーシングRG-D、エンドレス6ポッド・・・これ×4つでいくらかかんの??


BR9



2台とも、同乗走行させてもらうの忘れた・・・(_ _|||)



新型コペン売ってます。



う~ん、見た目は前のほうが好きだなぁ(;´-`)



ずっと駄弁ってても場所取って迷惑かかるので、いつもの場所に移動。



ここでも、ゲスト登場。ER34・yuto@schecter君とも合流!


さらに・・・





えりキチ・E君も来てくれた!!

最近、毎週のように会ってるんだけど、毎回フィットの何かが変わってんのねw
あの頃のフィットが懐かしく感じるよ・・・(笑)


E君 「同じえりち推しの○○さん(Nagi-白スイ君)に見せたいですね~」


なんて言ってたら・・・




Nagi-白スイ君が偶然通りかかるというww


いやぁ、偶然って恐いわ~(゚ロ゚;)



この後は、俺、POCHIPO、アラ、ラスカーさん、S君、E君の6人で松長の祭りへ。

出店のやきそばやイカ焼き食べながら、わからないアーティストのライブを見る。


ライブといえば・・・来年の5thライブ楽しみだわぁ(*^▽^*)
Nagi-白スイ君と土日連続でたっぷりμ'sを堪能してきますよ~♪

2人してプレミアムチケット当選とか・・・これは“僕たちの奇跡”ですw



ライブが終わり、祭りの締めは花火!!



さすが一眼。オートピクチャーでも綺麗に撮れるね(*^^*)


E君 「花火の色を見ると、μ'sのイメージカラーを思い浮かべますね!水色綺麗に撮れな~い」


あなたラブライブ!にハマリ過ぎww


そんなこと言ったら、俺もピンク色の花火撮りたくなったじゃないか(・8・)




にこにーのピンクと、真姫ちゃんの朱色で、にこまき花火・・・??



・・・くだらないですねw ごめんなさいww



会津にお住まいの方ならおわかりかと思いますが、昨日は同時刻で塩川の花火もありました。
塩川は人が多く、車も混みまくりでとても近くで見れたもんじゃないんですが・・・




松長の花火はこんな近くでのんびり見れちゃうんです!!

愛車に映る花火・・・とっても綺麗だった☆(≧∇≦)

※破片は飛んでこないのでご安心を(^-^)


さて、今度の日曜日は、去年も行った会津坂下町の祭りに行きます!

目的はもちろん、痛車展示会!!


会津痛魂の皆さん、仲良くして頂けたら幸いですm(_ _)m
Posted at 2014/07/28 19:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「車検お預けで今日からしばらくデイズ生活🚐 ナンバー取り直して復活からもう2年かぁ😏 今や保育園でも人気な我がインプ様、 車検終わったらまたよろしくね🙇」
何シテル?   10/04 19:38
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation