• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろプレのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

コンデジ~♪

コンデジ~♪ある日・・・
嫁さんがポツリとつぶやいた。。




『デジカメが欲しい・・・』と!


今まで写真撮ることにあまり興味も示さなかったのに・・・
撮ると言えばケータイカメラで子供達を撮るぐらい。。

まま、それはデジカメ買った所でそれ以上に撮る事も無いんでしょうがね~(^^;


いつもはσ(^^*)オイラが写真を撮る係です。
んでもって使うカメラと言えばデジイチな訳で!(もしくはケータイカメラ♪マテww


嫁さんに撮ってもらう時はシャッター押すだけにしといて撮ってもらうんですが、やっぱデジイチは荷が重いか?(滝汗w

σ(^^;オイラも休日の度にデジイチ持ち出すのも面倒臭いって思う時もあるもんで(え?w、コンデジ欲しいなぁ~って思ってたんですよね~。



で、



都合の良い事に我が職場にはデジカメは売るほど転がってます♪
(ちょ、待て!それは売るほどあるんぢゃなくて、ホントに売り物として置いてあるんじゃ!ww)



つっても我が家にはコンデジ買う予算も無い訳で。。(^^;ビバ!ボンビーメンw
(自宅用とはいえ律儀に自腹で購入します!)




買ってあげたくても小遣い貰ってないからσ(^^;オイラの財布はカラッポ!(←社会人としてどうかとw

そんな時のために・・・嫁さん公認の秘密の※へそくりの出番でっす♪ 
 ※コンデジ買ったから・・・これで残りのへそくりは、1回飲みに行ったら無くなる程度の微額です(号泣w


・・・で、嫁さんの為に選んだのが↑画像の可愛らしいコンデジです♪(^▽^*)ノ


ペンタックスの Optio RS1000(パールホワイト)







・・・古くない?
って思った其処の貴方はお目が高い!(笑)

仕入れてから1年ほど売れ残ってる在庫品ですが何か?(ばきw



ま、嫁さんのちょい撮りだけなんでこれで十分です♪

もともとホワイトパールですが、本体前面のアクリルパネルを外し付属のシートを差し込むことで気軽に着せ替えが出来るコンデジなんです♪早速嫁さんは赤のチェック柄に交換w




更に手持ちのミッキーのポーチに入れて可愛い仕様にされてます!w




たまに借りるつもりですが・・・ちと恥ずかしい!? f(ーー;)ポリポリ





あ!ひとつだけ拘りとして・・・付属の味気ないストラップはくしゃくしゃポ~イ(*=_=)ノ~~ω にしてやって、OP/TECH USAのネオプレーン製のミニストラップを付けました♪
オプテック社の「フィンガー・カフQD」って言う奴で、指に通して使うストラップです♪




・・・あれ?可愛らしさに拍車をかけてしまった?(自爆)







因みに・・・・・






σ( ̄▽ ̄;)オイラ・・・・・








これが人生初のコンデジ購入です!(核爆www
Posted at 2011/10/04 16:26:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | ショッピング
2011年09月15日 イイね!

キャノン砲 導入♪w

キャノン砲 導入♪w最近では春開催の所も多いようですが・・・

地元では秋開催が主流の『運動会』

今年も子供達を激写するべく・・・
←画像の望遠レンズを導入です♪


チョイスしたのは
シグマ APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM (キヤノン用)

・・・って言う長ったらしい名前の望遠ズームレンズ♪(オイw



一応解説しとくと、「APO」ってのは特殊低分散ガラスを採用した望遠レンズの事で、色収差を極限まで補正することで、画質の頂点を極めた高級なレンズって事です。 「DG」ってのはデジタルに対応した高性能レンズって事。もちろん35mmフィルム一眼にも使えます。(DCレンズってのがAPS-Cサイズの撮像素子を持つデジタル一眼レフ専用レンズの事。フィルム一眼やσ(^^;オイラが持ってるEOS5DMarkⅡなどのフルサイズデジイチには付けれません!) んでもって「OS」ってのがオプチカルスタピライザーの略で手ブレ補正機構を搭載したレンズです。(キヤノン純正で言うところのISと同じ) んで「HSM」って~のがハイパーソニックモーターの略で、レンズ内に超音波駆動のモーターを採用してるのでAFの高速化と静粛性を実現したレンズって事♪(キヤノンのUSMと同じ)








・・・つか、


『キャノン砲』とか言っといて、SIGMAなんつーサードパーティー製ぢゃねぇかよっ!な~んて突っ込みは直ちに却下いたしますので宜しくです!(ばきw

※SIGMAは確かにサードパーティー製ですが、レンズ専用メーカーですし、純正同等の機構を持った高性能レンズを多数出してますし、描写においても申し分ありません。それでいて純正品より安い価格なので選択肢に入れる価値大です!



そりゃ、本音を言えばキヤノン純正のEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMが欲しかったさっ!
でも奴は定価で26諭吉。。実売価格でも20諭吉はしやがるから買える訳もなく。。(T0T)

とわ言え、シグマの120-400だって定価10諭吉オーバーなんですがね~(^^;




運動会で子供を撮る為と書きましたが・・・ホントは仕事で使うのが主なんでもちろん職場の経費で購入です!ビバ♪職権乱用!w


因みに・・・仕入れ値が、価格.comの最安値より高かったですが何か?(号泣)





但しこのレンズ・・・パねぇぐらい重いっす。。(^^;



レンズ単体で1750g  カメラ本体(バッテリーグリップ付き)に付けると・・・3kg越え!

これ使うには・・・まず基礎体力と筋力付けないと。。(^^;アセ




見た目は結構大きそうなレンズなんだけど、先日購入したバンガードのカメラバッグに、カメラ本体と共にスッポリ収納可能♪(予定通りw)



運動会前に・・・まずはプレマシーで試し撮りしないと♪(^▽^*)ノ




今まで使ってた望遠レンズは、キヤノン純正のEF100-300mm F5.6Lってレンズです。
定価だけで言ったら今度のシグマのとそんなに変わらないんだけど、最初の発売が1987年(昭和62年)だって!設計が24年前のレンズかぁ~。
でもまだ引退はさせず、職場のEOS7Dに付けてまだ現役続行です♪w
Posted at 2011/09/15 16:58:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年08月23日 イイね!

バンガード!

バンガード!バンガードつっても・・・



有名メーカーの車の事ではありません!(爆)



ましてや世界最大級の投信会社バンガードインベストメンツジャパンの事でもなければ、
イオン等のショッピングセンターに入ってるおもしろ生活雑貨でお馴染みのヴィレッジ・ヴァンガードの事でもありません!(わら


三脚、カメラバッグ、ハードケースなどカメラ・ビデオカメラ周辺アクセサリーでお馴染みの
VANGUARDのお話です♪( ̄▽ ̄*)ノ




・・・前述の中でも一番メジャーぢゃねぇしお馴染みでもねぇよ!って突っ込みは却下いたします!(ばきw




今月最初の日曜日に、写真関係の業者向け機材展が香川県の高松であったので行って来ました!
年々出展メーカーも少なくなり規模も小さくなる一方なんで特に仕入れるものも無かったのですが、
前から気になってたこのメーカーのカメラバッグが展示会特別価格で出展されてたので思わず飛びついちゃいました♪w



以前、デジイチを買った時に個人的にカメラバックを買ったんです。

こちらもお気に入りのメーカー・クランプラー社のCRUMPLER 6ミリオンダラーホーム MD-06-09A
これはこれで気に入ってたんですが、デジイチ入れると結構パンパンになるんです。(^^;

バッグ自体はそこそこ大振りな部類なんですが、大柄なσ(^∀^;)オイラが肩にかけてる姿を見て嫁さんが・・・



『なんか、幼稚園バッグみたい♪』なんて言うもんで。。(ばきw



んなもんで、もう少し大き目のカメラバッグが欲しかったんです!




ただ・・・いかにもカメラバッグ!って感じのは好きじゃなくて。。
クランプラー同様、お洒落なメッセンジャーバッグみたいなのが欲しかったんですよね~(我儘?w



クランプラーの7ミリオンダラーの新色も気になってたんですが、バンガードに一目惚れ~♪ww



この度購入したのはバンガードのカメラバッグで、メッセンジャーバッグタイプのUP-Rise38って奴です!


なんか去年いろんな賞を受賞した商品みたいです!( ̄▽ ̄)ノ



カメラバッグに見えなくて・・・バッテリーグリップを装着したデジイチをレンズつけたまま入れる事が出来て、更に予備のレンズやストロボも入って
それでいてカッコいいスタイリッシュなバッグ!・・・って言うわがままを叶えてくれるバッグに出会えました♪


詳細のフォトギャラはこちら♪(爆)










・・・つか、





みんカラ=みんなのカーライフ




車関係のサイトで、車に関係ないブログ書いてスミマセン。m(_ _;)m
しかもコメントし辛い内容で重ね重ねスミマセン。(_ _;)ゞ




いつもの事なんで大目に見てください♪(ばきw
Posted at 2011/08/23 12:15:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年04月16日 イイね!

業界の面汚し・・・(謎w

業界の面汚し・・・(謎wもぅそろそろ治まってもいいのに・・・

と思いつつ、朝起きるとくしゃみの連発&あふれ出る鼻水に大量のエリエールさんを消費しまっくってるひろプレです!(ばきww

・・・( ̄ii ̄)ジュル

{{{( ̄ハ ̄*)}}} チーン!!  ポーイ(-_-)ノ゜゜゜・・・σ

( ̄・・ ̄)フガ…( ̄^^ ̄)ズルッ…( ̄ii ̄)ダラァー...




鼻のかみ過ぎで鼻の周辺は絶えず赤く・・・カサカサに荒れてしまったので、嫁さんに無理言って買ってもらったエリエールの潤いティシューも早3箱目が終ろうとしております。。
  ティッシュ?ティシュー?どっちが正しい?(ばき  つか、うるおいティシューって言いたいだけで買って貰ったってのは内緒の方向でww

おまけに・・・・・( ≧д≦)、;'.・ ィクシッ ( ≧д≦)、;'.・ ィクシッ

っと、日々のくしゃみの連発により・・・



背中を痛めてしまったσ( ̄_ ̄;)オイラは人として“弱”ですか?(自爆)




( ≧д≦)、;'.・ ィクシッ   背中(o-〇;)ずきーーん!





il|li_| ̄|○il|li イテテテテ・・・(泣)





さてさて、意味深なタイトルの事は後で触れるとして(謎w)・・・カメラのストラップのお話です♪




σ(^^*)オイラは、今まで一眼レフカメラを何台か使ってきて、一度も購入時に同封されてるメーカーの名前入りのストラップを使った事がありません。。(^^;


いやいや、メーカー名が嫌いな訳ぢゃないんですよ!むしろ後から買ったストラップにも“Canon”ってメーカー名を入れたい位です! 
・・・因みにCanonのカタカナ表記は「キャノン」でわなく「キヤノン」です♪(豆知識w


毎回中途半端な中級機を使うもんで・・・更に縦位置グリップやバッテリーグリップ等を付けて使うもんで、カメラが重くなるんですよね~。。んなもんで、カメラの重さを軽減させるネオプレーン製ストラップを使っております♪


EOS5に縦位置グリップのVG-10を付けて使ってた時は、オプテック社のプロループストラップを!

EOS3にBP-E1を付けて使ってた頃は、エツミのネオプレーンストラップRSを使ってました!


今回デジイチを買った時に、EOS3で使ってたストラップを引き続き使ってたのですが、良いストラップを見つけたので新調してみました♪



今回買ったのが、↑画像の『クランプラー インダストリー・ディスグレイス』です♪
因みに全体像はこちら♪←画像はHPから拝借。画像はオレンジのストラップですが、オイラが買ったのは地味なブラックです(^^;


デジイチ購入に併せて購入したカメラバッグとお揃いのメーカーです♪

カメラバッグは『クランプラー 6ミリオンダラーホーム』でっす。
5DMarkⅡ+α入れるとパンパンです(爆)・・・んが、カメラバッグっぽくない所がお気に入り♪
も1つ大きい7ミリオンダラーを買う予算はなかった(T▽T)


『クランプラー』は、オーストラリアで3人の自転車便メッセンジャーによって設立された会社です♪
自分達が使うカッコイイバッグが無かったため、無いなら自分達で作ろう!と立ち上げた会社で、機能性が優れているだけでなくデザインと色使いが卓越しており、メッセンジャーのみならずフォトグラファーからの支持も多く、カメラ関連のグッズも展開しております♪



このストラップを選んだ理由は・・・猫背でなで肩なσ(^^;オイラ。。肩にカメラ掛けてるとズレ落ちるんです。(^^;
その点、このストラップなら立体的な裁断形状とネオプレーンクッション装備&メッシュ素材、ラバーの滑り止め付きで大き目のデジイチでもしっかり受け止める丈夫な造りだからです♪(^▽^*)ノ



何より!1番気に入ったのがそのネーミング♪

インダストリー・ディスグレイス「The Industry Disgrace」=業界の面汚し!


このカメラストラップになぜこのようなネーミングを付けたのかは意図は判りませんが・・・(^^;

その奇抜なネーミングが気に入って購入と相成りました♪w



大きくて長いので、カメラをたすき掛けにしても余裕なのもお気に入り♪





その大きさ故、タダでさえパンパンなカメラバッグに収まらねぇぢゃねぇかっ!!・・・なぁ~んで事は言わないようにします(自爆)
Posted at 2011/04/16 13:02:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「みんカラ昼間営業部員です!( ̄▽ ̄)> (爆)」
何シテル?   06/06 16:13
平成17年12月に納車。サンライトシルバーの20Sです。10年19万キロ走ったセダンから乗り換えた、15歳と12歳の一姫二太郎のお父さんです。 普段街中ではあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@nti-Formal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/13 12:37:48
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
10年19万キロを走ったランサーからの乗り換えです。初のMAZDA、初のミニバン、初のA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation