• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tourerv777のブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

遮熱板 ver.4 効果の程は!?

遮熱板 ver.4 効果の程は!?








こんばんワンコw







今日も涼しかったぉ♪










ツアラークォリティ inside オリジナル 毒キノコ 遮熱BOX ver.4

の効果の程は?





早速試乗してきました♪










エンジン始動後約20分位後~走行状況の


吸気温度、外気温度をカンサツしてみました♪



今日の秋田は曇り、PM15:00頃 気温約27℃位









●走行中

外気温度:28℃
吸気温度:30~32℃位で推移(平均31℃が頻繁に表示されてました)




●信号停車中

外気温度:29℃
吸気温度:32~35℃位で推移(信号待ちの長さによって当然変わってきますw)



●約30分走行後、停車アイドリング時間約3分

外気温度:30℃
吸気温度:40℃





ブフォw

サスガに長いアイドリングをすると吸気温度はチョビット上がるぉw




ただ上昇するスピードは以前よりカナリ遅くなってるのが分かります♪





遮熱板・BOXを付ける前とは上昇具合は雲泥の差で


装着する前は鬼のイキオイでグングン上昇↑していってましたwww


吸気温度50℃~60℃は当たり前(汗









ver.4で背面に穴を空けたので空気の流れも良さげだぉ♪



パワステタンクもチョビット涼しげになってたので



上手くフレッシュエアーがヌルーして循環している模様です♪






肝心のキノコ囲い込み過ぎによる高回転時のキノコの窒息も全く感じられず

今まで通りスムーズな伸び・パワーを感じたぉ♪




それと囲い込みによるエアクリの吹き返し音の音量も全く変わらずwww

いつも通りエロイ良い音を奏でてました♪






走行後、ボンネットを開け、遮熱BOX内と外に手をヌルーしてみると


温度の違いにビックリです♪





キノコも以前触れないくらい熱くなっていたのが

今となってはチョビット熱くなってるかな?ってカンジで涼しげな顔をしておりますw


コレでキノコももっと育つかぉ?w


色は青に変色することはあるカモwww





数値以外でも信号停車時からのモッサリ発進がカナリ改善されているので


イライラ度軽減、踏み過ぎ度軽減、燃費にも環境にも貢献していると思いますwww








結構楽しみながら効果を体感できたDIYですた♪
Posted at 2008/08/17 20:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月17日 イイね!

遮熱板 ver.4 へ進化!?

遮熱板 ver.4 へ進化!?








こんにちワンコw







ツアラー@お盆はこのネタで逝くぉw












昨日に続き 某おんつぁんからの妄想お告げ に触発されて


遮熱板 ver.3 がさらに進化!?













詳しくは 毒キノコ遮熱板作成♪ ver.4 にてw











気になる効果は!?






・・・






















これから試乗するぉwww
Posted at 2008/08/17 12:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月16日 イイね!

遮熱板 ver.3 完成♪

遮熱板 ver.3 完成♪








こんばんワンコw









ツアラー@今年の夏は涼しいぉ♪



今日は曇りのせいか、日中作業してもほとんど汗かかないし♪



イイことだぉ♪














今日は昨日の 遮熱板ver.3 の作成の続きですた。




ガンガッテなんとか完成しました♪





ツアラーファクトリーオリジナルw

毒キノコ遮熱板作成♪ ver.3







見栄えこそお世辞にもイイとは言えませんがw



スカス気になる効果の程は・・・



















抜群にイイぉ♪










装着後走行してスグに体感♪





エンジンかけて2分程走行=3




ブーン・・・・ブーン




・・・・





吸気温度をカンサツw







ブフォw





・・・





ブフォw








R-VIT を装着してからしばらく経ちますが、





夏場で





吸気温度が外気温度より低い




表示って見たことナス!!w









外気温度29℃

吸気温度28℃



ですた。


僅か1℃でしたがこんなおっかなビックり体験もできましたwww









しばらく走行(20分位)してみるも





吸気温度の上昇がカナリ遅くなっています♪




まぁ今日は曇りのせいもあるかと思いますがw








吸気温度は信号停車するも40℃まで上昇しませんでした♪



今までは停車すると余裕で40℃以上はいってましたので。






走行中の吸気温度は 外気温度+3~5℃位 で推移♪









ウホw

なんかガンガッタ甲斐があったぉ♪





こんだけ吸気温度上昇を抑えられると



夏場のパワーも10ps以上も変わってきそうです♪







カナリ手間暇は掛かりましたが



久々にDIYにて効果をモロに体感できた1日ですたw




チョーオヌヌメの一品ですw
Posted at 2008/08/16 20:03:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月15日 イイね!

