
前回からの続き
12月下旬、私の中では、新型GR86に乗りたいという決意は固まったのですが、問題は妻をどう説得するかです。しかも子どもは、次に乗る車はハリアーやアルファードのような室内が広い車に乗りたいと主張する始末・・・。
とりあえず、家族に相談する前にディーラーの担当者に見積もりを出してもらいました。エアロやカーナビ等のオプションを調子に乗って付けていった結果、オプションだけで90万円を超えてしまいましたが、下取り+値引きで手出しがかなり減るので、ここぞとばかりにオプションを付けました。
家に帰るとまず、妻をどのように説得するか頭の中でシミュレーションしました。私がGR 86を試乗するということは事前に伝えていたが、向こうからその話を振ってこなかったため、妻が新車購入の話を警戒していることは雰囲気から感じ取れました。単刀直入に頼むのが一番だと思い、妻に話しかけます。
私:「相談があるんだけど。」
妻:「ダメ。どうせ車でしょ。」
私:「お願いっ!」
妻:「あんなに乗り心地が悪い車にまた何年も乗らなきゃいけないの?」
妻:「次はクラウンとかカムリのようなセダンに乗るって言ってたじゃない💢」
私:「あと数年したら、地球からマニュアル車が絶滅するという説が有力視されてて、このチャンスを逃したら二度とマニュアル車に乗れなくなるんだよ(苦)。」
妻:「私、AT限定だから運転できないじゃん。」
私:「・・・。(今の86もほとんど運転しなかったよね、と言いたかったが我慢。)」
私:「頼むっ🙇あと1台だけは好きな車に乗らせてくれ。」
妻:「・・・。好きにすれば。」
私:「ありがとう。次は、落ち着いたセダン系にするから!」
妻:「はぁ?すぐに買い替えるつもり?💢」
私:「そういうことじゃなくてさぁ。GR 86も大切に乗るから。」
妻:「・・・」
私:「本当にありがとう🙇」
何とか、妻の説得成功。というか恐らく、私が諦めが悪いことを知っているので、議論を放棄したのでしょう。とにかく、妻の優しさに感謝🥲
あとは、子どもの説得ですが、マニュアル車のシフトチェンジに興味を持っていたので、「今度お父さん、新型 86を買おうと思っているんだけど、今度の車はマニュアル車だからシフトチェンジが目の前で見れるよ。それと、今度の86は、でっかいテレビ画面になるんだよ!買っていいかな?」と聞くと、「うん、いいよ。」とのあっさりとした回答が!ちょうどその時は、子どもが大好きなHIKAKINのYouTubeを見ている最中だったので、機嫌も良かった事が功を奏しました。
何はともあれ、家族の承諾が得られたので、あとは商談を突き進めていくのみ!(オプションだけで90万円を超えたことは、今回は言い出すことはできませんでした。)
次の日、ディーラーの担当者の方に、「1月4日に購入についての結論を出します。」と伝えました。(私の中では、既に結論は出ているのですが。)
次回に続く
Posted at 2021/12/30 18:59:25 | |
トラックバック(0) | 日記