先月、メーターのビビリ音の修理でディーラーに修理してもらったのですが、すぐに再発。自分でメーターフードを開けて小手先の処置をして、治ったと思っていたのですが、またまた再発し、我慢して乗っていたのですが、どうしても気になり、今日、ディーラーに持って行き、再入院となりました。今回は、色々な方がブログで紹介しているビビリ音の対策なども、印刷してディーラーに持参し、徹底的に対処してもらうようお願いしました。 みんカラお友達のanocn787さんのブログも拝見させていただき、大変参考になりました。あとは、ビビリ音が止まる事を祈るのみです。
と言うことで、しばしの別れになるので、今日もお気に入りの日南海岸をドライブしてきました。
キャリパー交換 ※整備記録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/17 12:17:57 |
![]() |
クイックシフトレバー 位置調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/06 08:15:26 |
![]() |
シフトレバーガイド隙間調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/06 08:14:50 |
![]() |
![]() |
GR86 (トヨタ GR86) 2022年6月9日(木)納車完了しました😊 【主なパーツ】 GRエアロ、リザルトジャ ... |
![]() |
トヨタ 86 2012年6月にトヨタ 86 納車!プラモデルを作るように、1つずつオプションを増やし ... |
![]() |
青い巨星 (トヨタ オーリス) 2013年4月末に納車! 10月にシャア専用オーリスが発表され、エアロとエンブレムがお ... |