遮熱板 ver.3 作成ちぅ

遮熱板 ver.3 作成ちぅ








こんばんワンコw








ツアラー@五輪バトミントンスエマエガンガレ♪








遮熱板 ver.1 ver.2 に続き、追加で





ver.3 作成ちぅ♪








ボックス風味にそれなりに囲えそうです♪







コレでもっと吸気温度下がれば尚ヨス♪
Posted at 2008/08/15 21:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月09日 イイね!

調子悪いぉ。。。

こんばんワンコw
















前回、エアーインテークダクト裏にビリオン・サーモクロスをペタペタ貼って


カナリ中途半端ではあるがw触ってみてもあまり熱くなっていなかったので


ある程度効果があるカモ♪







ヨス!今度は裏側全面に貼ってみよう♪


スカス25cm×25cmでこの値段・・・(汗









もっと安いやつはないかと某オクを徘徊w


ウホw安いやつがあったジャマイカ♪


早速ゲッツしてwまたペタペタ貼ってみたぉ♪








今回入手したのはコレ



カツキワークス サーモガード クロス 30mm×5m×0,65mm










ヤッパス貼った後に走行後のエアーインテークを触ってみたのですが



ウホwあまり熱くないぉ♪




吸気温度低下に貢献してる模様です♪






外気温30℃位の時でも


走行中は吸気温=外気温+3~6℃位で推移できるようになったぉ♪




でも停車中はグングン吸気温上昇wwww




毒キノコの宿命かw


















と前置きはさておきw






最近の暑い今日この頃のツアラー号が調子悪いのです(汗




寒いと現象は発生しないぉw




チョー低回転で走っているとその現象が発生しやすいぉ(汗






停車するかしないかという状態(~10㌔)の時にその現象は発生w









クラッチを切ってブレーキを踏む(踏みっぱ)





回転数が下がる





ちょwドコまで下がるんだw






ガクガクブルブルw





ちょーーーーーーエンストしそうだぉ(滝汗






ツアラー号ビビって自動的にエンジン回転チョイ上昇↑
(たまにオラがビビって手動で上昇↑させるw)








そんなカンジの現象ですw








実際3回エンストしましたw

家の前で2回、信号停車で1回(汗



オラが下手でエンストしてるんじゃないぉwww








ツアラー号のエアフロ電圧が低いとおんつぁんからのお告げがあったので
(停車時で最近 1.04~1.06)





原因がエアフロセンサー部分からのモレモレかと思ってカンサツしたんですが





チョイOリングがチギレテいただけでしたwww





でもチョイチギレでこんなになるもんかな~@





一応チョイチギレテいるものの今度はバッチシ挿入w









早速走ってみるも変わらず(汗









あ~原因はナンジャロホイ?



アイドリング回転も若干低いような希ガス。(800回転前後700回転が普通みたいw)



D曰く

●前バリにしてるから
●燃調が薄いから
●エアフロ電圧の~0.1Vは誤差範囲内だぉ
●ブレーキを踏むと若干回転数は下がるから











とりあえず

ゾールしゃん悪徳商会製のOリングを挿入して経過カンサツするしかないかぉw
Posted at 2008/08/09 20:56:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「|д゚)カンサツ 」
何シテル?   06/25 20:52
車好きでつ♪ 最近ゴルフにハマってまぁ~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミテープ貼付① フロントガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 14:47:05
BOMB 
カテゴリ:SHOP
2008/12/24 22:25:26
 
日本自動車連盟(JAF) 
カテゴリ:JAF
2008/07/03 20:32:40
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
7代目 現在のサブになります♪ H21.7.4 無事に納車されました~♪(^^)♪ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6代目 現在の車になります♪ H18.3.25 無事に納車されました~♪(^^)♪ メ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
5代目の車です。 リベンジ!! S15!! 全長×全幅×全高 4445×1695×12 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
4代目の車です。 やっぱり重いのかな~@ なんとなく機敏性にかけるような・・・。 快適性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation