• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロシュウのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

連休最終日のドライブ!

連休最終日のドライブ! 明日からいよいよ仕事再開・・・。ということで、気分を盛り上げるために、2時間ぐらいお気に入りの場所をドライブしました!
 まずは、サンビーチ・一ツ葉に!今日の宮崎は気温が29℃ぐらいあったらしく、海で遊んでいる人がたくさんいました。

 
 ↑後方に見えるのが、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(高さ154m)です。

 ↓サンビーチの隣に併設されているサンマリーナ宮崎のヨットハーバーです。


 それから、南下して白浜海水浴場(宮崎市)に立ち寄った後、日南海岸へ向かいました。
 私がドライブしている中で、一番大好きな景色は、堀切峠という上り坂を登り切ったときに視界に開ける絶景の日向灘です。宮崎でドライブする時の、一番のお勧めスポットです!
 その500mぐらい先に、「道の駅フェニックス」があり、そこでソフトクリームを食べて
Uターンするのが、私のプチドライブコースになっています!


↑白浜海水浴場にて


↑堀切峠にて。真下は海です。60mの断崖絶壁になっています。


↑観光客もたくさんいました。私が日向灘をバックに86の写真を撮っていたら、こちらにカメラを構えた大学生も、私の86を撮っていたような・・・。(自意識過剰かな!)
Posted at 2013/05/06 20:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

純正ホイール&タイヤさようなら

純正ホイール&タイヤさようなら18インチのレイズのホイールを装着してから、純正17インチのホイールとタイヤセットは、大切に保管していたのですが、この度、ヤフーオークションに出品して売ることにしました。当初は、いずれ86を売りに出すときに純正のタイヤに戻して売ろうと思っていたのですが、客観的に考えてみて、「もし、10年間86に乗ったとしたら、10年間家にタイヤ&ホイールを起きっぱなし・・・」ということになり、それならいっそのこと売った方がよいという結論に達しました。
 タイヤは4000㎞ほど走ったので、若干減っていますが、まだまだ使えるし、ホイールは新品同様なので、16インチから17インチへと考えている方や、トヨタやスバルの他の車種に付けようと考えている方には、お薦めです。

 ということで、昨日は、ゴルフのコンペから帰ってきた後、2時間ほどタイヤやホイール、ナットセット20個を磨くことに・・・。疲れました・・・。特に、ナットは結構汚れていたので、ゴルフクラブ磨きを布に付けて磨いてみると、面白いように汚れが落ち、ピカピカに!

 
 
 話はガラッと変わりますが、知人に勧められていたマンガ「聖☆おにいさん」を大人買いしました。イエスキリストとブッダが、バカンスのために下界に降りてきて、アパートで共同生活をするという設定のギャグマンガなのですが・・・・・・。超、ハマっています。久々にほのぼのとしたギャグマンガに出会いました!

Posted at 2013/04/29 03:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

メーター周りのビビリ音で再入院・・・

メーター周りのビビリ音で再入院・・・

 先月、メーターのビビリ音の修理でディーラーに修理してもらったのですが、すぐに再発。自分でメーターフードを開けて小手先の処置をして、治ったと思っていたのですが、またまた再発し、我慢して乗っていたのですが、どうしても気になり、今日、ディーラーに持って行き、再入院となりました。今回は、色々な方がブログで紹介しているビビリ音の対策なども、印刷してディーラーに持参し、徹底的に対処してもらうようお願いしました。 みんカラお友達のanocn787さんのブログも拝見させていただき、大変参考になりました。あとは、ビビリ音が止まる事を祈るのみです。

 と言うことで、しばしの別れになるので、今日もお気に入りの日南海岸をドライブしてきました。

Posted at 2013/04/14 19:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

レイズ グラムライツ57エクストリーム 遂に装着!

レイズ グラムライツ57エクストリーム 遂に装着!昨日4月6日、ディーラーから注文していたタイヤが届いたという連絡があり、3月にネットで取り寄せていたレイズのホイールを遂に装着することになりました。ホイールは、レイズ グラムライツ57エクストリーム(マットグラファイト・マシニング)18インチ7.5J オフセット+50です。タイヤはYOKOHAMA DNA S.driveの新型です。ちょっぴり値段は高かったけど、ロードノイズや乗り心地、ハンドリングのことを考えると、やはりこだわってしまいます・・・。これで、私が欲しかった外観のパーツがほとんど揃いました。


 あとは、かっこいいフロントスポイラーが発売されるのを待つのみです(ちょっぴり気になっているのはLEG MOTOR SPORTのフロントスポイラーです)。

 
 
 17インチから18インチにインチアップして、乗り心地が固くならないか不安でしたが、ほとんど以前と変わりません。
 
 今回は、ツライチにはしませんでしたが、見た目は十分に満足しています。あまり、オフセットで無理すると、泥ハネがひどくなるし、車検のことも考えると、これで良かったと自分に言い聞かせています(あと10歳若ければ冒険したかも・・・)。

【フロント】


【リア】


 今日は、風が非常に強く、私の大好きな日南海岸のドライブはできず、たくさん写真が撮れなかったため、次回のドライブで、写真を撮るのが楽しみです。
Posted at 2013/04/07 21:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

TOM'S+TRD

TOM'S+TRD先日、TOM'S製のショルダーパッドを購入しました。赤色が車内の良いアクセントとなり気に入っていました。しかし、ダッシュボードを見ると、この前自作で取り付けたTRDエンブレム・・・。TRD製のプッシュスタートスイッチ・・・。サイドスカートやマフラーもTRD・・・・・・。決してTOM'Sが嫌いな訳ではないのですが、TOM'Sのロゴがあまりにも目立ちすぎて、統一感がなかったので・・・・・・・・・・・・・・・・・。


 ネットで「TRDワッペン」で検索をかけたら、「WAPPEN1970」というストアを発見。TRDワッペンは赤、白、黒の3種類があり、サイズも画像付きで詳しく書いていて、赤は横の長さが2センチほど合わなかったのですが、白と黒は、TOM'Sのロゴの部分とほぼ同じ(何という偶然・・・)!黒の方がマッチすると思い、速攻で2枚注文。水曜日の昼休みに注文して、金曜日の夕方、自宅のポストを覗くと、もう届いていました。速いっ!!(在庫は残り少ないそうです。)

 早速、写真を撮った後、加工開始。まず、TRDワッペンをTOM'Sのロゴの上に重ねてみると、ジャストフィット!あて布をして、アイロンで押し当てて、最後にアロンアルファで四隅を補強して完成!!


 我ながら、完璧な仕上がりでした。


 
 TOM'Sファンの方からすれば、何と罰当たりな奴だと思われるでしょうが、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にすみません。TRD製のショルダーパッドが9450円・・・、今回の自作パッドは約3000円。ロゴはTRDに変わりましたが、安くて質の良いTOM'S製の魂を肩に背負いながら、これから86を運転していきます。

Posted at 2013/03/30 09:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの日南海岸ドライブ🚙 http://cvw.jp/b/1800732/48117578/
何シテル?   12/01 18:31
クロシュウです。よろしくお願いします。 トヨタ車オンリーで4台乗り継いでいます。白レビン、白チェイサー、白FT86、そして白GR86です! 少しずついじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパー交換 ※整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 12:17:57
クイックシフトレバー 位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 08:15:26
シフトレバーガイド隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 08:14:50

愛車一覧

トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
2022年6月9日(木)納車完了しました😊 【主なパーツ】 GRエアロ、リザルトジャ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
 2012年6月にトヨタ 86 納車!プラモデルを作るように、1つずつオプションを増やし ...
トヨタ オーリス 青い巨星 (トヨタ オーリス)
2013年4月末に納車! 10月にシャア専用オーリスが発表され、エアロとエンブレムがお ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation